想像ですから

あなたの想像に大きく頼りますから。任せっぱなしですから。

■想像ですから版・悪魔の辞典「国民年金」

2004年04月24日 | 「想像ですから版・悪魔の辞典」ですから。
――想像して欲しい。「国民年金」の再定義。


●国民年金
(1)お金の管理がそれほど得意ではない国民のために、国が用意してくれた博打。誰も(胴元である国ですら!)将来のことなど分かりようがないので、加入することが本当に得策なのか謎である。
ちなみに会社員の場合、厚生年金と名を変えた強制的博打になるわけだが、当の博徒たちは博打をしている自覚があまりない。

(2)麻生太郎総務大臣、中川昭一経済産業大臣、石破茂防衛庁長官がうっかりしたもの。江角マキコは初っ端から払う気がなかったもの。だからといって、責めることばかりでもない。というのも、同じく払っていなかった政治家や芸能人が、こっそり払い始めたかもしれないから。


※アンブローズ・ビアス『悪魔の辞典』の訳書は以下のようにいくつかありますが、本サイトは原著の翻訳ではないのであしからず。単なる想像による、言葉の再定義ですから。
→ [筒井康隆(翻訳)]
→ [西川正身(翻訳)]
→ [奥田俊介(翻訳)]

最新の画像もっと見る