ニューヨークとアンティーク

アメリカンアンティークを勉強するブログ
ビンテージアイテムから知るNYスタイル・歴史・フリマ点景

フリマ点景 Feb.11

2006-02-12 10:30:02 | フリマ&ショー点景
参加中♪→


今日は午後から雪。NYに久々の寒波がやってきました。
といっても粉雪でまだざっと景色はうっすら白い感じ。このところ春のようなお天気が
続いていたので、久々にぐっと気持ちも引き締まった感じです。
天気予報を頭の片隅に今朝も元気にフリマに繰り出してまいりました。
それでは、2/11、バレンタイン前のフリマ点景、
ちょっとだけ男性的なアイテムを多め(!?)にしてお届けいたします!

↑TOP
ディーラーさん曰く、、、50'sのヘアトリマーセット
アイテムそのものより、カードに書かれた内容がなんだか楽しくてパチリ。
「10日のお試し期間OK」「自宅で簡単ヘアカット」「テレビで話題」と書かれているわけではありませんが、ほぼ同様の言葉が・・・。
なんだか、、、いつの時代もテレビ通販的な商品の売り文句はテイストも変わらないんだなぁとしみじみ。(笑)
男性のもみ上げも、女性の手足の無駄毛もOKと・・。やっぱり万能!?(笑)



左)男性の皆さんはご存知、PLAY BOYのキャラクターの灰皿
この柄より有名なのはウサギのマークですが、こちらもかなりよくみかけるトレードマーク。
右)文字が見づらいのですが、本体に書かれているのは「PAINT FACE,COMOUFLAGE」。
戦場などで使う顔を黒くする墨のようなものなのですが、映画などで時々迷彩服とともに、ジャングルなどで顔を黒くした兵士を見たことありませんでしょうか? そうです!あの墨です!
アーミーグッズもフリマの定番アイテム。



左)おもちゃのピンボール式ゲーム。プラスチック製のチープさながら、ビンテージらしい佇まい。
中)アメリカのサイダーといえば「7up(セブンナップ)」。これは通常より一回り大きいサイズ。
AH(アンカーホッキング製)。(AH社製以外の同ラベルボトルもあります。)
ちなみにAHのフォレスト・グリーンのシリーズに、セブンナップのロゴ入りタンブラーがあるのですが、これはレアなアイテム。(先日ようやく見つけたのですが、高すぎの値段に断念。>しくしく)
右)家庭用ハンディムービーライト。8ミリカメラ用全盛期の必需品!?
パッケージの色使いが如何にも60's。このSUN GUNはかなりメジャーなブランドだったそう。



左)通常の公道で使われているものより、一回り大きいストップサイン
実際は写真でみるよりもレトロ感あり。はたして、、、何に使いましょうか。(う~む。)
右)長さ15cmもある大きなスケルトンキー。すっごく欲しかったのですが、
驚く程のお値段に断念。(いえ、相場よりは安いんですが・・・)
鍵だけなら比較的手に届く代物なんですが、これは錠本体もセット。これだけ古いもの(100年以上)になると、まだ使えるもとのセットはかなりレア。しかも2セットもある・・・。ちなみに、アンティークショーで以前見かけた時は、200ドルは軽く超えてました。(驚)
顔なじみのディーラーさんに、「キミが欲しいのはよく解るよ。でも安いんだよ。」と言われ、それはそれで悲しいけれど納得。でも私は「鍵」だけでいいんだけど・・・・。(ぶつぶつ)



左)春の模様替えに飾りたい犬の額絵2枚。油絵風タッチでしたが印刷もの。でも可愛いかな~~と。
右)横20cm弱のTINトレイセット。渋い色の組み合わせに惹かれ思わずパチリ。同系色のプリント柄タンブラーとあわせたら、オリジナルスナックセットになるかな~~と思った途端、購入を決意。(笑)タンブラーが見つかった暁にはご報告させていただきます♪
(当然タンブラーはスワンキーグラスを探すつもりです!)
*スワンキースウィグス・・
  1930~50年代を中心にサワークリームやカッテージチーズが入っていたグラスの容器。
  使用後はタンブラーとして使え、今や専門書が出る程のコレクターズアイテム。)


以上、フリマ点景をお届けいたしました。

+++
もしよろしかったら→
一日一回ポチッとしていただけると、管理人が泣いて喜びます!
本日のNY: 最高-3℃・最低-7℃予想・湿度69%(1:00pm)
写真の無断転載禁止The ban on reproduction of a photograph in this blog.

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
7UP (ひまわり)
2006-02-12 16:59:55
7UPのビンがAH製だとは知りませんでした。AHのガラス類も好きです。今回はちょっとハードですね。鍵はそれだけでもいいですね。犬の額絵表情がいいです。
Unknown (ライラ)
2006-02-12 19:22:44
いつものごとくフリマで面白い物をみつけられてますね。

いい嗅覚をしてます~~。

ところできのう上野朝子さんの新しい本を

買いました。ガンボのキッチンが写ってて『おっ』

とおもいました。見覚えのある物も!!

わくわくするいい本でした。

フリマ (akitaka)
2006-02-12 23:04:45
おお~、なんだか、いいフリマですね。

アンティークのフリマでしょうか?

PBのアッシュトレー、絵柄もさることながら、オレンジのカラーがいいですね。

ピンボールもかっこいいですね。

アンテイークのキーというのは、そんなに高いんですか?コレクターが多いんでしょうか?

恐るべしアンテイーコレクターって感じですね。

そうそう、当時もののゴジラのプラモなぞも、軽く100万円しますからね。

あ~、行ってみたい。きっと、フィギアなんかもあるんしょうね。

管理人さんが撮られているどのアイテムもいいものばかりですね。

話違いますが、LINKなんぞをはらさせて頂いてもよろしいでしょうか?

たいしたHPではないですが、ブログで、日本のTOYやオマケなんぞアップしております。

どうぞ、よろしくお願いします。

ではでは。
こんばんは。 (FA)
2006-02-13 00:03:39
いつもフリマ点景は隅から隅までじ~っと見ております(笑)

犬の絵が可愛いです。映画のアメリを見てから、面白可愛い絵を部屋に飾るのに憧れているんです。

セットになると高い。そういうの悔しいですよね。

部品なりセットなりが揃うことこそが、コレクターさんには価値があるのでしょうが…。

私はあまりこだわらない人間なので、結構「これいらないから安くして下さい!」って思うことが多いです。

何かが欠けてるのが原因で安くなっているのを喜んだり(笑)

鍵もそんなに高いんですね~、でも今でも使用可能って、ちょっとわくわくしちゃいますね♪
ひまわりさま> (J@管理人)
2006-02-13 08:49:06
こんにちは!

7UPの瓶、実際はいろいろなメーカーがあるらしく、その中でもAHは珍しい方に入るようです。全部が全部ではないのですが、瓶底にアンカーとHの文字のロゴが入っていれば見分け方は簡単。フォレストグリーンのファンの方なら、是非手にしたいアイテムかもしれませんね。

>ハード

そうですよね。(笑)バレンタイン特集中なので、意識して写真をとって回っておりました。なので、犬の絵は息抜き用です。(笑)
ライラさま> (J@管理人)
2006-02-13 08:51:11
こんにちは!

>嗅覚

やっぱり犬年生まれの影響でしょうか。(笑)

いえいえ、そんなことありませんが、そういっていただけて嬉しいです!!

>本

わ~~、まだ見ていないので、気になります!

>見覚えのある物

なんでしょう。どきどきです!!
akitakaさま> (J@管理人)
2006-02-13 08:58:42
こんにちは!

>PBのアッシュトレー

わ、やっぱりそう思われます!?

これらのPBのアイテムは最初はよくわからず・・・だったのですが、我家の本業(宿屋)のゲストさんに、リクエストをいただいてから意識するようになりました。(はい、勿論男性の方です。)実は手元にもPBのアイテムがあり、撮影済みなので近々ご紹介させていただきますね~~。

>アンティークのキー

通常は家具用や現代のルームキーと変わらないサイズのものが多いんですが、

今回の15cm以上のものになるとかなり珍しいアイテムです。鍵だけならマンハッタンのフリマで30ドルくらいで、ルームキーサイズだと4~6ドル程度なんですよ。

でも今回のものは本体と一緒でまだ使えるというのがミソ!レアのレアになるんです。

それと、フィギュアもありますよ~~。

残念なことによく解らない?のが本音なので、今度ガンボのDUKE氏を無理やり連れて行って見ます。(笑)

そして、リンクありがとうございます!

足跡残さずにいたのですが、覗かせていただいておりました。私もリンクさせていただきますね!! ありがとうございました。
FAさま> (J@管理人)
2006-02-13 09:04:22
こんにちは!

フリマ点景・・満喫していただいてるようでありがとうございますーー。私自身、このシリーズのおかげで、普段目を配らないところまで、じっくり見るようになりました。(笑)なるべく幅広く、、と意識してるんですけどね、でもまだまだ偏ってるかな。(笑)

>犬の絵

なんだかホッとしますよね。ちょっと状態が悪くて残念だったのです。(しくしく)

で、私もプライベートのものなら多少のチップやキズはOK~!!その方が、がんがん使えますよね。

そして鍵。たしかにわくわくしますよね!!

FAさんのお宝コレクションをしまう納戸の鍵にいかがですか? きっと開け閉めの時に、素敵な音がすると思いませんか!?(笑)