我が家に5年ぶりに新メインマシンがやってきました。HP ProLiant ML115 です。
HPでの種別はサーバーになってますが、中身はほとんどデスクトップマシンでした。
最小構成からCPUだけをOpteron1210に変更してHPから直で購入。一部ではNTT-X祭とか行われていたみたいですがCPUは変更したかったので3万円お支払い。それでも安い。
届いて真っ先に思ったのは「筐体が意外と小さくてかわいい」でした。いま我が家で稼動しているミニタワーより小さいです(笑)。
いままでのミニタワーは5年前にDuron800で組んだマシンをDuron1300にしてさらにAthlon2600+にしたもの。その後は中枢部はいじる事無く4年くらい経ったと思われる。あとは2005年あたまにノートを買ったくらいか。それもHPだったので、何か運命的なものを感じる。
ML115が届いたその日に、購入をそそのかしてくれたたぐろさんからメモリとOSとファンなどが届いた。ナイスタイミング。安い金額で少し良いパーツを仕入れてもらえた。自分で買いに行ったらこううまくはいかない。
用意したハードウェア確認プログラムをCD-ROM起動で動かして中身をチェック。問題無いようなので、メモリを標準ECC512MBからnonECC1GBx2に交換してさらにチェック。問題なさげ。という事であとはOSを入れてチマチマ設定して現在に至るという感じです。OSを入れて最初にしたのはNICのドライバをHPから持ってきて入れた事でした。とりあえずネットワークにつながらない事には今後の作業がはかどらない。いくつかデバイスに?マークが出ていたがHPからドライバを持ってきて全て解決。センサー周りのドライバとSMなんとかいうnForce関係のドライバだった。
あー、あとはビデオカードは自分で4980円のPCIex16のを買ってきた。標準だとビデオメモリが2MBしかないので、1280x768で色が16bitにしかならない。サーバー用途なら十分かもしれないが普段使い用なので。
巷では爆音と言われていたが仕事上うるさいサーバーとの付き合いが長いので、さほど気になるレベルでは無かった。真横に置いたらちと気になるかもしれないが、トータルでは今までのミニタワーと大差無いか少し静かなくらいかも。起動時の全力全開やファン1個の音量はさすがに大きいと思いましたが。
問題が無くなったので後はソフトウェアのインストール。最初に入れたのはFirefoxとGoogleBookmarkSyncでした。
色々とインストールしていって1週間くらいして(数日前に)からようやくサウンドカードを買って入れた。一番安くて安定してそうなSoundBlaster5.1。PCIは3.3Vじゃないとダメなようでお古のサウンドカードは5V用で使えなかった。
そして今日の未明に気づいたのは、メモリがデュアルチャンネルで動いてなかった事だ(笑)
今までのクセで1番2番に1個飛びで挿しておけば問題ないと思っていたのだが、チェックしてみたらシングルチャンネルになっていた。あれれと思ってケース内側の説明を見たら「2枚の時は1番と3番に挿せ」と書いてあった。まあ体感上はワカランだろうけど気持ち悪いので直した。スロットの色は上から白白黒黒で、番号は4231だったので、色的には合ってないよな~とは思っていたのだ。今後は色に合わせるようにしよう。
てな訳で意外とファンは気にならなかったのでまだ交換してない。
AMDで配布してる省電力?のプログラムを入れるとCPUのクロックや電圧もある程度自動的に制御されてるみたいだ。アイドル時は1.1Vの1GHzで動作してます。今のところで熱でシャットダウンされた事は無いので、この週末にでもテストしてみようかな。