花うさぎの白あん大好き♪

日々の雑記(旧・花うさぎの弓道お稽古帳)

臓器移植法「A案」に

2009年06月18日 | 雑談
今日、衆議院で臓器移植法「A案」が可決されました。

まさかの「A案」というのが正直な感想です。

現行法
・提供年齢:15歳以上
・提供条件:本人の書面による意思表示と家族の同意
・脳死の適用:臓器提供時に限り「人の死」

A案
・提供年齢:0歳から
・本人の生前の拒否がなければ家族の同意
・脳死の適用:「脳死は人の死」


私は「脳死は人の死」という部分に一番違和感を感じます。



脳死と判定されたお子さんの親御さんが
「あなたの子供はもう亡くなっている。臓器を下さい」
と言われる日が来るのでしょうか。

臓器移植…誤解を恐れずに言えば、ある意味悲しい医療だと思います。
救われなかった命がもう一つの命を救うのですから…。

医療費削減も目的の一つなのではないか…と考えるのはうがち過ぎでしょうか。
これからは家族が脳死と判定されたら治療を打ち切られたり、保険が適用されなくなるのでしょうか。


もう10年以上も昔の話ですが、小児科の女医さんとお話しする機会がありました。

「もうダメだ」と思っても引き続き救命処置を続けます。
子供は大人と違って回復する可能性があります。
また、親が子供と最後のお別れをする心の準備をする時間も必要です。


うろ覚えですが、こんなお話を伺って感銘を受けました。



この問題は裁判員制度以上に国民一人一人に直結する問題です。
裁判員には一生選ばれない可能性もありますが、自分や家族・友人の死に直面しない可能性はないからです。

人の死は、科学では割り切れない情緒的な部分があります。
まだ心臓の動いている、温かい脳死状態の家族を「死んだ」と受け入れられる否か…?

もちろん私は脳死状態の家族を持った事も、移植が必要な家族を持った事もありません。
本当の気持ちはそれぞれの立場にならなければ分からないでしょう。

が、分からないなりにこの問題をまじめに考えたいと思います。
そして、参議院ではもっと深めた議論がされる事を願います。

将来的には臓器移植など必要ない、優れた人工臓器が開発される日が来ますように…と祈りたいです。








この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久し振りの稽古 | トップ | 黄色いユリの花 »
最新の画像もっと見る

雑談」カテゴリの最新記事