見出し画像

気ままに?!

菜園の花とホッタラカシガーデンの花

冬を越して春を迎えた野菜たちは花を付け始めています。

花が咲いて間もなく終わりを迎える野菜たち。

ルッコラ

晩秋からゴマの香りのする野菜としてサラダなどで楽しみ
春 急に大きくなってからはお浸しで頂いたり。 一見硬そうに見える
葉は柔らかくピリッと辛味も有って私が好きな野菜です。
今は 白い花もサラダの飾りにして脇芽の柔らかい葉と一緒に
食べています。 が もう少ししたら片付けてこの後にはインゲンを
播きましょう。

小松菜の花



白菜の花も咲いています

小松菜の花と白菜の花はサッと湯がいて 菜の花の辛し和えにして
楽しんでいます。 少しほろ苦い味を醬油に溶かした辛しが和らげて
くれます。


花が咲いて 美味しい実を付けるスナップエンドウはこれから旬を
迎えます。

白い花が沢山咲きました。 あと10日くらいしたら収穫かな? 楽しみ💖

ホッタラカシガーデンは名前の通り割合ホッタラカシで雑草も育っています。💦
ホトケノザ ヒメオドリコソウと良く似た花です。


カラスノエンドウ

ナズナ 別名 ぺんぺん草

雑草の他にも 雑草にも負けない超強健な花が咲きます。

イトスイセン 葉も花も細くて一見弱々しそうですが何の手入れもしないのに 毎年咲いてくれます。
    


スノーフレーク 植えた覚えはないのですが数年前から勝手に
お出ましになり 年々株を大きくしています。

子供のころは嫌いだった この水仙。 ゴッホのヒマワリの絵のような
クシャクシャに縮れた花びら・・・・段々好きになってきました。

大好きなリナリアも植えています。 メインの花壇に植えきれなかった
苗を植えて補充用にしています。

今日 メインガーデンの咲き終わって綺麗でなくなったリナリアを15本抜いて このホッタラカシガーデンのリナリア18本をメインガーデンに植え付けました。  ちゃんと根付いて綺麗に咲き続けますように。

フユシラズはほぼ一年中咲きっぱなしですが綺麗なのはこの時期です。
咲き始めたシャスターデージーと競合しています。
初夏になれば俄然シャスターデージーが優位になります。

花ニラもしぶとく毎年咲いてくれます。






コメント一覧

hanahanatubomiga-den
@suishaalbum 再度のコメントありがとうございます。

是非9月頃まいてみてください。春爛漫のころまで楽しめると思います。
suishaalbum
hanahanaさん~ありがとうございます。

>春暖かくなってから種まきすると
 すぐ「とう立ち」して花が咲いてしまいます

そうなんだ~。
飲兵衛それで失敗したのですね。


ちなみに飲兵衛パクチーが大好きなのですが、
パクチーが大嫌いな女房殿は絶対買わないので
挑戦してみました。
今年もう一度試してみようかな?
hanahanatubomiga-den
@suishaalbum おはようございます。 飲兵衛さん。
菜の花の 辛し和え 好きなんです。 この時期2~3回ほど作り
春の味を楽しみます。

パクチー いつ種まきしましたか?春暖かくなってから種まきすると
すぐ「とう立ち」して花が咲いてしまいます。9月か10月初めころが良いと
思います。 因みにパクチー私の嫌いな野菜で1回どんなものかと栽培して
とうとう食わず終いで 種代 プラス肥料代の損害でした。トホホホでした。
hanahanatubomiga-den
@614-yamaoyaz おはようございます。

そうなんです。 倹約を旨とする(笑い)私は何でも最後まで利用させて頂き
見て 撮って 食べて全て楽しんでから畑の片付けに入ります。
suishaalbum
hanahanaさん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
小松菜と白菜の花も食べる事ができるのですね。
まさに家庭菜園の醍醐ですね~。

実は飲兵衛、昨年パクチー(香菜)に挑戦したのですが
余り育たずあっという間に白くて小さい花が咲いてお終いに
なり、種代分大損になりました。
きっと肥料が足りなかったのかも、
もうトホホホでした。
(涙・・・)
614-yamaoyaz
家庭菜園もやられているのですね 
見て、撮って、そして食べてと 三倍の楽しみですね
hanahanatubomiga-den
@stray_pic こんばんは。 stray_picさん。

本当に趣味と実益を兼ね備えた良い趣味かと思っています。

眼で楽しみ カメラで楽しみ 食べて健康ですものね。

でも一人暮らしではどんなに少なく作っても食べきれません。
買った方が・・・とも思うのですがこれも趣味ですからやめられません。
hanahanatubomiga-den
@akatuki1227330 こんばんは。 一年生さん。

は~い。野菜も家庭菜園で育てていますよ。
野菜の花は小ぶりながら割合綺麗な花が咲きます。

花も野菜も・・・雑草も(笑い)育てて楽しんでおります。
Unknown
こんばんは。
小松菜と白菜の花って、初めて見ました。
写真を撮って目で楽しんで、それを収穫して食べる。
まさに趣味と実益ってかんじですね〜!
akatuki1227330
こんばんは一年生です。

花だけじゃなく野菜も植えておられるんですね~

しかも花も咲くとは一石二鳥?

スナップエンドウは茹でてマヨネーズに醤油かけてよく食べていました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事