カメラ大好きおばあちゃん パート2

写真を撮るのが大好きな、おばあちゃんのブログです。
(パート1はブックマークに登録しました‥よろしくお願いします)

7月も早10日になるが5月からの肘の痛みはなかなか取れない‥<(_ _*)>

2023年07月10日 | 日記
九州北部では異常な雨が降り続き線状降水帯が発生し、 土砂災害や河川が氾濫し犠牲者が出たりしている。今日大阪でも午
後2時過ぎ夜のように暗くなり、強い風が吹き土砂降りの雨が暫く降り続きましたが怖いような降り方でした❣

今回お薬替えて貰って3回目になるが兎に角両肘が痛くて両腕に力が入らない‥両腕は肩から上に上げ辛くて毎朝続けていた
テレビ体操も殆ど出来ない‥(-_-;)
運動のため毎日横押しのキャリーカートでスーパーへ買い物に出かけていますが、 重いものは2リットルのペットボトル1本
までです。
今回のお薬が3度目の正直で少し楽になったような気がしますが‥


5月21日(日)用事で阿倍野へ出ましたが時間があったので「てんしば」へ ❣ 2

2023年06月16日 | 日記
前回5月31日に投稿して以来早や6月半ばになってしまいました‥<(_ _*)>
突然両肘が痛くなり曲げ伸ばしが出来なくなりました‥日常の買い物などは横押しのキャリーカートで何とか過ごしています。
整形外科で肘の痛い所に直接注射して貰ったり、よく効くという漢方薬を処方して貰ったりしてますが、 まだ痛みはスッキリ
取れません。

当日「てんしば」から市立美術館の方へ廻りましたが大規模な工事中でした‥目に留まった光景を撮りました。













5月21日(日) 用事で阿倍野へ出ましたが時間があったので「てんしば」へ ❣

2023年05月31日 | 日記
私は毎朝Eテレビの6時25分からのテレビ体操を行っていますが、今朝は6時半頃突然画面が沖縄県を対象にアラートで情報を発信し、
「北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます。建物や地下に避難して下さい」と伝えました。
その後7時過ぎまで進展がなく「先ほどのミサイルは我が国には飛来しないものとみられます。避難の呼びかけを解除します」と
伝えました。
北朝鮮は打ち上げは異常が発生し墜落したと発表し、 原因を調査し速やかに2回目の打ち上げを行うと発表しました‥<(_ _*)>

「てんしば」は縁日やイベントでお天気にも恵まれ、家族連れで凄く賑わっていました‥目に留まった光景を撮りました。














日本で一番高いビルが交代する。東京都港区で森ビルが開発する「麻布台ヒルズ」の高層タワー(地上64階地下5階)が今秋に開業する
運びになったからだ。高さは330mで、300mのあべのハルカスを抜く。(2023.5.23毎日新聞より)


今年も松原市庁舎のツルバラがとてもきれいに咲きました ❣

2023年05月23日 | 日記
5月の中旬に訪れましたが丁度見頃でした‥目に留まった光景を撮りました。

道路沿い直ぐ側に市庁舎の建物があって、渡り廊下の下は何処からでも市役所の敷地内に入ることが出来ます。




















3連休の初日久し振りにチンチン電車(阪堺電車)で浜寺公園へ ❣ 3

2023年05月18日 | 日記
バラ園の横の出口から出ると池があってその向こうはなだらかな丘陵になり、バラが植わっていたり水の流れがあって水車小屋が
あったりします。私は疲れが出ないよう池の周りを散策しただけで帰路につきました‥<(_ _*)>

目に留まった光景を撮りました。












公園の出口からは道路を隔てて直ぐに阪堺電車の駅があります。