新橋・虎の門ランチパスポートで毎日500円ランチを楽しんできました。
あと期間終了まで半月となりましたがみな様は楽しんでいらっしゃいますでしょうか?
新橋から遠ざかってしまった私ですがランパスⅡの期間終了を前に
これまでに私がいったお店の勝手にランキングを発表します!
いろいろ最新の情報は変わっていると思いますので、何か情報をお持ちの方は
どなたでもお気軽にコメント欄に情報いただければと思います!
------------------------
【ランチパスポート2勝手にランキング発表!!】
★★★・・・期間中に3回は通いたい。期間がおわっても必ず行く!
★★・・・期間中2回は行きたいお得なお店。期間が終わってもいく
★・・・期間中1度は行っておきたい!
▼・・・これ普通に500円かな?
▼▼・・・500円でも残念な感じ!!
▼▼▼・・・500円でも無理!!
------------------------
【★★★と思うお店】
アジアン~ヘイマーケット・・・今回一番はまったのがここ。チキンラクサにすっかりはまりました!お店の雰囲気も◎
【★★と思うお店】
いっ星・・・きれいな店内、角が立った腰のあるそば、店員さんも感じいです。
カレーのつけ汁美味しいのですが、そばが美味しいので普通のそばつゆで食べたい!
韓流館・・・ほかの韓国料理店ではなかなか味わったことのないチゲとお惣菜食べ放題が◎
おっぴっぴ・・・ここのうどんは腰がすごくてうまいですね!行列すごいですが回転早おしいです。
瀬佐味亭・・・Vol1で3回通ったお店です。メニューが好きな担担麺じゃないのと、1300以降しか
使えなくなってしまったので☆2つにしました。しかし酸辣湯もうまいです!
うすけぼー・・・豪華客船の様な、店内。THE洋食ランチという感じでゆっくりできます。
Siam・・・ここのお店ビルのF10にあるのですが雰囲気がばっちりアジアンでとても雰囲気がいいです。
今回のメニューはパッタイでうまいですがほかのものを食べてみたい!
からあげ処 彩・・・でっかいから揚げがボリューム満点でお得!夜がいいですね。
天然居・・・前回からの継続点で、やはりここの汁なし担担麺独特で美味しいいですね。
雲呑坊麺屋・・・ここのめんとスープうまいです!が、お店の方はいそがしそうです!
【★と思うお店】
ガネッシュカレー・・・なかなかおいしいカレーですが、インド風ながらやさしめの味で自分には
少し、パンチが足りない感じです!
家園菜・・・作る人によってか味が安定しませんので実は微妙ですが、ここに置いてある独特な
スパイスが私の好みで大量に入れると普通の担担麺ではなくなります。入れないと割と普通かも。
一味怜怜・・・餃子がなかなかおいしいです。
totobar・・・カキとタイの宇和島風飯、美味しいですがボリューム少ないですね。
花茶坊・・・とても癒されるいいお店です。前回のめんたいと山芋の入ったさくら粥の方が美味しかったですね。
【▼と思うお店】
日本橋焼き餃子・・・あまり特徴はない感じ。量は多いです。
京谷・・・マグロ丼美味しいいですが、結構この感じのワンコインをやっているお店がありそう
マチカドバル・・・量がとても少ないからおやつにいい感じです。お得感はあまりありません。
嘉園菜・・・担担麺がよくある中華屋さんのとんこつインスタントスープな感じで前回の酢豚にくらべると
残念な感じ。食べ放題の麻婆豆腐やサラダがあるのは〇。
【▼▼と思うお店】
鯛麺真魚・・・鯛麺専門店と言っているのに辛み豚バララーメンがランパスメニューなのでしょうね?
なので麺もスープも微妙…厚揚げが入っているのもよくわからない。
やはりお店の売りの商品をメニューにしてほしいいものです。
【▼▼▼と思うお店】
やす蔵・・・人気ナンバー1というカルビ丼の肉がとてもかたくてテンションダウン。。。
このメニューを出すことでかえってお店がマイナスイメージになる気がします。。
---
ちなみにここに記載したお店は私が行ったときは1300過ぎてもほとんど売り切れがありませんでした。
利用開始当初は情報がなくていろいろ振り回されたり、門前払いをされたり残念なこともありましたが
ランチパスポートのおかげで良いお店にもたくさん行くことができたと思っております。
500円で美味しい料理をご提供いただいたたくさんのお店、そしてランパスの編集者のみなさまに
改めて感謝申し上げる次第です。
それではみなさま、残りの少なくなった期間をどうぞ有効にお楽しみください!