QLD 4000

G'day from Queensland!
オーストラリアで静かに暮らしています。

11月27日(日)のつぶやき

2011-11-28 | from Twitter
07:26 from Proxlet
がびさんのブログ(http://t.co/DTzVdCLY)にはなかったのですが、家庭内暴力も論点のひとつとなっているハーグ条約について気になり見てみました。 『日本に帰国する女性たち』http://t.co/baCZXdsV
07:27 from Proxlet
『(ハーグ条約)法務省の原案は子供の連れ去りが暴力的な配偶者から逃げる目的であった場合(中略)~には、(離れた国に)子どもを返還する必要がないとしている http://t.co/kUdR2pAC』アメリカや豪州は「その原案は条約にはずれる」と反対しています。
07:27 from Proxlet
米キャンベル国務次官補の発言。。。『日本が、ハーグ条約を締結しない理由として“家庭内暴力(DV)から逃れて帰国する日本 人の元妻らがいることを挙げている”ことについて「実際に暴力があった事例はほとんど見つからない。相当な誤認だ」と語った』DVの認識の違いそれとも国務次官補の誤認?
08:07 from web
RT @sasakitoshinao: iOSが対応すべき解像度が現行iPhone、iPadに加えて3種類になってしまうことを避けたのでは、と。なるほど。/「iPhone 5」が発売中止になった理由 (TechTargetジャパン) http://t.co/hywOIiC8
13:29 from web
RT @Japan_Australia: Osechi: Japanese New Year celebration food is available to buy in Sydney! http://t.co/3Ib6ZSaW via @Exp_Japan
13:44 from Twitter for iPhone
Oh my ハラショ~ w @hashimoto_tokyo 無理 RT @nofrills: (思いっきりお茶ふいておいてから)いや萌えない(真顔で) @kaoruo: プーチン・・・これは萌える RT @imgviewer: おいこれwwwww… bit.ly/uVouju
13:54 from Photos on iOS
三個100ルーブル さっきの写真 http://t.co/gX7vLS1Y
13:58 from web
RT @yamamoto1208: 韓国の文化。生の豆腐は食べない。韓国では刑務所から出てきた人は「人生を白紙に戻す」ための「縁起かつぎ」として、その時、生の豆腐を食べる。だが、それを知っている犯罪者ではない一般の人は、(自分は犯罪者ではないとして)生の豆腐は食べない。こ ...
20:28 from web
RT @livedoornews: 橋下氏が現職を破って初当選 http://t.co/3twwAVLq
23:04 from web
Kindle Touchの3G に制限があるということでKindle 3G Keyboardに気持ちが偏っていたのですが、Touchであれば、指で単語をタッチするだけで、Oxford Dic(英英、米英どちらもOK) にある意味がでてくるという機能にもひかれています。
23:05 from web
Kindle Touch: no wall charger, no landscape mode, no free 3G web browsing, no foreign language dictionary support
23:07 from web
RT @lifehackerjapan: 最新記事: iPhoneでウィルスチェックするなら『VirusBarrier』 http://t.co/EUqwptDz #lh_jp
by QLD4000 on Twitter

最新の画像もっと見る

post a comment