はまうさぎの中国(海外)ルアー釣り日誌

中国(中華人民共和国)は常州市を基点にルアー釣りをメインとした魚釣りの記録

魚釣りとは全然関係無い?のですが、NOVO7 Fire に外付けGPSをBluetoothでつないで使っちゃおうのコーナー

2012年09月11日 22時15分58秒 | 日記

魚釣りと関係無いような?あるような?ボートで出たとき釣りポイントの確認に便利かも  ̄(≡゜▽゜≡) ̄ ♪

先日何となくAndroidタブレットがほしくなり、ちまたで評判の上がりつつある NOVO7 Fire を買っちゃいましたwww
うわさ通りなかなか遊べるのですが、しばらく遊んでいるとやはりGPSがほしくなって来ちゃいましたwww
色々とネットを調べてみても外付けGPS使う方法が見付かりません
だったら我流でつなえじゃえってもんで、やったら繋がっちゃったんで書いときますwww
ヘ(‐x‐ヘ=)\~

1、外付けGPSの入手
Webでの評価を頼りに、私はWBT-202をネットで購入、価格は750元(約9750円)なり
なんたって精度が2.5mとかって最高ですよね ♥⌒/(*^-°)v\

2、NOVO7 Fire は使えないアプリが多いのでカスタムファームウェアにアップグレード
使うのは「安卓平板Wiki」より、「Flambe - Custom ROM by Pat Moss Release 03 (09/07/2012)」 を使用
http://www38.atwiki.jp/novo/pages/74.html
こちらのファームウェアは「NOVO7 Fire」を「Nexus 7」に見せかけてくれますwww
それ以外の特徴は次の通り

*******************************************************************
Flambe - Custom ROM 09/07/2012 - Repacked Ainol NOVO 7 Fire ROM

Posted 21 August 2012 - 09:46 PM
For the Ainol NOVO 7 Fire
Release 03 is now out! (09/07/2012)

Features
 
01. Feiyu Kernel 0827
02. Rooted
03. GAPPS
04. US branding (to fix Google Play and Currency issues.)
05. 131 MB Footprint
06. Nexus 7 Fingerprint
07. Deodexed
08. Default Language: English (US)
09. Chinese apps deleted
10. Guided first time
11. gTalk video chat
12. adhoc support. Refer to this post How to Connect to Ad-Hoc Network
13. USB Host Support
14. 3G Dongle Support
15. ADB Root
16. Bluetooth Support
17. Full Dictionary in Latin IME
18. Full Screen Support
19. WPA Supplicant Update - Fast Auth DHCP enabled

Warning! This first release formats your internal SDCARD to UBIFS (instead of FAT32) -- you will lose ALL data. Please backup.
The format stops the problem this SOC has with checking the integrity of the FAT32 drive partition.
*******************************************************************
まぁ~分かる人には色々と良いことが有るかも・・・って事ですねwww
アップグレード後のAndroidバージョンは「4.1.1」になります
※カスタムファームウェアのアップグレードは自己責任で行って下さい、私は何も責任は負いませんので ^^;

【アップグレード方法】
上のリンクをたどって行き「Flambe - Custom ROM by Pat Moss Release 03 (09/07/2012)」のファイル「nf-404_0827_03.zip(136.3 MB)」をダウンロードして来たら、microSDカードのルートに解凍した中身を入れておきます
ファイルは次の3個です
*******************************************************************
Donations.url
Flambe-change_log.txt
nf-404_0827_03_signed.zip
*******************************************************************
このmicroSDカードを使ってカスタムファームウェアにアップグレードします
※アップグレードを実行すると NOVO7 Fire は完全に初期化されるため、今まで入れたアプリや情報は全て消えます、ご注意を!!

①、NOVO7 Fire を良く充電しておく(作業中にバッテリー不足にならないように)

②、NOVO7 Fire の電源を切る

③、「nf-404_0827_03.zip」を解凍した中身を入れたmicroSDカードを NOVO7 Fire にセットする

④、ボリュームの「-(マイナス)」ボタンと「電源」ボタンを同時に押して立ち上げます
※こちらの動画が参考になるかもです
http://www.youtube.com/watch?v=20DJjc7RyqA&feature=youtu.be

⑤、全てのwipeを実行して初期化したあとメニューで「Apply Update from SD Card
 nf-404_0827_03.zip」を選択しアップグレードします
※このとき「-(マイナス)」キーは選択、「+(プラス)」キーは決定になります

⑥、メニューから Reboot を選択してアップグレードは完了となります

アップグレードが終わると「オレは NEXUS7 だ!」と言い張る NOVO7 Fire がそこに居るはずです
その後、Google から NEXUS7 のお買い上げをありがとう御座いますと言うメールが来たりしますwww
NEXUS7 もどきの NOVO7 Fire ヾ(・x・*=)\ こんちゃ♪

⑦、GPSオプションをアクティブにするためESファイルエクスプローラーを使って「build.prop」の一部を書き換える

まず、systemフォルダ内のファイルを書き換えするための設定をしていきます
ESファイルエクスプローラー(最初から入っているアプリです)を起動したら、メニューを押して「設定」をタップ

メニュー項目の「ホームディレクトリ」をタップ、「/sdcard/」を「/」に書き換えます、「/」になったら「OK」をタップ

次にメニューの下の方にある「ルートオプション」という項目をタップ、「ルートエクスプローラー」のチェックボックスにチェックを入れます、ポップアップが出るので、「はい」をタップ

スーパーユーザー要求の画面が表示されるので、「記憶」にチェックを入れて「許可」をタップ

「システムディレクトリが書き込み可能でマウントされました」と表示されれば設定は終わりです

※ ここから「build.prop」の一部書き換えになります

systemフォルダを開くと中に「build.prop」がありますので長押し「開く」をタップ

「テキスト」をタップ、「ES テキストエディター」をタップ

「build.prop」の中身が表示されました、その中の後半に「gps.enable=false」とありますので「gps.enable=true」に書き換えます

メニューキーを押し「保存」をタップ、「保存しました!」と表示されれば、編集完了です
※本来であれば、この「build.prop」は編集できない項目ですが、先の「Flambe - Custom ROM by Pat Moss Release 03 (09/07/2012)」のアップグレードの中にRoot化の項目があったので可能となります

ここで一度 NOVO7 Fire 本体の再起動をしておきます

NOVO7 Fire の設定メニューを開き「位置情報サービス」の中に追加になった「GPS機能」をチェックする

NOVO7 Fire の設定メニューを開き「開発者向けオプション」の中の「疑似ロケーションを許可」をチェックする

ここまでで NOVO7 Fire 本体の設定は終わりです

3、Bluetooth で 外付けGPSをつなぐアプリをインストール
私は今回「Bluetooth GPS Provider」を使用しました、同じ名前のアプリがいくつかありますがリンクからどうぞ
http://androwire.jp/market/app/de.mobilej.btgps/
※このアプリもアップグレード前は使えませんって言われたんですが、今回は普通に使えます
カスタムファームウェアを作った方 了└|力"├ /(゜▽゜=*)ヽ♪


※他のGPS接続アプリでの動作確認はしておりませんので、あしからず  ̄(=∂。∂=) ̄うふッ

4、後は通常通りに各アプリを使用する

私の場合ここまでで外付けGPSをBluetoothで使用できました
GPSの使用を確認できたアプリは
Google earth
Google マップ
百度地図
高得地図    /(≡σ・x・≡)σ ̄でっす!

最後に改めて書きますが、ここに書いた内容に私個人は何も責任を持てませんので、参考にする方は飽くまで自己責任でお願いします

/(。=・x・)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪


最新の画像もっと見る