QLD 4000

G'day from Queensland!
オーストラリアで静かに暮らしています。

[メモ] 食物繊維たっぷりのミューズリーバーの作り方

2010-03-21 | --- 1.3 Food
[写真はライフハッカーより]

グラノーラバーの作り方のメモです。
*Granola:ナッツ・ドライフルーツ・砂糖などを混ぜた朝食用シリアル

* ステップ1
大きめのボウルに以下のものを入れ、よく混ぜる。
・ 燕麦(rolled oats) 2カップ
・ 黒砂糖 3/4カップ(brown sugar)
・ 小麦胚芽 1/2カップ(wheat germ)
・ シナモン 小さじ1
・ 小麦粉 1カップ(whole wheat flour)
・ 塩 小さじ3/4
・ ミニチョコチップ 1/2カップ
・ ナッツ 1/2カップ(chopped nuts)
・ ドライクランベリー 1/2カップ(dried cranberries)

* ステップ2
ステップ1の材料が混ざったら、以下のものを加え、すべての材料がコーティングされるまでさらによく混ぜる。
・ はちみつ 1/2カップ
・ 卵 1個
・ バニラエッセンス 小さじ2

* ステップ3
植物油を塗った9×13インチのトレイにステップ2の材料を入れ、上から押して整える。焼いた後、取り外しやすいように、容器の片側は開けておくこと(冒頭左下画像参照)。

* ステップ4
175度で予熱したオーブンで端がこんがり茶色っぽくなるまで、20~30分焼く。

* ステップ5
5分ほど冷ます。

* ステップ6
少し温かいうちに切り分ければ出来上がり。

英文オリジナルはこちらです。
2 cups rolled oats
3/4 cup packed brown sugar
1/2 cup wheat germ
1 teaspoon ground cinnamon
1 cup whole wheat flour
3/4 teaspoon salt
1/2 cup honey
1 egg, beaten
1/2 cup vegetable oil
2 teaspoons vanilla extract
1/2 cup mini chocolate chips
1/2 cup chopped nuts
1/2 cup dried cranberries
Preheat the oven to 350 degrees F (175 degrees C). Grease a 9×13 inch pan.

In a large bowl mix oats, brown sugar, wheat germ, cinnamon,
flour, chocolate chips, nuts, cranberries and salt.

Make an indention in the center of the mixture,
and pour in the honey, egg, oil and vanilla.
Mix well. (Using your hands makes it easier to get everything coated.)

Press the mixture into the pan.
Don’t spread the mixture all the way to one edge of the pan.
This makes it easier to scoop out the finished bars.

Bake for 20 to 30 minutes until the edges begin to brown.

Cool for 5 minutes, cut the bars while they are still warm,
and store the granola bars in an airtight container
so they won’t dry out.

Edit: Oh my gosh, these are even yummier the next day.
They are so moist! I can’t stop eating them!

日本語版コメントに
『バニラエッセンス=>バニラエクストラやバニラビーンズ;
小麦粉=>全粒粉;
植物油=>グレープシードオイル;
卵=>山芋;
を使えばマクロビ化できる・・・』とあります。
英文オリジナルではバニラエクストラと全粒粉と
なっているようですね。

同じくコメントの
『切り分けしやすいように、焼く前にあらかじめフォークで切れ目を入れておく』いいですね。

英文コメントにあったグルテン・フリーのバーの作り方
小麦胚芽のかわりにコーンフレークをいれる、など。
『A gluten free substitution can be made with 1/2 cup of crushed cornflakes for the wheat germ,
and 1 cup of gluten-free all purpose baking mix for the wheat flour.
I also added 1 cup of puffed brown rice and 1/2 cup of peanut butter for the chocolate』

*グルテンのはいった食べ物や拒否反応(Celiac disease(シリアック) )の
ある人についてはSonglarkさんの
Oat(オーツ)、Gluten(グルテン)、Celiac disease(シリアック)
に詳しいですね。私の知り合いの豪州人にもいるんです。

Vegan(完全菜食主義者)用にする場合、はちみつや卵のかわりに
『Sub applesauce plus soy protein powder for the eggs and
agave nectar(アガーベのネクター?) for the honey』

クランベリーがないとき
『レーズンでも、ドライフルーツ一般なんでも』

卵のかわりに
『Another sub for eggs is flax seed(亜麻) … use flax seed meal or grind up whole seeds,
mix 1 Tbsp ground flax seed with 3 Tbsp water,
let sit in the fridge for 30-60 min, then use just like an egg.』

フルーツの量を増やしたりナチュラル・ピーナッツバターを使うことにより
砂糖をゼロにするという人も
『sugar completely and use more fruits
to sweeten the bars or even natural peanut butter』

メイプルシロップを砂糖や蜂蜜のかわりにすると
ベトベトになるかもしれないけど、やってみたら?というコメント
『use maple syrup instead of honey. I’m guessing that substituting it for sugar and honey might make the bars too gooey』

小麦胚芽のかわりにAll-Branのシリアル
『All-Bran cereal for wheat germ』

英語版のコメントをみると卵のかわりに亜麻仁を使うというのは
定番なのですね。




最新の画像もっと見る

post a comment