おらの人生 空回り。 骨折り損…ですわ

検査も一苦労

今朝は老親を連れて病院です。白内障のオペ後の検査です。
8時に病院について、受付して、8時20分から事前検査。で、耳が聞こえ難いので検査技師の指示が聞こずに一苦労。いちいち筆談もできないので、技師さんは頭を動かし肩を叩きながら何とか……、健常者の三倍の時間。
しかし、うちのジーさんはまだまだ完全にボケていないので、感覚で指示通りにうごいてますな。それは感心。96歳でっせ!自分の親、つまり俺の祖父は46歳で他界。終戦間際の昭和20年5月、父は隣町の陸軍連隊に入隊して、連絡を受け1日だけ帰宅したらしい。ま、そんな話は別の機会にするけど………
ま、動きを見ると完呆けとは違って楽は楽なんだが………。実は斑なんでなおのことこちらはしんどいんだけどね………。

しかしなんだが、この検査技師、一言ユーてやりたい!上から目線の対応。顔は強面でなおのこと悪印象、検査室に向かうとき、先導して歩いているんだが、はみ出ていた椅子を足で横へ、それも乱暴に蹴っていた。………それ見て、横着な!このやろう! と思うわけです。ま、俺もくそじじいになったな………と(笑)

こんな奴がら会社にいたらどやしつけてやりますわ。

ところで、相変わらず多いな………午前中帰れるんかな?

診察後、じじいを連れて一旦家に帰って、飯食わして、それから出勤。病院の位置から会社まで車で10分です。病院から家まで40分です(笑)

なんせ、1時から重要な会議があるので休めません。これも老親を抱える悲哀だな………。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事