相棒が肩の手術で6月に入院した為 今年は渓流釣りの開幕が大幅に遅れ8月になってしまいました。
5月22日(水) 山菜採り兼渓流下見 相棒が6月に肩の手術をする事になり 手術前に相棒と山菜採りをしながら 渓流の下見に行きました。 国道393号線 赤井川村 落合ダムを経て常盤貯水池を越えた所に大きな木が倒れ道をふさいでいました。 木の枝をナタで切り落とし 木の下を車(ホンダストリ-ム)でくぐり抜け上流へと向かいました。 走行中にオイルパンに石が当たりエンジンオイルが抜けた事に気がつかず エンジンが焼き付いてしまいした。 応援を依頼し ジ-プとレッカ-車に来てもらいました。 ところがジ-プが大きいので先ほどの倒れた木の下を通り抜ける事ができません。ジ-プについているウインチで木を引っ張りましたがビクともしません。仕方なく直径40センチある木をナタで切り落とす事になりました。約2時間かかり切り落とし ジ-プが通れる事ができ けん引してもらい 脱出できました。 車はエンジンがパアとなり約50万円かかり さんざんな渓流オ-プニングとなりました。 相棒は手術前の肩にムチを打ちナタを振っていました。

8月22日(火) 相棒が手術・リハリビが終わり 事実上の渓流開幕 相棒が戻り 道道568号線で三国川上流に行きどまり迄まで行き そこから約600m程歩いた所から釣り上がりました。 久し振りの渓流釣り 天候にも恵まれ 型の良い山女魚を釣る事ができ 満足 満足

9月1日(金) 長流川 道道453号線 大滝付近で川に入りました。天気も良く 川もきれい のんびりと釣りを楽しみました。ここはほとんどニジマスです。年々魚の数げ減ってきているのを感じました。
9月26日(火) 美国川 国道229号線から 道道568号線で三国川上流を向かう。 落石の為 ゲ-トが閉じられ通行止め やむなく下流で竿を出す。35センチ程の岩魚がかかった。ビックリしたのは この岩魚に口に中に4センチ程の山女魚が4匹含んでいました。 こんな経験は初めてです。帰りに山ぶどうを採りました。今年は不作でした。