goo blog サービス終了のお知らせ 

正直な気持ち

普段なかなかいえないこと、感じてもついしまっておいてしまうこと。忘れないうちに残しておきたいです。

新橋虎の門ランチパスポート 最後に勝手にランキング!

2014-09-08 08:31:16 | ランチ

新橋・虎の門ランチパスポートで毎日500円ランチを楽しんできました。

あと期間終了まで半月となりましたがみな様は楽しんでいらっしゃいますでしょうか?

 

新橋から遠ざかってしまった私ですがランパスⅡの期間終了を前に

これまでに私がいったお店の勝手にランキングを発表します!

いろいろ最新の情報は変わっていると思いますので、何か情報をお持ちの方は

どなたでもお気軽にコメント欄に情報いただければと思います!

 ------------------------

【ランチパスポート2勝手にランキング発表!!】

★★★・・・期間中に3回は通いたい。期間がおわっても必ず行く!

★★・・・期間中2回は行きたいお得なお店。期間が終わってもいく

・・・期間中1度は行っておきたい!

▼・・・これ普通に500円かな?

▼▼・・・500円でも残念な感じ!!

▼▼▼・・・500円でも無理!!

 ------------------------

★★★と思うお店】

 アジアン~ヘイマーケット・・・今回一番はまったのがここ。チキンラクサにすっかりはまりました!お店の雰囲気も◎ 

★★と思うお店】 

 いっ星・・・きれいな店内、角が立った腰のあるそば、店員さんも感じいです。

       カレーのつけ汁美味しいのですが、そばが美味しいので普通のそばつゆで食べたい!

 韓流館・・・ほかの韓国料理店ではなかなか味わったことのないチゲとお惣菜食べ放題が◎

 おっぴっぴ・・・ここのうどんは腰がすごくてうまいですね!行列すごいですが回転早おしいです。

 瀬佐味亭・・・Vol1で3回通ったお店です。メニューが好きな担担麺じゃないのと、1300以降しか

         使えなくなってしまったので☆2つにしました。しかし酸辣湯もうまいです!

 うすけぼー・・・豪華客船の様な、店内。THE洋食ランチという感じでゆっくりできます。

 Siam・・・ここのお店ビルのF10にあるのですが雰囲気がばっちりアジアンでとても雰囲気がいいです。

       今回のメニューはパッタイでうまいですがほかのものを食べてみたい!

 からあげ処 彩・・・でっかいから揚げがボリューム満点でお得!夜がいいですね。

 天然居・・・前回からの継続点で、やはりここの汁なし担担麺独特で美味しいいですね。

 雲呑坊麺屋・・・ここのめんとスープうまいです!が、お店の方はいそがしそうです!

と思うお店】 

 ガネッシュカレー・・・なかなかおいしいカレーですが、インド風ながらやさしめの味で自分には

          少し、パンチが足りない感じです!

 家園菜・・・作る人によってか味が安定しませんので実は微妙ですが、ここに置いてある独特な

        スパイスが私の好みで大量に入れると普通の担担麺ではなくなります。入れないと割と普通かも。

 一味怜怜・・・餃子がなかなかおいしいです。

 totobar・・・カキとタイの宇和島風飯、美味しいですがボリューム少ないですね。

 花茶坊・・・とても癒されるいいお店です。前回のめんたいと山芋の入ったさくら粥の方が美味しかったですね。

 

と思うお店】 

 日本橋焼き餃子・・・あまり特徴はない感じ。量は多いです。

 京谷・・・マグロ丼美味しいいですが、結構この感じのワンコインをやっているお店がありそう

 マチカドバル・・・量がとても少ないからおやつにいい感じです。お得感はあまりありません。

 嘉園菜・・・担担麺がよくある中華屋さんのとんこつインスタントスープな感じで前回の酢豚にくらべると 

       残念な感じ。食べ放題の麻婆豆腐やサラダがあるのは〇。

▼▼と思うお店】 

 鯛麺真魚・・・鯛麺専門店と言っているのに辛み豚バララーメンがランパスメニューなのでしょうね?

       なので麺もスープも微妙…厚揚げが入っているのもよくわからない。

          やはりお店の売りの商品をメニューにしてほしいいものです。

▼▼▼と思うお店】 

 やす蔵・・・人気ナンバー1というカルビ丼の肉がとてもかたくてテンションダウン。。。

       このメニューを出すことでかえってお店がマイナスイメージになる気がします。。

---

ちなみにここに記載したお店は私が行ったときは1300過ぎてもほとんど売り切れがありませんでした。

 利用開始当初は情報がなくていろいろ振り回されたり、門前払いをされたり残念なこともありましたが

ランチパスポートのおかげで良いお店にもたくさん行くことができたと思っております。

500円で美味しい料理をご提供いただいたたくさんのお店、そしてランパスの編集者のみなさまに

改めて感謝申し上げる次第です。

 

それではみなさま、残りの少なくなった期間をどうぞ有効にお楽しみください!

 


新橋虎の門ランチパスポートにつきまして

2014-09-08 06:49:56 | ランチ

いつも私のブログをご覧いただきありがとううございます。

 

最近ブログの更新が滞っておりました。

 

実は職場が転勤となってしまい、9月より新橋を離れてしまった為、ランチパスポートが

使えなくなってしまいました。

 

まだまだ、いろいろなお店を訪ねたかったのでとても残念ですが、

そんな理由で、ランチパスポートに関する記事が書けない状況となってしまいました。

 

記事にはいつもたくさんのコメントをいただき、私にとってもとてもよい情報交換の場になっておりました。

 

このブログを始めたきっかけは、お昼休みにダッシュでお店に向かっても数量限定や、売り切れで

門前払いをされ、これはよい店、悪い店を、ちゃんと情報を整理してランチパスポートを使わないと、

お得どころか貴重なお昼休みに振り回されちゃうなあと思い、自分用の記録のつもりで始めました。

 

そうするうちに思いのほか皆様からの反応をいただき、多い日には5000アクセスを超える日もあり

ランチパスポートへの関心の高さを感じておりました。

 

このブログでランチパスポートに関する記事の更新はできなくなりましたが

最後に“ランチパスポート勝手にランキング”を近日中に記事にさせていただきますので、

よろしければ、コメント欄を使用して皆様の情報交換の場としてご利用いただければと思います。

 

これまで、私の記事をご覧いただいていたみなさまそして、コメントをいただいた皆様

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


から揚げ処 彩で飲み 夜編

2014-08-13 16:49:10 | ランチ

 

昨晩はここに、飲みにいってきました~

会社の人と2人で、1900過ぎの訪問です。

お疲れさんセット1000円をオーダしました。

1ドリンク、から揚げ2個、小鉢2つがついてます。

 

わがまま言って、マカロニサラダも付けてもらってしまいました。

ありがとうございます!

 

このセットお得ですね~お惣菜が沢山ならんで、これは楽しい!

 

そして、ここのマスター毒舌だけどいつも笑わせてくれてめちゃくちゃ楽しいです!

 

あと、おかみさんのなっちゃんはいつも笑顔がかわいくって、ホッピーで

心のスキマをちゃんと埋めてくれています。

 

ここのお惣菜はなっちゃんの手作りだそうですが料理がちゃんと

していてとってもおいしいいです。

 

途中ランチパスポートの話題になりましたが、毎日7080人が来てくれるそうです。

ここのマスターちょっと変わってて、あまり儲ける気がないのか全く採算度外視の

メニューをさらに考えてるみたいです!

無理しすぎないほうがいいよ!といってもいややるっ!

と、まあ若いけどなかなかの頑固ものです(笑)

 

でも、そんな心意気が伝わってだんだんこのお店のファンが

増えているようです。頑張ってもらいたいですね。

 

1900過ぎに入ったのに、気が付いたら2100過ぎになってました。

楽しい時間はあっという間にすぎてしまうものですね~!

 

一人でもふらっと寄れるお店ですので、私も重宝しております。

私に気づいた人がいたら、いつでもお声掛けくださいませ!

ではまた、お邪魔しまーす!!ごちそうさまでした!


新橋 虎の門 ランチパスポート② 19件目 瀬佐見亭

2014-08-08 18:27:54 | ランチ

毎日ランチパスポートで500円ランチを楽しん出ます。

ところが、この日はランチの時間に人と会う約束がありお昼時間が

無くなってしまいお昼を食べ逃しました。

 

しかし!!ここであきらめないのが大事!!!

1500過ぎ仕事が一段落する隙をぬって、瀬佐見亭にダッシュ~!

ランパスのパート2では1300以降~2200までとなっており、行けるチャンスを

狙ってました。

 

さすがにこの時間お客さんはいません。ランパスを見せると、「はい、酸辣湯ね」と

すぐにオーダが通ります。5分程で酸辣湯がきました。

 

2度目の酸辣湯ですが、はじめて来た時は普通の溶き卵と細切り肉と筍が入っている

酸辣湯を想像していたので、ちょっと拍子抜けしてしまったので、今回はよく味わってみることに!

 

良く見るとネギとかすごく丁寧に細かく切られてます。スープは色濃いめの透明なスープ。

一口スープを飲むとすっぱーーい、そしてスーパーホットにしたからからーーい。

ここの細めの麺が自分は大好き!うーんおいしい!

 

食べてる間に、酸っぱい辛い、酸っぱい辛いがなんども繰り返されます!

途中で別添えの黒酢を一気に投入!!!

 

すると、更にすっぱいーーい、麺をすするとむせます!

でもこれクエン酸たっぷりで健康にすごいよさそう!

 

あーすっきり。なんかデトックスされた感じがします。

坦々麺といい、この酸辣湯といいやっぱりここは独創的でとても満足します。

 

ごちそうさまでした!

 


新橋ランチパスポート② 18件目 うすけぼー

2014-08-07 18:09:35 | ランチ

 

さて今日は一番オフィスからちかい“うすけぼー”へ。

以前からたまにランチに行く店です。

 

店内は客船をイメージしており高級感がある洋食レストランです。

そーーっとオフィスを抜け出して1130の開店と同時に入店しましたが

先客が3組ぐらいいました。

 

料理をオーダして、10分ほどで大きなメンチカツがきました。

確かに大きくって分厚いメンチです。

 

さくっと切って一口。うーん洋食屋さんと言う感じのパン粉がいいですね~

付け合わせの野菜もたっぷりでいい感じです。

 

そして店内が落ち着いていてとてもゆっくりできる感じがいいです。

これぞランチと言う感じがします。

 

ここは他のメニューもミックスフライとか色々あって850円とリーズナブルです。

 

この雰囲気のお店でメンチかつ定食が500円はとってもお得に感じました。

 

そして、実は食事を終えて12:00前にオフィスに戻ると、同僚の女性に外にランチ行きましょうよ、と

誘われ、もう食べましたといえずなぜか断れずにおつきあいする事に・・・

お店は和食の店でしたが、一番ヘルシーなものでサーモン丼でしたがこれがまた、ボリュームたっぷり・・

 

いやはや、おなかパンパンになりまいりました~

 


新橋 虎の門 ランチパスポート 13件目~17件目 まとめ 7/25~8/1分

2014-08-04 13:41:47 | ランチ

 

毎日ランチパスポートで500円ランチを楽しんでおります。

さて今日はどこに行こう!!

 

月末~夏休み前と言う事もあり、ここ最近少し記事をさぼり気味になっておりました。

 先週伺ったお店を一気にまとめてみます。

 

7/25(金)韓流館

 この日もとても暑いです。辛い物もとめて韓流館に再訪しました。

 すぐに入れまして、食べ放題のおかずを取りに行きます。

 やはりここのスンドウフ日本によくあるのとちょっと違いますね。

 海鮮が結構入っていておいしかったです。

 

7/28(月)お休み

7/29(火)たまにはランパスのお店はお休みして、OKEIへ。

 ここは、ランパスのお店ではないのですが、ピザとサラダ、フリードリンクで800円と

 超お得!しかもフリードリンクには赤白のワインが!!激安!しかもうまいです!

 

7/30(水) 天然居

 店内ほぼ満席もすぐに入れました。

 最初にココナッツジュースが出てきますが、これは最初に飲みきってしまわない方がよいです。

 なぜかと言うと、汁無担担麺が結構びりびり来るので、最後に飲むと中和されるからです。

 前回辛め!!と頼んでしまい、大変な目にあったので今回はふつうで注文。

 量も辛さも丁度よくおいしく食べれました!

 

 

7/31() アジアン~ヘイマーケット

 本当はおすすめいただいた東山に行きたかったのですが、店の前を通った瞬間に

 チキンラクサを食べたい衝動に負けて再訪!2度目のラクサでしたがやはりうまかった~

 帰り際に東山を見に行ったら1300過ぎなのにまだ外に並んでいる人がいました~

 

7/31(木)なんと禁断のランパスはしご! マチカドバル

 外出の帰り際ちょっと時間があまったので、コーヒ―でも飲もうかと考えた所、

 新橋駅前ビルが近かったこともあり、マチカドバルに!

 蒸し鶏のフォーとアイスコーヒのセットを食べてしまいました~

 でも、フォーは量が少ないので全然大丈夫でしたよ!

 

8/1(金)家園菜

 仕事が忙しくて、色々ストレスがたまり気味&暑い~という訳で、辛い物を求めて 

 西安刀削麺にむかいました。しかし結構待っている人が多くて断念~~

 さあ、どうしようか?という訳でなぜかそこから新橋方面に。

 辛いもの、辛いもの、と求めているうちに、家園菜へ!

 1230到着ですがなんと、お客様0

 頼んだら、すぐに坦々麺が到着。今日は前回より赤いです。

 よくかき混ぜて食べた所、今日はやけに辛い・・・!!

 山椒のききもはんぱじゃない。辛いです。びりびりすごすぎますね~。

 ちょっとスープもぬるくて、前回食べた時の方がおいしかったかな??

 まあ、待たずに辛いもんがたべれて良かったです。

 

 よくよくかんがえると辛い物ばかり食べている!!

土曜日に久々にエチオピアのカレーを食べに行って45倍を食べましたが

全然辛くありませんでした~なんか最近辛さにかなり強くなってきたかな?


今週あたりから、夏休みの人も増えてくるので、人気のお店も多少空くかもですね。

計画的に攻めてみようと思います!


新橋 ランチパスポート② 12件目 一味怜怜

2014-07-24 16:32:26 | ランチ

 

毎日ランチパスポートで500円ランチを楽しんでおります。

さて今日はどこに行こう!

 

暑いですねエ~~。ほぼ熱帯です。。

しかし、頑張ってランチに向かいます。

 

今日は、一瞬虎の門方面に行こうとおもいましたが、

新橋の駅前でこまち祭りをやっているのでそちら方面に向かいました。

 

目指すはSHINBASHIでしたが、3Fまで上がるとなんと行列しておりあきら次に行きます。

そして、次に向かったのは、一味怜怜。丁度一席空いていてすぐ座れました。

しかし1205到着しましたが、料理が全然とどきません。。。

そしてやっと餃子定食が到着したのは1230おそいい~~

どうやら2Fもある様で結構人が入っていいる様です。

 

餃子は皮から手作りで8個羽根つきです。

壁には餃子ははいってなく味が付いているので、ニンニクしょうゆか胡椒酢をつけて

たべて下さいとかいてあります。

 

一つ目はその胡椒酢でいただきました。なかからショウロンポーを思わすように

スープがあふれます。うん、おいしいです。

 

でも、少し餃子にはニンニクが欲しいので、ニンニク醤油でいただきます。

うん、やはりこちらが好みかな!おいしいですね。

 

料理の到着に時間がかかりましたが、満足いく餃子定食でした。

 

帰りにこまち祭りの様子を見学。すでに、お店がひらいていて楽しそうですね。

ニュー新橋ビルにはビアガーデンや、駅前では色々なイベント、桜公園では盆踊りと

今夜と明日は新橋駅前がお祭りでにぎわいます。

 

うーん夏ですね。しかし一年がはやいです。。


新橋 ランチパスポート② 11件目 日本橋焼餃子

2014-07-18 17:03:01 | ランチ

毎日ランチパスポートで500円ランチを楽しんでおります。

さて今日はどこに行こう!

 

今日は、1230過ぎまで仕事が長引いてしまいました。

午後からはゆりかもめで国際展示場に行く予定です。

 

なので、新橋駅前、1300OKでと言う条件で行くとこを探しました。

本をめくってまだ行っていないお店の中から、ニュー新橋ビルにある

日本橋焼餃子に向かいました。

 

1200過ぎは結構混んでおりますが、この時間になると空いていますね。

5分程で、特製醤油チャーハンが来ました。茶色くって結構量があります。

見た目ほどしょっぱくはなく案外普通に食べられます。

でも、やっぱり結構量があり後半は少ししょっぱいかな。餃子は普通ですね。

店名に焼餃子とあるのだから、もう少し特徴があってもよさそうです。

 

そして、お店をでると、なにやら人だかりが、、

 

近づいてみると人だかりの中にビートたけしが!やっぱ輝いてますね~

よく見ると一緒にいるのは国分太一。以外と背が高くて好青年って感じですね。

普通にすれ違っても気が付かないかもです。

そしてよく見るともうひとり、、花丸大吉ですね。たけしばかりに目がいって

ちょっと気が付かなかったです。

 

この撮影は、テレビ東京のニホンノミカタという番組だったようです。

 

新橋にいると結構こういったTVの撮影現場に遭遇しますね。

 

でも、昔より芸能人をみてもあまり感激が無い気がするのはなぜでしょうね。

TVがアナログから地上デジタルになり映像が綺麗になったり照明がすごいので

実物の方が暗い印象にみえるのでしょうか。

昔、五月みどりを見たときはきれいな人だなーと感激したものです。


新橋 ランチパスポート② 10件目 京矢

2014-07-16 16:43:36 | ランチ

 

毎日ランチパスポートで500円ランチを楽しんでおります。

さて今日はどこに行こう!!

 

今日は少しダイエット気味にと、マグロ丼を目指します。

1弾のとき韓菜があったビルの2Fにある京矢さんです。

 

お店はとてもおちついた静かな感じです。

感じのよい女性がオーダを取ってくれます。

 

10分程まって、マグロ丼がきました~。うーんおいしそう!

ちょっと中トロぽいとこも入ってます。あと、ネギトロも少々。

 

お味噌汁も美味しくなかなか満足でした。でもちょっと量はすくなめ

ですから夕方おなかが少しへりますね。

 

パスポートもっている人は半分くらい、他の方のたべてた日替わりの

お弁当も人気があるみたいでおいしそうでした。

 

この辺は意外と穴場かもしれませんね。


新橋 ランチパスポート② 9件目 アジアンキュイジーヌ ヘイマーケット

2014-07-15 17:25:40 | ランチ

 

毎日ランチパスポートで500円ランチを楽しんでます!

さて今日はどこにいこうかな!

 

暑いです!まるで熱帯のようです。

さて今日は、コメントでもお勧めをいただいていた

“アジアンキュイジーヌ ヘイマーケット”に 行く事を決めていました!

すっかり、“チキンラクサ”と言うのがお店の名前かと思っていました。

とてもじゃないですが、お店の名前聞かれても口では言えそうにありません。

 

ところで、ここは私のオフィスからかなり遠いんです!

意を決してレンガ通りをひたすら直線に進みます!

 

途中、おば九本店の周辺で多数のパスポートを持った人たちとすれ違います。

みなさん、地図を見ながらいろいろとお店を探しまわっている様です。

暑い中目当てのお店に入れないと次のお店を目指すのは大変ですね…

 

こんな時は、コメントで御紹介をいただいたbellさんのスマホの自作アプリが役に立ちそうだな~

などと思いながら、私は目的地目指して一心不乱に歩き続けます。

 

しかし、さすがにここは遠いですね~少し迷ったせいもありますが1220過ぎにようやく到着。

お店の前には、5人並んでます。外はじりじりと暑いです~!はやくいれてー!と言う感じです。

それでも、10分程日にさらされようやく席が空きました。

 

店内は涼しくて、南国の雰囲気。冷房が効いててふー気持ちいい。とてもいい感じの店内ですね!

周りをみると色々なメニューがあります。パスポートの人は1/3位でしょうか。

他の人が食べているメニューも結構おいしそうです。

夜は飲み放題付で3300円(金、祝前は+500円)とありました。

会社から近ければここで飲み会もよさそうですね!

 

7,8分まって、チキンラクサ(860円)がきました!

見た目は担担麺風ですが、一口スープを飲むととても濃厚!

ココナッツミルクたっぷりで一気に気分は南国に連れて行かれます。

うまいですね!麺もよく合っています。

 

遠くまでせっせと歩いて来たかいがありました!

店員さんもいい感じだし、是非また来たいですね。

 

ついつい、ゆっくりとスープまで全部飲んでしまい、お昼休みの終わりまで

あと10分しかなく、走って帰るとおなかがたぽたぽします。

昨日も大盛たべて今日も完食してしまたので、夏休みを前にちょっと、

セーブしないとおなかが大変なことになりそうです!

 

 

PS:

記事にコメントいただいたきとりさんお店のおすすめありがとうございました。

平日13:00以降と、土曜日はコーヒーのサービスがある模様!

(詳しくはコメント欄をご参照ください)