ニューヨークとアンティーク

アメリカンアンティークを勉強するブログ
ビンテージアイテムから知るNYスタイル・歴史・フリマ点景

それはまさに「ダイナー」

2005-08-17 06:54:24 | アメリカン・ダイナー
順位チェックはコチラ♪→


さぁ、今日は水曜日。ダイナーの日。
ブルーな特集のラストに相応しく・・・、
今日は青とメタリックな老舗ダイナーを御紹介します。

NJの有名店の一つ、その名は「ベンディックス・ダイナー(BEDIX DINER)」。

ダイナーといえば・・・の映画、
ケビン・ベーコン主演の映画「DIENR」(1982)の舞台に使用された場所です。
(映画そのものの舞台はボルチモア)
この他にもウーピー・ゴールドバーグ主演「Boys on the Side」(1995)等に登場。

映画「DINER」による影響は大きく、
アメリカのダイナーファンがイメージするダイナーそのものが、
この「BENDIX DINER」に由来するとの評価もあるとか。



場所は我が家から車で30分。
ダイナー特集を始めた時、
そういえば・・・あのあたりにピカピカ系があったな、なんて覚えていた位、
その佇まいは味のあるもの。

丁度大きな幹線道路の中洲(?)みたいなところにあり、
(上下線の間にある、ということです。)
このダイナーが立てられた当時は、のどかな場所だった証拠なのかも。



オープンは1947年。
メタリックな店内のポイントカラーはライトブルー。
ピカピカの冷蔵庫も、中央の壁時計も、ジャケット掛け用のフックも、
あれもこれもみんなクール。

そして老舗ダイナーの基本! 料理の味も合格点
この日は私のイチオシダイナーメニュー、
ハッシュド・ビーフに半熟のサニー・サイドアップ(目玉焼き)の卵。
この黄身をとろーりとさせながら食べるのが、素晴らしく美味しいのなんの♪



TOPの写真の後、店内は大盛況。
そこはまさに「定食屋」。
私の中では今までで、一番・・・その「定食屋」そのもの!のダイナーです。


[data file.005] Bendix Diner
Rte. 17 and Williams Ave.,
Hasbrouck Hts., NJ,
201-288-0143
open:7-24 hour,7days  遂に五つ星!



+++
お帰りはこちらから♪→
今日も読みました!の足跡代わりにポチッと宜しくお願いします。

本日のNY: 最高31℃(2:00pm)・湿度76%(5:00am)
写真の無断転載禁止The ban on reproduction of a photograph in this blog.

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (megu)
2005-08-18 01:54:48
映画『DINER』以前から見てみたかった作品の1つです。

まさしく私が思い描くダイナーであります

お料理も美味しそう!!

この雰囲気は日本では真似できませんね
meguさま> (J@管理人)
2005-08-18 07:43:20


こちらこそ、初めまして。

書込みありがとうございます!



>映画「ダイナー」



実は私も見てないんです。(汗)

でもネットで、このダイナーの前に立つ出演者の

写真があったんですよ。

明日にでもレンタルビデオ屋にいくぞ!!と

心に誓っております。(笑)



もし仮に、このダイナーを日本に持っていったなら・・、

みなさんどんな反応を示されるのか興味あります。

でも、MEGUさんには、幸せを満喫してもらえそうですね!!



今後ともどーぞよろしくお願いいたします♪
ピカピカ、ネオン~~ (オーロラ姫)
2005-08-18 22:40:08
残暑厳しい日々が続いておりますね。

海の向こうも暑そうですね。



おっ。ピンクのネオン。

1947年築って、考えてみれば

米国ってすごいです。

その当時この国は終戦直後・・・

いろんな‘ハイカラな’物があの時代

にあったのですね。はぁ~~。



映画の舞台にホントぴったり!



有難うございました。

(ホット・ドックもう、話題の中心人物に

なりました。)

オーロラ姫さま> (J@管理人)
2005-08-19 07:23:55
姫さま、こんにちはですーー♪

はい、海のこちら側も暑いですが、

ここ2~3日、我が家から一歩も外に出ていないので、クーラー付けになっております。(笑)



>その当時この国は終戦直後・・・



ほんと、改めて考えればそうなんですよね。

先日のメロンボールスクーパーもそうなんですが、

なんとまぁ、エンターテイメントな時代だったことか・・・。

いろんな意味でスゴイ国ですねー。



で、ホットドックネタ!!

それはよかったです@@ 嬉しいです@@

またそんなネタを提供できるよう、姫様のために頑張ります!!



ありがとうございました♪