goo blog サービス終了のお知らせ 

Groovy Life

アスペルガー症候群という障害を持った私の日常

東日本大震災復興支援プロジェクト「RESTART JAPAN」

2012-06-04 11:32:49 | 大黒摩季
ブログすっかり放置しています

東日本大震災復興支援プロジェクト「RESTART JAPAN」というのがあり、
CD「RESTART JAPAN with TUBE」が6月8日にリリースされます。

私の大好きな大黒摩季さんも歌っています

収益はチャリティーとして寄付されます。
寄付先は公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンです。
ホームページ(PC)
http://www.savechildren.or.jp/top/jpn

とっても良い曲なので、皆さんぜひ聴いてください
もちろん私もCD買います

また1日からケータイサイトで曲が配信されています。

詳しくはRESTART JAPANサイト
http://www.restartjapan.com/
をご覧ください

Youtubeでも聴くことができます
「RESTART JAPAN with TUBE」
http://youtube.com/watch?v=-ucjUcK7rns&sns=em

皆さんよろしくお願いします

ブログ移転

2012-05-09 19:44:53 | Weblog
ブログ移転します

移転先:
http://blaca93.doorblog.jp/

夕立〓

2011-08-07 16:04:35 | Weblog
久しぶりの更新です。
今日はこれから家族で、ハリーポッターを観に行きます。

なのに外は物凄い雷と雨が降ってきました〓稲光が怖いです。
せっかくの外出なので、楽しんできたいです

3月11日

2011-03-11 21:39:47 | Weblog
久しぶりに更新しました。
昼間、すごく大きな地震がありましたね〓私は高層ビルの上階に会社があるので、耐震構造ですが、動けないくらいに揺れました。ロッカーが開いたのと、机の上のものが少し落ちたくらいで負傷者はいませんでしたが、エレベーターとエスカレーターが止まってしまい、電車も全く動かない状態でした。電話もつながらないです。ビルの一階や駅構内で大勢の人が座り込んでいました。
私は幸いバスで帰宅できましたが、食器がいくつか割れたのと、ガスが止まってしまいましたお湯が沸かせません。今日は入浴は無理かもしれません。
余震がずっと続いていて、窓際の風鈴が時々(余震で)揺れて音を立てています。
私の周囲には負傷した人はいませんが、これからも何日も余震が続くかもしれないし、とても不安です足元に鞄とコートを置いて、今日は外出の服のまま過ごすつもりです。
まだ帰宅していない家族がいるので、とても心配です。

携帯電話の故障と月経前症候群?

2011-01-10 22:21:18 | Weblog
 今日で3連休も終わります。おととい、去年から不調だった携帯電話の調子がいよいよ悪くなってしまいました数時間おきに画面が上下反転し、充電池をはめ直して再起動を繰り返す状態です修理に出すことも考えましたが、ネットのサイトで携帯電話の修理に関する質問を投稿して情報を集めたところ、質問を修理中は代替機を借りられるようですが、会員制のサイトに代替機からアクセスしてしまうと、今の携帯電話からアクセスできなくなる可能性がある⇒修理中は会員制のサイトにアクセスできない可能性があること、修理の時に個人データが消されてしまうことがあるらしいという事、修理しても修復できるかどうかわからない(内部の故障なので)事などから、機種変更を考えています

 機種変更するとしたら、できるだけ今の携帯電話のデータ(電話帳、microSDのデータ、著作権付で移動できないもの以外のデータ、メールの送受信記録、EZwebのお気に入りなど)を新しい携帯電話に移したいと思っていますが、そのためにPCにLISMOportのソフトをインストールして、携帯電話からデータをコピーしようとしているんですが、なかなかうまくいきません。携帯電話をPCに接続すると認識されますが、データが一部しか移せない状態ですなんとか早いうちにデータの問題を解決して、今の携帯電話が完全に使用不能になる前に機種変更しようと思います。

 あと、去年のクリスマス前からお正月過ぎまで、ずっと精神的に不安定で、イライラしたり落ち込みやすく、体調も不安定な状態が続いていました。去年の皮膚科で入院を勧められてショックだったのが原因かと思いましたが、お正月を過ぎて、生理が始まったらだんだんと体調も精神的にも落ち着いてきました(ただ携帯電話のことがあるので完全には落ち着きませんが)。ネットで調べてみたら、どうも月経前症候群の症状が当てはまっていました。ストレスが多かったので、ホルモンが余計に乱れてしまったんだと思います。月経不順もあるので去年から基礎体温をつけていますが、基礎体温は朝目が覚めてすぐに布団の中で測定するんですが、測定中にまた寝てしまったりしてなかなか測るのが難しいです頑張って毎日測定を続けていきたいです


↓ブログランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 高機能自閉症へにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へにほんブログ村

大学病院での初診で抑うつ状態に・・・

2010-12-29 23:08:49 | アスペルガー症候群
 今日から冬期休暇が始まりました。
 私は今年アトピー性皮膚炎が悪化していて、皮膚(顔と手足)は乾燥して真っ赤で、足の脛から足の甲にかけて
ジュクジュクしています。近所の大きな病院で軟膏をもらいましたが、効かないので、今日は母の勧めで別の大学付属病院へいきました。アトピー外来のある皮膚科なので、とても丁寧な診察で、アレルギーの再検査のため採血もしました。診察自体は怖くなかったですが、一つショックだったのが、医者から「入院治療」を進められたことです促、断りました。

 ショックといっても、病状がひどかった事に対するショックではありません。「入院生活」という、今まで全く経験したことのない、何が起こるか分からない、何をされるかわからない、いつ終わるかもわからない、わからないことだらけの環境に放り込まれる事が、私にとっては火山のマグマ溜まりに無理やり突き落とされるに等しい、とてつもない恐怖なんです。
 断ってお薬だけもらったものの、気持ちがどんどん沈み込んでいます。精神科でもらっている安定剤を飲むと少し楽になりますが、飲まないと抑うつ状態です。わけもなく悲しくていらいらしてネガティブな考えに歯止めがきかず、ポジティブな考えはまったくできません。心だけじゃなく、「入院」の「に」の字でも思い浮かべただけで、グワーッと吐き気がこみ上げてきます。食欲が減衰しないように、なんとか安定剤で保っています。今日は入院断ったけど、もし薬が効かなければ、いつ入院させられるか分からない、この安定した生活がいつ崩壊するのかと思うと、憂鬱で仕方ありません。さらにイライラすることで余計に身体を掻きむしる癖が悪化しています。掻かないと余計にイライラして、心が壊れそうだからです

 あと、アトピーの事で、母が心配してくれるのはうれしいのだけど、事あるごとにクドクド言われ続けるのがさらなるストレスになっています

 せめてお正月だけでも平和に過ごしたいものです

↓ブログランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 高機能自閉症へにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へにほんブログ村

pre Cat Vacationと携帯電話の不調

2010-12-23 00:18:42 | Weblog
 最近私は猫ブログにはまっています
猫ブログを色々読んでいるうちに、原宿で「pre Cat Vacation」という猫展があることを
知り、職場から近かったので仕事帰りに寄ってみましたとても可愛い、
手造りのグッズが沢山あったので、普段使えそうなものを2つ選んで購入しました
愛犬を亡くしてからずっとペットを飼っていませんが、また飼ってみたいです。

 話は変わって、最近携帯電話の調子が悪くて困っています
最初の不調は、今年の9月20日に起こりました。その前の月に私の大好きなミュージシャン、
大黒摩季さんが子宮の病気を治療する為に無期限で休養すると発表し、その日はまだ
そのショックが冷めない中、大黒摩季さんにどうしても会いたくて、運良く無料チケットを
当てたミリオンヒットコンサートに行きました。仕事の帰りに行ったんですが、
会場の最寄り駅に着いた時、時間を確認しようと携帯電話を開くと、どういうわけか
ディスプレイが上下さかさまに表示されていました しかも待ち受け画面が逆さま
というのではなく、時計や充電のマーク、電波のマークなど全ての表示が逆さまになって
いました

 私の携帯電話はディスプレイが回転式で、最初は普通の向き(表向き)では上下逆さまで、
180°回転させて後ろ向きにすると本来の(上下の)向きに戻りました。でもしばらくする
と、ディスプレイを回転させてもさせなくても上下逆さまのまま固定されて、もとに
戻らなくなってしまいましたただでさえ(摩季さんの事で)ショックを受けていて
不安定だったのに、さらに携帯電話の異変が起きて、ますます不安定になりました

 翌日になっても直らないので、昼休みに会社近くの携帯ショップに行って相談してみると、
原因を調べて修理するために、1~2週間ほどを預けないといけないといわれて
しまいました予備の携帯電話は借りられるようですが、アスペルガー症候群の
特徴でもある「環境の変化にものすごく弱い」事と、依存症なため、
2週間近くも預ける勇気が出ませんでした。とりあえずその時は修理の依頼書だけもらって
職場にもどりましたが、その後、何かの拍子にディスプレイを90°くらい回転させた時、
ディスプレイが少し傾いているのに気が付き、そっと傾きを直してみると、表示が元に戻り
ましたface_warai/}しばらくは何回か表示が逆さまになり、そのたびにディスプレイの
回転部分の歪みを直していましたが、一週間もすると表示がおかしくなることもなくなり、
安心していました。

 ところが今日、家に帰ってきてを充電機に置き、しばらくして
開くと、またしてもディスプレイの表示が完全に上下逆さまになっていました
しかも今度はディスプレイの回転部分を確かめても歪みはなく、ためしに手で調整しても
全く元に戻りません今日はの異変に気付く前に、夕飯
の最中にテレビ番組でちょっとグロテスクなシーンを見ていたこともあって、やっぱり
すごく不安定になり、パニックを起こしかけました。

 なんとかパニックを抑えつつ、の電源をいったんOFFにし、充電池のカバーを
はずしてから蓋を閉め、電源を入れてみると表示が元通りになりました
それでいったんは安心しましたが、先ほどまた表示が逆さまになり、同じく電源を切って
充電池をはめ直すと元に戻りました。9月に表示がおかしくなった時は、充電池やカードを
はめ直して再起動しても全然だめだったのに、原因がさっぱりわかりません

 もうだいぶ使い込んでいるし、完全に故障してしまう前にやっぱり修理に出すべきかも
しれません。でも環境変化に弱い+依存症の私には、なかなかその決心が
つきません。

 これからは異変が起こらず、が長持ちしてくれることを祈ります
・・・と書いたらまたディスプレイの表示が逆さまになりました
同じく充電器をはめ直し再起動したら直りました。もう不安でたまりません・・・

12月17日

2010-12-17 17:52:03 | Weblog
参照記事:あなたは猫派? それとも犬派?(12月17日)

私は数年前までは犬を飼っていたので断然犬派でしたが、今は猫にも夢中です=^ェ^=いつか猫を飼ってみたいです

久しぶりの更新

2010-11-24 15:07:58 | Weblog
久しぶりの更新になってしまいました。
愛犬が天国に行ってから、今月で四年が経ちました。時が経つのは本当に早いです。昨日母と愛犬のお墓参りにいきました。
紅葉が綺麗だったので、帰りに公園を散歩しました。

夏休み中のこと

2010-08-20 01:12:15 | Weblog
 先週は一週間夏休みでした。母と2人で1泊2日の旅行をしました
急だったのでホテルの予約がとれるか心配でしたが、なんとか予約することができ
ました
 今年は箱根に行きました。初日は天候が悪かったので、箱根小涌園のゆーとぴあと
ユネッサンで遊びました。小涌園は10年ぶりくらいで、新しい施設も色々とできていて、複雑な通路で迷いそうになりましたが、とても楽しめましたゆーとぴあでは、コーヒー風呂とワイン風呂で、お笑い芸人の梅猿によコーヒーとワインの投入パフォーマンスもあって、楽しかったです


 2日目は観光に行きました。芦ノ湖から海賊船に乗ったり、箱根の関所や、大涌谷を回りました。大涌谷ではイカスミの入った黒カレーを食べました。とても美味しかったです

↓海賊船


↓大涌谷


↓大涌谷の黒カレー


↓箱根駅伝のスタート地点


↓強羅公園。とてもきれいな所です。熱帯植物園や昆虫とのふれあい体験(有料)もありました。


 とても楽しい旅行でした。また行きたいです


↓ブログランキングに参加しました。よろしければクリックお願いいたします

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 高機能自閉症へにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へにほんブログ村