goo blog サービス終了のお知らせ 

はらぺこ★むむお

はらぺこ親子の毎日の様子です

ジュニアシートがやってきた

2006年07月05日 23時39分43秒 | 息子
最近、ちぃいとばかしチャイルドシートが小さいかな~と思っていた。
でも、ハーネスでがっちり固定していた方が万が一の時安心できるし、
ムムオも「自分の席」として嫌がることなく座っていたのでそのままにしていたのだが、
誕生月を機にチャイルドからジュニアシートに買い換えることにした。

我が家はベビーカーから何から何までコンビ製品ばかりで、ジュニアシートもしかり。
肩ベルトが上下に調整できるのと、背中、お尻まわりに通気孔があって涼しそうだった点、それに加え馴染みのあるEggショック付きだったので、もう他のものに目移りすることなく即決した。

ムムオも新しい自分の椅子が気に入ったらしく、懸念していた勝手にシートベルトを外して逃亡する という行為もなく、
おとなしくかつ機嫌よく座ってくれている
この先どうなるかわからないが、切り替えとしてのハードルはクリアのようだ

ちなみに、この画像じゃ、シート頭部が高すぎるため、その後微調整。


(はらぺこ父の車についているチャイルドシートにて。この頃はまだ進行方向に対して後ろ向き。)
首がすわるまでは怖くて車に乗せることが出来なかった。
一度乗せたら、車でお出かけ生活の幕開けだったな~
チャイルドシートに座るのを嫌がることもなく、窓の外の景色を眺めているのが大好きな赤ちゃんだったかも
そして、、、今では道もしっかり覚え、なんでソコ曲がるの真っ直ぐ行ってどこ行くのと後部座席から指示だしまでするようになっちゃった

このジュニアシートなら、簡単に車から車への付け替えが出来るからいいよね

でも、ムムオさんが乗っていない時もシートベルトで椅子を固定しておかないと
本来の椅子の上にジュニアシートが乗ってるだけだから、急ブレーキ踏むと落っこちちゃうんだよね~
ムムさんが乗っていない時までシートベルトを締めるってのはついつい忘れちゃうわ

最新の画像もっと見る