稲蔵のブログ

ガンプラ、パソコンなどの趣味をダラダラと書いています。

Windows7で再起動時にクイック起動が消える!!

2010年02月02日 23時08分43秒 | Weblog
どうも、久しぶりの稲蔵です。

公私ともに非常に忙しく、ぜんぜん更新してませんでした。
が、世の中の多くの人が困っている事例の解決策(らしき)方法が見つかりました。

以前、Windows7でVistaのようなクイック起動を使う方法を取り上げました。


http://blog.goo.ne.jp/halaki17/e/787e5fb4dd1e42ef9899d1997a7a4af3


が、なにかのはずみでこのクイック起動がパソコンの起動時に消えてしまう現象が数多く報告されています。
該当のフォルダに「フルコントロール権限」を与えたり、アイコンの「読み取り専用」チェックをはずしたり、レジストリエディタやグループポリシーエディタから編集したり…


どれをやっても解決しませんでした。

もう、Vistaに戻そうかと考えたくらいです。














どうやら、解決したようなので報告します。



きっかけは、TrueImageで復元したことでした。

Windows7を64Bitに替え、IntelのSSDに入れて使っていたんです。
んで、ふとした興味でOSを32Bitに入れ替えてIntelSSDの速さをチェックしました。

一通りチェックして、TrueImageでまた64BitのOSを復元したとき、今回のトラブルは発生しました。
一部のアプリがエラーを起こし、インストールし直しを余儀なくされたのです。
しなおしたアプリは

・Defraggler
・TMPGEnc 4.0 XPress
・Windows Live メール

です。
削除してインストールや、修復をかけて元通りの環境になったのですが…
今朝、起動してみると悪夢の「クイック起動消える」病を発症していたのです。

帰宅後、いろいろとネットで公開されている方法をやりましたが効果なし。

さらにさらに調べてみると

・アプリの削除やインストールをすると、クイック起動のショートカットが「読み取り専用」になって変更できなくなる

との記事を見かけました。



なんと、上記インストールしなおしたアプリのうち2つもクイック起動に入ってるんです!!

さっそく、ショートカットを削除して新たに作成。



結果、再起動もログオフもコールドスタートも問題なし。バッチリです!!


まぁ、時間が経たないと本当の解決策かどうかはわかりませんがすべて辻褄があっています。


①アプリの再インストールをした(クイック起動にショートカットが入っている)
②クイック起動が消えた(今まで消えたことない)
③クイック起動のアイコンを全部削除、改めて作成
④(今のところ)無事解決!!




ネットのいろんな情報を頼りにイジってみても解決せず、上記の①②に当てはまるあなた。
とりあえず上記の方法をやってみてください。

1~2分もあれば終わる作業で、やったからといってOSが壊れることもありませんから。



(後日談)
2日経過後、やはりクイック起動は消えていました。
そして、Windows標準の「Quick Launch」をクイック起動に指定、読み取り専用のチェックを外してフルコントロールの許可を与えてます。
1日経ちますが、今のところ消えていません。

これでも消えるようなら、もうOS替えます。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:Windows7で再起動時にクイック起動が消える!! (rbm)
2010-02-05 08:47:24
こんにちは。
自分も同じ症状で悩んでいるので、もう少し詳しく教えてください。

http://blog.goo.ne.jp/halaki17/e/787e5fb4dd1e42ef9899d1997a7a4af3
これを読む限り、稲蔵さんは独自に「ToolBar」フォルダを作って、
「クイック起動」として使われているようですが、

>なんと、上記インストールしなおしたアプリのうち2つもクイック起動に入ってるんです!!
>さっそく、ショートカットを削除して新たに作成。

ここで言われている「クイック起動」は「ToolBar」フォルダのことなんでしょうか?
それとも、Windows7に標準で用意されている「Quick Launch」フォルダのことなんでしょうか?
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch

通常、アプリをインストールしたときに
ショートカットが追加されるのは「Quick Launch」フォルダですので、
「Quick Launch」フォルダのショートカットを削除するのかな?と解釈したのですが、
(自分で作成した「ToolBar」フォルダに、自動でショートカットが追加されることはないので。)

そうじゃなくて、「ToolBar」フォルダに自分で追加したアプリのショートカットを、
削除して新たに作成するということを言われているんでしょうか?
お答えします (稲蔵)
2010-02-05 18:41:27
お推察のとおり、自分作のフォルダを削除して同じ名前のフォルダを作成しなおしです。

ですが、2日経ってやはり起動後に消えていました。
今はQuick Launchフォルダを指定、「読み取り専用」のチェックを外してフルコントロール許可を与えてます。
それで1日経過していますが、今のところ消えていません。

結論は「フォルダごといったん削除、作り直してショートカットを作成しなおし」

です。
ちなみに、Quick Launchフォルダはうちの環境ではインストールした時のショートカットは作成されていません。昨日まで空でした。

ご参考になれば幸いです。
Re:お答えします (rbm)
2010-02-05 19:23:04
お答えいただきありがとうございます。

>2日経ってやはり起動後に消えていました。
う~む、やはり再発ですか。
自分の場合も、2,3日問題なくて、もう大丈夫かな?と思ってたら、
いきなり再発という状況で、解決策が見当たりません。

稲蔵さんの報告も参考に、再度挑戦してみます。
ありがとうございました。
どうやら (r)
2010-02-19 20:54:27
海外の掲示板などを眺めていますと、どうやら言語バーを最小化してタスクバーに収めると、追加したツールバーが消える現象が発生する模様です。
私は仕方が無いので当面は言語バーを復元した状態にしていますが、邪魔なんですよね・・・
わかりました! (稲蔵)
2010-02-19 23:02:54
情報ありがとうございます。

それ、まさしく今日起きました。
今まで「IMEWatcher」というアプリを使っていて、言語バーは非表示にしていたんです。

んで、ふとそのアプリをスタートアップから解除して言語バーを復元しました。
そのとたん、クイック起動が消えたんです!!
今から「IMEWathcer」をスタートアップに登録して言語バーを非表示にしてみます。

これで治れば間違いなしです!!
ありがとうございました (通りがかり)
2010-07-19 23:14:18
稲蔵さん、rさん

通りがかりのものですが、私もタスクバーのツールバーが度々消えて困っていました。しかしこちらの「言語バーをタスクバーから外に出す(復元する)とツールバーが消えない」という情報のおかげで、ツールバーが消えることがなくなりました。

有益な情報をどうもありがとうございました。
Unknown (稲蔵)
2010-07-27 18:25:37
通りがかり さん

お役に立てて、なによりです。
最近、まったく更新してませんのでお恥ずかしい限りですが…
Unknown (応急処置)
2010-08-18 20:34:49
解決策ではありませんが、下記のexplorerの再起動をバッチファイルにして実行したところ、消えたクイック起動が復活しました。必ず復活するかはまだ不明です。
taskkill /f /im explorer.exe
start explorer.exe
Unknown (稲蔵)
2010-08-18 21:33:38
explorerを再起動、ですか。

有効な手段であれば、それもまた解決方法としていいのかもしれません。情報ありがとうございます。
Unknown (応急処置)
2010-09-18 23:26:17
explorerの再起動での復活に関して、その後経過報告です。この方法で復活できるのはwindows起動直後にクイック起動が消えて、その後直ぐに行った場合です。消えた状態で再度windowsを再起動するとexplorerの再起動でも復活できないようです。私の結論として「この再起動バッチをスタートアップに登録する」となりました。