goo blog サービス終了のお知らせ 

Angel smile

姫と母と父の日常。超不定期更新。

おひっこし

2008-12-06 09:37:10 | 日常
Angel smile


とりあえずアメブロです。

消すことは出来ないから書籍にしてもらおうかな。
出来るのかな?

七五三写真撮影

2008-10-28 07:12:48 | 日常
前日の夜。

お正月より背が伸びてる為
着丈確認の試着。

着物を見るなり、
「きゃ~!これ着物?やった」ヽ(´▽`)/
とテンション高い高い。
写メと電話で母に確認。

その会話中、バックと扇子を持ち、
足袋も草履も履いてリビングをひたすら歩き続ける。

ただ以外にも、足袋も草履も嫌がらず、
喜んで履いてる事に驚いた。

私が言っても、母が電話で言っても脱ぐ気全く無し(笑)
説得する事、数十分、やっと脱いでくれたので、
しつけ糸を外して片付け、就寝。

そして当日。
「早く着物るとこ行こうよ!」と朝から既にやる気満々。

うちの場合はいつもそうなんだけど
旦那の方が支度に時間が掛かる…。
時間逆算して用意しないんだ?(-.-;)
でぎりぎり到着。

手順を聞いてから、衣装選び。
ドレスを着ると言いつつもなかなかしっかり見ない。
私と、担当の方で聞いていき、
ピンクのミニ丈に決定。

問題の髪型。
「着物はセットにあるのを使ってもらえれば、
出来る髪型なら何でも良いです(笑)」と申告。
取りあえず、頭のてっぺんで留めて飾ってもらう事に。
ドレスは本人が「お花が飾りたい」と言うので、それに決定。

次はポージング。
決めているとき、少しぐずる。
本人にも選ばせたら、「ミニーちゃんと撮りたい」
やっぱり言ったよ・・・。言っちゃったよ・・・。
(ディズニー写真は購入時、ライセンス料が掛かる)

着替え待ち。
娘は「早く着物着ようよ」と言いながらも、遊んで待っていられました。

1時間後、やっと名前が呼ばれて着替えに。
1人になると嫌がるかなーと思ってたので
更衣室の出入り口から見てましたが、
ほとんど振り向く事もなく、ご機嫌にセットと着付けをしてもらってました。
スタッフさんとも普通に喋ってる。。。

髪型。髪飾り、ついてました。ピンいっぱいだったけど(笑)

で、見せに行くと、隅っこのソファーで寝てた父も目を覚ました(笑)

しばし撮影待ち。
着物の撮影は、「家族」と「1人」。
家族写真は、当たり前だけど、回りが気になって、じっとできないんですよね(笑)
娘の表情中心にシャッターを切るので
気を引かせ、笑う様に小道具が沢山出てきました。

次、父が母と娘の肩に手を添える。
若干、不自然な家族写真(笑)
娘は父の手が肩に来るのが気になる様子で払い落とす(苦笑)

次、娘のみ。
千歳飴持ち、バック持ち、+名前額縁付き、ミニーちゃん。
ミニーちゃんは、やっぱり隣りに来たら触る(笑)
娘は笑うと口が開いたままになる様で、
「おくち~」と何度も言われてました。^^;

そしてドレスに着替え。
着物で達成感が出てしまったのか、
「着ない」と言い出すも、スタッフさんの盛り上げにより
着たら鏡見ながら「かわいいね~。(^-^)」
「洋装なら髪型は変えてみたらどうですか?」と言われ、
無謀にも(笑)アップスタイルをお願いして見た。
上半分に付け毛してアップスタイルにして、お花を飾り
下半分は前から見えない様に留めてました。
イヤリングとネックレスもつけてもらってご満悦。(*^-^*)

すぐに撮影へ。
「可愛いね~」と連発してました。
お花を持って、全身と上半身アップの2ポーズ。
本人ノリノリ。ニコニコ。
着物より早く終わっちゃいました。
親バカですけど、マジでめっちゃ可愛かった♪(´ー`)

「終了でーす。私服に戻りまーす」とスタッフさんに言われるも
「イヤっ。まだなの」とすっかり気に入って脱がないと言い出す・・・。
なんとか説得して、着替えも終了。

七五三Bセットを選び、まず取り置き写真を選ぶ。
更にそこから、購入するものを
自宅用台紙、両親用台紙、義両親用台紙、
キャビネット用とネームカード用、
購入金額による、特典の卓上カレンダー用と、キャビネット用に選んで終了。。。

11時に入り、14時過ぎにアリスを出ました・・・・。
疲れたけど、娘は満足そうだったので良かったです。
完成は11/8以降。楽しみだな。

娘の一言

2008-10-10 22:04:01 | 日常
スポロンが好きの娘。
旦那も味が濃いからか好き。
ちなみにカルピスの溶き方見た時はその割合に驚いた。

先日、スポロンが飲みたいと言うので出してやってた時が
金曜日で、夜中に旦那が帰ってくるので
娘に渡す時に何となく話してみた。

「お父さん、帰ったらスポロン飲むかもしれないよ」
「えー!なんでー?」
「だって、お父さんもスポロン好きだし」
「ん~」

「そう言う時もあるし、しょうがないね」

まさかそんな言葉が返ってくるとは思わず、
ビックリしましたよ。

翌朝見てもスポロンは減ってませんでした。

母、叱られる。(やや長文)

2008-10-03 22:47:24 | 日常
昨日、残業でかなり遅くに帰宅。
そもそも今日の為の準備を
前日から始めることが間違ってる…。

急いで実家に行ったら、
姫はお店に行きたかったらしく
保育園帰りからそう訴えていたらしい。

そのさらに前日。
保育園から上履きのサイズアップを伝えられ、
「新しいのを買わないとね~」って話を
「明日買いに行く」と受け取ってたと思われ。

帰りの車中では
「おかあさん、帰ってくるのおそいでしょ!」
「おかあさん、おにかいのくつかいにいくって言ったでしょ!」
と責められ続けられました…。

ちなみに、おにかいってのは保育園二階の遊戯室のことで、
未満児はこの部屋だけ上履きを履く。

ひたすら「ごめんね」の繰り返しの母。
「明日は買いに行こうね」と話しをして納得したのでした。

ショー目的の外出

2008-09-14 00:47:14 | 日常
初めて行ってみました。

たいてい13時と15時に多いんですよね~。

昼寝と被ってるよ!

でも今日は旦那が休出で帰宅が土曜深夜。
よって体力消費相手が不在。
なんで出掛けて寝かせる作戦!(大袈裟)

でこぼこフレンズショー。

進行のお姉さんの無理矢理な裏声しゃべりが少々、イラっとしましたが
と。衣装のミニスカで見せパンもイラっとした。
客層考えた衣装を着ていただきたい。

タマゴ王子とはなはなマロン、メロディーヌが可愛いくて
写真撮った撮った(笑)

早口言葉に丸いものクイズ、ダンスと
案外見るだけじゃなくて、遊べる事をしてくれて驚いた。

姫も真剣(笑)踊りは楽しく♪
(^-^)ノ

写真撮影にも並んじゃいました(笑)
その時、育休中の同僚にあって驚いた。
下の女の子を預けて、上の男の子とデートだよ~って。
彼女も旦那さんが土日不在な事が多いし
実家も県外なので見てるの大変だと思う。

私は姫一人で手一杯(笑)
周りは逆に一人だからだよ~と言いますが、
増やすには自分一人では何ともなりません(笑)

あ。話し逸れた。。

その後おもちゃ売場でロディの試乗をして、
(ロディ可愛いけど高すぎる!)
プラレールっての?電車遊びして
店内は疲れた~とか歩けない~とか
グダグタわがまま言っても、
きっちり歩かせて(笑)
ミスドでおやつして、
車乗ったら家まで即寝爆睡でした。

自分のはほとんど見れなかったけどな(泣)
明日は独り歩きするぞー!

写真に写り込んでるのは姫ではありません(苦笑)