香港駐在日記-カメラを持ってアジアを食べある記

2007年10月~2010年1月迄香港駐在してました。今や懐かしき彼の地(2010年10月から上海駐在中)。

[コタキナバル-香港] KA060 - 機内食(3者3様パートⅡ)

2009-09-06 16:01:14 | 其の他海外
 あっという間の6日間でした。名残惜しいのですが、現実世界に戻らなくてはいけない時間となりました。「また来たいねぇ・」と、家族で顔を見合わせたのでした。

 空港までのタクシーは、来るときが30MRだったのに、帰りは15MRだとホテルのドアボーイが言うのです。来るときはタクシーカウンターでチケットを買いましたから、ボラれたわけではありません。そういうものなのだそうです。その言葉を信じて、料金を確認しないまま空港まで着いたら、20MR請求されました。早くメーターが普及してくれるといいですね。明朗会計に期待します。

 空港は、第1ターミナル(古い方が第2だと思う)を拡張中で、次に来るころには立派な空港になっているでしょう。
 そして、お土産を買い足して、サバティーを賞味して、空の人となりました。後日写真を掲載しますが、コナキタバル市街では見当たらなかった「Beryl's」のチョコレートと、「ナマコ石鹸」を見つけました。


■キャセイパシフィック/ドラゴンエアーの機内食
2009-09-01 [香港-コタキナバル] KA061 - 機内食(3者3様)
2009-04-15 [重慶-香港] KA841 - 機内食(点心)
2009/04/12 [香港-重慶] KA840 - 機内食(白身魚&意大利面)
2009/03/25 [北京-香港] KA993 - 機内食(ポーク&パスタ)
2009/03/23 [香港-北京] KA990 - 機内食(ポテト&ソセージ)
2009/03/19 [台北-香港] CX405 - 機内食(チキン・ライス)
2009/03/17 [香港-台北] CX450 - 機内食(サンドイッチ)
2008/02/11 [香港-東京] CX548 - 機内食(カレー・ライス)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿