goo blog サービス終了のお知らせ 

in a drowse~まどろみ寫眞館~

日々のまったりお散歩記録

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (nami)
2009-03-09 18:34:26
こんばんは。
とぼとぼと母親の後ろをついて行く子どもの後姿にどこか哀愁を感じます。
手前の2台の自転車がまたいい味を出して引き立ててくれていますね~
返信する
こんばんは (快之)
2009-03-09 19:10:41
子供の頃は、雨も楽しかったです。

晴れの遊びは出来なかったのですが、水溜りも雨粒も好きでした。

雨の中、手もつながずにいる男の子の背には、どこかたくましさも感じます(^O^)
返信する
Unknown (hiro-photo)
2009-03-09 20:16:19
こんばんは。
滅多に降る事の無い都会の雪に、子供は興味を抱いたのでしょうね。
雨ならば、何時もの事でしょうから傘を差したかもしれませんね。
返信する
namiさんへ (hal0828)
2009-03-09 20:49:50
こんばんは。

なんてことないファミレスの駐車場なのですが・・・影が雰囲気を増してくれるのはモノクロのおかげですね。
こんなところがカラーとの違いでおもしろいですね。

返信する
快之さんへ (hal0828)
2009-03-09 20:52:24
こんばんは。

子供の頃ってそんなでしたかねー。
もうあまり記憶がありません(笑)。

でも、今でも傘をささずにカッパを着ると、その身軽さでちょっとうれしくなりますよ。

因みにこの時は雪でした。
返信する
hiro-photoさんへ (hal0828)
2009-03-09 20:54:25
こんばんは。

子供の頃、東京では珍しい雪がうれしかったものです。
おっしゃるようにだからこそ傘をさしていないのかもしれませんね。

私は今でもワクワクしてしまいます(笑)。
返信する
子供 (yume)
2009-03-09 23:14:58
子供は雨ゴートを着てたら怖いもん無しですね(笑)
返信する
yumeさんへ (hal0828)
2009-03-10 00:37:15
子供は基本、怖いものなしですね。

以前、新品の革のジャンパーを初めて着たその日に薔薇線にひっかけて、ずたずたにしてひどく叱られた覚えがあります。
当時はあまりピンッときませんでしたが、今親の立場で考えると恐ろしいことでした(笑)。
返信する
こんばんは^^ (sihano)
2009-03-11 00:23:33
う~ん、、、、このように撮ってみたいです。。。とても、惹かれるひとこまです^^
子供のたどたどしい、可愛さがつたわってきます。
私は、水溜りにズバッと入っては、ぐちゅぐちゅ音をさせて、下校していた思いがあります(笑)

思ったときに、撮れるように、いつでも携帯したいカメラですが、コンパクトが一番ですね。

ちょっと、今、欲しい気持ちに傾いているコンパクトカメラがありますので、、、(誘惑が!笑)
返信する
sihanoさんへ (hal0828)
2009-03-11 03:18:52
こんばんは。

カラーでの撮影でしたので、こんな感じになるとはその時は思っていませんでした。
モノクロは、なんでもないような場所を光と影でドラマチックにしてくれる気がします。
sihanoさんも町をモノクロで撮られていてそんな気がしませんか?

コンパクトもいろいろとあって選ぶのが楽しそうですね。
私も物欲に負けないように日々耐えております(笑)。


返信する