通学路 2009年08月30日 | 自然、風景 ひさしぶりに早朝からクルマでブラリと、先日はカミさんのカメラが故障して引き返すハメになった足利方面へ。 夜明けというわけにはいかなかったけれど、朝の雲はポコポコとしていて、「母をたずねて三千里」のオープニングのようだった。 こーいう通学路を学校へ通う子供達は、どこか健康的な気がしてちょっとうらやましい。 ただし学校は遠そうだけど・・・。 機材:RICOH GR DIGITAL 撮影地:栃木県足利市 « とりあえずの向日葵 | トップ | 空の中の睡蓮 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます。 (名も無きパイロット。) 2009-08-30 08:07:22 「マルコ!」そう思ってみると確かに似ていますねぇ子供の頃の事って、忘れないですよね最近の事は、すぐ忘れますが 返信する おはようございます^^ (快之) 2009-08-30 08:44:49 かわいらしい雲ですね~。あの、オープニングは懐かしいです。本当に似ていますね♪この標識との組み合わせ良いですね^^昨日は、eos-kiss-x3を見てきました。あんなに小さいのに、iso感度が上がっていて、かなり惹かれてしまいました(笑)当分本体に手を出すことはないと思うのですが(へそくり的にも無理がありまして・・・)、iso感度の高いカメラに、最近強く惹かれてしまいます(笑) 返信する 名も無きパイロット。さんへ (hal0828) 2009-08-30 09:43:55 おはようございます。そーなんです。最近のことは、仕事のことも含めよく忘れます。困ったものですね。つい昨日も仕事の資料のダウンロードを忘れ、期限が切れてしまいました・・・。 返信する 快之さんへ (hal0828) 2009-08-30 09:53:21 おはようございます。iso感度が上げられるカメラは手持ち撮影の幅が広がりますよね。eos-kiss-x3は、私も気にかけていました。カミさんの40Dを借りても、その重さ等の使い勝手はD700とあまり変わらないので、もっと軽い楽なものの候補として値下がりしているx2やGR,DPも含めてチェックしていました。小さくて軽くてよく写るいいカメラですよね。実際は生産終了したD40が、価格も下がっていて良さそうなんですけどね・・・。まだまだ思案中です(笑)。 返信する Unknown (hiro-photo) 2009-08-30 19:40:49 こんばんは。真夏の雲ですね。良い格好をした雲も、時間が経つに連れて形も崩れ、べったりと空を覆っただけのつまらない雲になってしまいます。このままの姿が、夕方まで保っていてくれれば良い夕焼けが見られると思いますが・・・・・。 返信する hiro-photoさんへ (hal0828) 2009-08-31 01:51:11 こんばんは。この日は夕方には雲が広がってしまい、良い夕焼けというわけにはいきませんでしたね。午前中はとても気持ちのいい日でした。 返信する 通学路 (ゆうこく) 2009-08-31 07:38:36 通学路の標識が入っているのがポイントですね。道草しながら通った田んぼ道を思い起こします。私も足利方面へはよく行きますよ。ポチツ不在中にかかわらずコメントや応援を有難うございます。信州ドライブ旅行シリーズです。今日は蓼科ロープウェイで登った坪庭の景色です。 返信する ゆうこくさんへ (hal0828) 2009-08-31 10:27:25 おはようございます。足利方面は詳しくはないのですが、いろいろといい場所がありそうな気がしました。また行きたいと思っていますが、もしかしたらゆうこくさんのブログを参考にさせていただいたらおもしろい場所が見つかりそうですね。 返信する 規約違反等の連絡
そう思ってみると確かに似ていますねぇ
子供の頃の事って、忘れないですよね
最近の事は、すぐ忘れますが
あの、オープニングは懐かしいです。
本当に似ていますね♪
この標識との組み合わせ良いですね^^
昨日は、eos-kiss-x3を見てきました。
あんなに小さいのに、iso感度が上がっていて、かなり惹かれてしまいました(笑)
当分本体に手を出すことはないと思うのですが(へそくり的にも無理がありまして・・・)、iso感度の高いカメラに、最近強く惹かれてしまいます(笑)
そーなんです。
最近のことは、仕事のことも含めよく忘れます。
困ったものですね。
つい昨日も仕事の資料のダウンロードを忘れ、期限が切れてしまいました・・・。
iso感度が上げられるカメラは手持ち撮影の幅が広がりますよね。
eos-kiss-x3は、私も気にかけていました。
カミさんの40Dを借りても、その重さ等の使い勝手はD700とあまり変わらないので、もっと軽い楽なものの候補として値下がりしているx2やGR,DPも含めてチェックしていました。
小さくて軽くてよく写るいいカメラですよね。
実際は生産終了したD40が、価格も下がっていて良さそうなんですけどね・・・。
まだまだ思案中です(笑)。
真夏の雲ですね。
良い格好をした雲も、時間が経つに連れて形も崩れ、べったりと空を覆っただけのつまらない雲になってしまいます。
このままの姿が、夕方まで保っていてくれれば良い夕焼けが見られると思いますが・・・・・。
この日は夕方には雲が広がってしまい、良い夕焼けというわけにはいきませんでしたね。
午前中はとても気持ちのいい日でした。
道草しながら通った田んぼ道を思い起こします。
私も足利方面へはよく行きますよ。
ポチツ
不在中にかかわらずコメントや応援を有難うございます。信州ドライブ旅行シリーズです。今日は蓼科ロープウェイで登った坪庭の景色です。
足利方面は詳しくはないのですが、いろいろといい場所がありそうな気がしました。
また行きたいと思っていますが、もしかしたらゆうこくさんのブログを参考にさせていただいたらおもしろい場所が見つかりそうですね。