レザークラフト教室HEARTのブログ

レザークラフト教室HEARTの生徒さんの作品の紹介や商品の紹介
ツーリングやバイクアイテムの製作工程など。

レトロ

2006-03-10 22:49:08 | レザークラフト
ここんとこ、金曜は雨の日が多いなぁー
金夜クラスは静かに作業が進んでいる。久しぶりに来たFuちゃんが、
ずっと染色していた作品が終わって、私もほっとしたりした。

写真は先日、染色上手な土前のKさんが、注文で買っていた糸が
見てて思ったよりすごく、良かったので、羨ましくなって私も買ってしまった
クラフトの新商品で段染めの麻糸。
縫っていくと色んな色が出てきて、ポップでキュートな感じが教室の女の子達に、絶対ウケルと思う。

でもクラフトニュースで見た時は全然欲しいとは思わなかった・・・
なぜ・・・?

なぜなら色ネーミングが、もみじ 花ショウブ あじさい、である。

(名前が昭和過ぎだろ)

ポップやキュートな感じは全然伝わらないと思うのだが。。。。



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武蔵小杉 | トップ | ここは雪山か・・・? »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だい)
2006-03-11 03:04:14
誠和で買った糸にはちゃんと(?)レインボーって

書いてありましたよ~(笑)



使い道ねぇなぁ~と思っていましたが、

ヌメと相性が良さそうですね。
Unknown (れいぎらん)
2006-03-11 18:21:00
おおーこれって面白いですねぇ♪♪

僕的にはネーミングはあんまり気になりませんが(笑)



自分でムラ染めして色々混ぜてこんな糸作るのも面白いかも♪♪

あんまり見ないですけど違う2色の糸繋げてサドルステッチも可愛いですよね♪
Unknown (はーと)
2006-03-11 22:30:01
だいさんへ

そっか、誠和ではレインボーなんた゜。

ちなみに、教室では、もみじはレゲエと命名しときました。



れいぎらんさんへ

そう、前は自分でムラ染めしたりしました。

この糸、白い革にすっごく合いそうです!!

コメントを投稿