harublo

おもにどうでもいい雑記。緑園マッサージの公式ブログです♪

結局似た者親子なの?

2009年02月19日 11時57分58秒 | 日常
画像は卒業した学校の入学案内のパンフレットの一コマ。
しゃがんで目だけ見えてるのがわたしです!

一体いつまで使われるんだ~っ!




いつも仕事中はナースシューズを履いているのですが、昨日は途中でコンビニに走り、
それからスリッパを履いてたんです。
帰る時に靴に履きかえるつもりが、ナースシューズを履いて帰宅。
家でびっくり仰天しました。
こどもは大喜びで、わたしのミスに爆笑でした。

かわいそう~わたし、疲れてる?

いえいえ、なんにも考えてないのです。



先日、息子の野球チームの母達と飲み会でした。
まさしく同じ歳の男の子の母達。
自分の息子がどんだけダメか自慢大会。

「うちなんて傘持ってったら、絶対壊して帰ってくるよ!」
「うちなんて上履きを持ち帰るのを忘れ続けて真っ黒になってるよ!」



わたしのトドメの一言!


「うちなんて、こないだリコーダー(縦笛)の下の部分だけ川に流しちゃって、
新しいの、もう3本も買ったよ!」



「ヤザワ、サスガだわ~!」
「サスガにヤザワには敵わないわ~っ」


勝ちました~\(^ー^)/



…こんなコトで勝っても(ノ△T)

まぁ、他にもい~ろいろ「勝てる」話は多いですがね。
軽~いジャブ程度の話なら今朝の朝食中だって、
「ねぇ、ママは『どがぁ~ん』と『バギ~ン』、どっちが好き?」


「………『どがぁ~ん』かな…」

「やっぱり~?ボクも~(喜)!じゃあさ、『パリーン』と『ピキーン』は?」



…………(-"-;)フゥ~!

だいたいほとんどがこんな会話だ!

そんな息子、今週の月曜日、最近は毎週授業参観に行ってたのですが、
バギー試乗(このネタ、結構長く引っ張ってますね)のため学校には行けませんでした。
今まで図工室で授業だったのが、今週からは教室になり、
わたしが図工室に行っちゃったんじゃないかととっても心配だったそう。
先生に相談したらしく、先生が
「お母さんは大人だから大丈夫!」
と言ってくれたものの、
「うちのママだけは大人でも迷子になるから…」
と答えたらしい。

ど~も!ご心配頂きまして、ど~もど~もです!

ナースシューズで帰宅の母ですいません。わはは!

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ((Y・Y))
2009-02-19 14:00:50
ずーっと前からそう思ってたので今さら?マークとかつけられても・・・って感じですが、改めて、そうよ。
しかし、パンフレットの晴、食いつきすぎ・・・。
他の生徒さん達と 明らかにテンション違うし。
がんばったのね
あるある (かおかお)
2009-02-19 22:01:27
靴はあるねぇ。よく新橋から横浜まで、フツーに会社用サンダルで帰ってたなぁ。最近は左右違う靴(スニーカーとローファー)を履いて近所を歩いたり。母に心底心配されたよ。今日も保育園で違うママさんの靴を履いて帰るとこでした。病み上がりだからかな。
はるこ@携帯 ((Y・Y)さんへ)
2009-02-19 23:52:23
この写真はめちゃ「やらせ」だもんよ~
みんなは自然な演技が上手で、あたしはわざとらしさいっぱいだよね。実は口元はニヤついてる!
あたし、息子を見てると、悲しいくらいだよ
ギリギリまでちっとも焦らないし、いろんなコトを全然気にしない
息子を見て我がフリ直してるよ。
もっときちんと生活しようと常に反省→そして忘れるやっぱ似てるんだ~
はるこ@携帯 (かおかおへ)
2009-02-19 23:56:04
ごめん、かおりちゃんの勝ち~圧勝で~す
あたしは片足ずつ違う靴は履かない!それ、リコーダー4本レベルで~す
お母さまの心配がわかるわ~、わはは
うん、きっと病み上がりだからだきっとそうだ

かおかお、頑張れ~~(^w^)
重症~! (みーたん)
2009-02-20 09:42:58
はるさんもはる息子くんもかおかおも間違いなく病です(笑)しかももうほどこしようのない重症患者ですよ~~!!

朝からPC向かってひとり声出して笑ってしまった!!!!

リコーダーびっくり(爆)


はるこ@携帯 (みーたんへ)
2009-02-20 23:55:19
いやいや、かおりちゃんには敵わないでしょ~
あたしはヌケて見えるけど、かおりちゃんはバリバリのワーキングマザーよ。冷静沈着に見えるじゃんね~!
リコーダー、下校中にランドセルから引っ張り出したら、下の部分だけ飛んでっちゃったの
ドンブラコと下水に沈んで流れて行ったよ

コメントを投稿