シルクロード はちゅブログ

MMO「シルクロードオンライン」ROURAN鯖で活動中のはちゅのブログです。動画、攻略、日記、真理など

GNGWC2009

2009-11-24 23:51:21 | Weblog
サーセン(。_。)





2009年10月17日・・そう、あの日は確か。

俺は前日に何故かあまり寝付けず・・全身に気怠さを覚え、朝を迎えた。

俺は勝負事が好きでね。実はその日
結構な大舞台で勝負する予定だった。

その緊張で寝れなかったのか。

それとも調理に失敗して半分生の鶏肉を食べたのが原因か
小一時間考えた。
(生の鶏肉には病原菌がいるっていうでしょ)

まぁその事を電車に乗りながらずーっと考えた。(やっぱ生はヤバかったかなー)

そんで上野の山手線ホームで一旦ストップした。
実は俺は横浜の地形については詳しいのだが・・風俗店とか。
上野駅にはほとんど降りた事がなくてね。

その日はなんと、
迷わずノーミスで山手線のホームに辿り着いたんだ。

考え事をしながら歩いたせいか、
余計な邪念が入らず、あれよあれよという間に上野を攻略した。

まず汗を拭いて気持ちを落ち着ける為に・・


雪井出:「ちょ、ちょっとはちゅ君;随分と記憶力がいいんだね。
      それにその・・GNGWCって大会の話はどこで出てくるの?余計な話はちょっと・・また一万文字越えちゃうし・・」

「あっ、あ―――」

「まっ、そのうち出てくるんで」



まぁ俺は気分転換に音楽を聴いていた。最後の上りと下りの2択は、所詮 運ゲーだからね
上野に迷わない男の自信も滲み出てたと思う


そしたらビックリだよこれが


観光っぽい初老の夫婦に
「お兄ちゃん、浜松町はこの電車でいいの?」
って聞かれたんだ
老夫婦には俺が歴戦の東京ウォーカーにでも映ったのかな


雪井出:「浜松?」


そう、浜松は・・宇都宮を差し置き餃子の消費量 日本一の町だ
ふだん餃子なんて喰わない俺もさすがにキレた。


夫婦:「東京は電車が判りずらくて」


「じゃあ来るなよ」と思ったが、
くだらねー事に怒った自分にいたたまれない気持ちにもなって

素直に案内板で浜松を通るか確認してあげたんだ。
夫婦にお礼を言われ、再び俺は音楽を聴き、動画のネタを考えてた


そしたら



「そしたら?」




「ちょ~っと待ってよ。気になる事を思い出した
 悪いけどちょっと待ってよ」


「なに!(ピク)」


「門倉さん、この話をした後、俺はどんな風に掲示板で晒されちゃうの?」

「(それをここで聞くか?はちゅ・・何を考えている。晒しを油断させたいなら今そこに踏み込むのは逆効果・・マヌケなカモを演じ
  その事は詳しく詮索しない方が得策のハズ。晒し好きの警戒心が高まるのは、はちゅにとってもマイナス・・)」

「例えばその日付に俺が大敗を喫したり、リアルでテンパった行動してたらどうなるのかと思ってね。
 王とか自称して負けてやんの、とか言われるんでしょ?」

「少々・・複雑な話になりますが。はちゅ様の話す思い出全ての真贋を確認する事は不可能と言えるでしょう。
 可能な部分もありますが、そうでない部分も当然あります。負けた場合、その日付の出来事をある事ない事書くのが晒し・・
 電車うんぬんのどうでもいい事柄に我らは関与しません。
 我らは我らに出来る晒しをするだけです。晒しにも出来る事と、そうでない事があります。」


「その日、はちゅ様がオリンピックで金メダルを取った。これなどは自演で貶める事は不可能でしょう。
 記録や大勢の人々の記憶を自演するのは不可能な事です。(そもそもそんな記録は晒す価値もない。ソイツの評価は下がらないのだから)」


雪井出:「・・で、取ったの?金メダル」


「まっ。まさかっ無い無いそんなの(銀だし) 晒しって言っても結構テキトーなんだ。自分らにやれる事はやるってか。
 ま いいや。分かったよ。それさえ分かれば。じゃ、続きを話すよ」


雪井出:「もう、結構だ」


はちゅ、門倉:「!」


雪井出:「はちゅ君、分かっているよ・・もう。君が初老の夫婦を案内した後、今度はブラジル人っぽい人が
     「コノデンシャ、ゴタンダマデイキマスカ?」
     と聞いてきたんだろう。その時に電車が来て焦り、適当に
     「ハイ、コレニノッテクダサイ」と答えたってところだろう。
     「どうせ上りか下りの2択だし、デスノートにでも操られてなきゃ何周もする事はないだろw」
      と軽い気持ちで乗せたものの、五反田って山手線にあったっけ?
      と、心配になった。話の結末はそんな所だろう」


はちゅ:「・・・」



雪井出:「それで君はそのブラジル人に罪悪感を持っている。どうかな?僕の推理は。」

雪井出:「まぁ君のせいじゃない。東京にいる人が実はほとんど他県から来ている、などと
      ブラジル人は知る由はないのだから。観光客なんていってもそんなもんさ・・ふふふ」






行ってきましたGNGWC。
ブラジル人については、電車内で確認したら五反田あったし問題なかろ。
車内で話しかけられたらウザいので別の車両乗った

初老の夫婦にいたっても、確認してあげる必要なかった

観光者ってのは(俺もそうだが)大体当たりをつけてそのホームにいる訳で、
不安を解消する為に最終確認で聞いてるだけなのだ。

あからさまに間違ってなきゃ「大丈夫ですよ」って一言安心させてあげたらいい。
子供じゃないしね。

まっ、俺に聞いたのがご愁傷様ってことで


秋葉原に着いたらペアのユーシさんが待っててくれてたので
朝のコーヒーブレークと洒落こみ会場入り

ウチのチームが1番早かったみたいで
運営チームが忙しく準備してたり、煙草を吸ってたら警備員に注意されたり
ユーシさんはアフロの準備をしたり。

会場はこじんまりした感じ
各国の大会の様子など紹介したオープニングムービーを見た



他の国だとシルクは盛り上がってるらしい


黄河の十三さんに「こんな服着てくよ」と話してたので
無事に出会いを果たした。
モンスターエンジンの木本をガタイ良くした感じの人だったw

以前飲み会で会った人や、ゲームで知ってる人と挨拶したり

ゲームで知ってる人と会うのは照れるのぅ(/▽\)

大会ルールは
ユニークを倒しつつ対人してポイント勝負。マジで聞いてたのはそれだけ

分からない情報は今までの大会から予想して、作戦は各々立てるみたいな

俺はこうゆう勝負が好き

スポーツでもシルクでも「ルールに書いてない事はやっちゃダメ」
みたいな感覚持つ人が多いが

実際、勝負ってのは
ルールで禁止されてなきゃ相手は何でもやってくる

むしろ、ルールで禁止されてようがやるやらないはソイツ次第、
と言ってもいい

野球ならホームラン宣言しつつバントとか
サッカーだとハンドしてゴール決めた選手とか

後輩と麻雀したらイカサマで分取り、
後輩はイチャモンつけて支払いを拒否したり。

その後輩からいかに支払いさせるか、なんてのも勝負の内だろうか
あんまり派手に負債を回収しようとすれば、学校で問題になったり。
自分の裁量で行動する人間力が左右する。

俺は嘘が下手な人間だからイカサマとかすぐ顔に出ちゃうが

友達なんかはリーチして、

「きた・・ツモ。跳満」

って「手牌」を倒して
来た牌は裏っ返しのまま言うんよ

俺は裏から見てたから判ったけど、全然当たり牌じゃねーのwww
手配倒せば来ただろう牌は判るから、空けて確認する奴はあんまいないが

相当な度胸だよね。空けられた時点でバレるもん。
他に二人追っかけリーチして、分が悪いと見た故だろうが。

「場にけっこう出てたのにね」

と、際どいとこ聞いてた相手もいたが

「いやーこんなクズ手ですから恥ずかいから聞かないで」

みたいな
訳の分からない会話が成り立つ空気が出来上がってて不思議

普通に見てたら違和感バリバリなんだがね。

しかも跳満ツモでようやく西入って、負けが込んだオーラスでやりやがる
彼は西入の後、見事トップで局を終了しました

イカサマすりゃいいってもんじゃない。
俺はどっちかってと正々堂々を重んじるタイプだが、
その方が自分に合ってるし、その方が俺の場合+に働くと思うんだ

このタイプの人間がノーマルだろう

シルクやってた友達も↑のとは違うダチだが
お互い別の方向からシルクで勝負した。
(詳細はオフレコってことで。いつか話すだろう(笑))

気付かなかったけど、1度職でも戦ってたらしいw
きっと俺がハンターやってた時だろうなw
奴はアウトロー派だから、賊やるに決まってる

なんのゲームでもすぐチートとか使うし(´・ω・`)
いつも奴が買って飽きたゲームを
俺が真面目に攻略してんのに、チートとかでクリアしてブチ壊すパターン

天誅とか天空とか
グラセプなんてミッション1個もやりゃしねぇ

アプローチは正反対だが「極める」って目標はお互い似てると思う
格ゲーも俺は一つのキャラを何年も使い続け、奴は強キャラをまんべんなく使う

MMOも俺はシルクを何年もやり続けてるが、
奴は大抵のMMO全部やってっからなぁ。
やり方はまっとうでなくても、忌み嫌われてるBotterに自分から近づいたり、
行動力だけにはいつも関心する

性格が反対だから気の合うところもあるのかな

まぁ何でもアリでも、文句言う所は言うべき
それも一つの武器だね。
プライド高すぎてどんな結果も受け入れてたら損だし。

柔道のオリンピックでも、抗議してりゃ判定変わったかしれないのに~
みたいな人いたしね。

戦法や攻略法は、そのガチ勝負の過程で生まれるもんで、
勝負に決まったやり方なんてないんだ。

性格や、生き方とかも反映するのかもしれない
だから
ルールの少ない勝負は燃える


カイジとか嘘喰いすげーリアル。
すごい額を賭けるから自分の「暴力」とか用意しとくの
用意してないと相手の暴力にやられるわ、約束を反故にされる。

むしろ用意しとくのは基本だろ、みたいな。

すぐ話が逸れるのも基本


大会は、
2組各4チームで試合をし、トップと敗者復活を通りし3チームが決勝に

・前半10分―広範囲でユニーク+対人
・後半10分―狭範囲でユニーク+対人

対人よりユニーク倒す方が点が高く、倒すと印章がどっさり出る。
後半は対人オンリーな勢い。

予選は1位通過やでぃ(゜∀゜)



俺が攻撃する相手にユーシさんがタゲ合わせとどめ、って感じだった。
他のチームの人が武器デスドロしたりとラッキーも重なり大差がついた!

マジ何年ぶりかにワープ使ったよ

あと、狂夜の範囲のやつってその場に出るんね
試合後にユーシさんの友達に言われてやっと気付いたよ

大会で初めて使ったけど、
11級でても取らないだろうし、あの技もう一生縁がない気がする・・


そして
この結果に気を良くした俺達は
次も同じ感じでいいんじゃね?w
という具合で、決勝に臨んだ

時間が空いたので十三さん達と喫煙室で携帯マント動画見たり



リスキャンとかについて教わったり
あれマント限定なんね。久々に職してやってみらた出来なかったから
「リスキャンの仕様変わった?」
て仲間に真剣に聞いて恥かいたww

黄河はコメの気性も荒いなぁw

十三さんの友達でロン毛の真木蔵人系?な人がいて
キャラがLv60?くらいだってんで

「こう育てたらいいんじゃないッスかね」

「そうですね」

って話をしたんだけど、普通に考えたら「そうですね」とか
俺にそんな丁寧な言葉遣うような見た目じゃないんだが
真木蔵人ってか要するに怖目な人なのよ

そんな人に俺がアドバイスとか、変わった世界だなぁと思ったw

「知極は釣りPTとか入れないですしね」とか

毒にも薬にもならん駄菓子のごときアドバイスでしたが


その時はアニメのイベントも同じ建物で行われてたらしく
NARUTOの声優来てたんだって

「だってばよ」の人とか、超見たかったんけど
絶対生で「だってばよ」って言わされてたに決まってるんだ

チキショー見たかった(・д・)


そんなんで、決勝の試合時間は長くなった
イキナリ話がとんだけど、
時間が延びたからユニーク倒す方が効率良くなった

予想はしてたが、俺らは前述の通り
調子に乗ってたんで

ユニーク1匹しか倒さず、前半で差がつきそのまま
優勝チームは完璧に逃げ切る体勢も整えてたから、

残り10分(いや、もっと前から)には
心が折れてた(´д')

実況の女の人が

「これはもう、逆転は難しいでしょうか」

とか

「最後まで諦めず頑張って下さい」

とか
言わないで下さい!判ってるんで言わないで下さい!
と、心の中で叫びつつ試合終了。

GNGの中心で愛を叫ぶよ

けっこう
慰めの実況てのはこたえますよ


優勝チームの逃げ切る戦法がまた完璧でね。
見てる人には判りにくいと思うんだけど
試合してからじゃないと思いつかない方法
思いつきさえすれば誰でも出来る。思いつくかどうかが例の人間力なんかね。

似たような事を考えてた参加者もいると思うし、
今後の大会でやる人がいるかもしれんのぅw

俺は思いつかなかったわぁ。
優勝チームの人と後で喋った時に教えてもらった。
やっときゃ良かった・・いや、前半で大差をつけれないとそもそもやれんか。

いつもユニーク甘く見てるからこうなる(・д・)

他にも数パターン考えてたってゆうから驚き。
試合で判った材料から即座に応用する、って能力が高いんだろうね

ZERO3の全国大会 上位達も、同じような雰囲気持ってた気がする


運任せが強い大会ってイメージがあったけど
出たら以外に人間力(シルク力?)が必要な大会だった

是非とも機会があれば、楽しんでみて下さいw


ナルゆうさんが出た大会は観た事あったんだが、
あの印章がブワーってなる光景を自分も体験するとはw



装備大体印章


てかマジ疲れた
一週間ずっと大会について考えてたから。
今は次も出たいとは思わないや(笑

決勝進出チームの人達と少し喋ったけど、
やっぱみんなスッゴイ考えたって言ってたww


優勝チームはね、これがイケメンなんよ。
シルクが強い上に、O・TO・KO・MA・E!
どこの紅丸だっつに(・д・)

3位チームは、セブンティーン?とかの雑誌の
読者モデルのギャル系カップルみたいな記事に出てそう

彼氏彼女?で出てたのかな?
お揃いのサングラスが見せつけてくれます。

俺ら1番ダメじゃね?
ユーシさんアフロかぶってるしwww

ちなみに俺らは2位。なんとか2位は死守した。
デジカメに、印章(10級月武器と日指輪)。
いろんなシルクグッズなど、賞品盛りだくさんで地味に嬉しいw



カメラはやっぱりサムソンなのねw

あと記念のパネルみたいのもらった。
デカイんだが持って帰ろうとして、やっぱり写真だけ撮って諦めた。




GNGWCの最高責任者?の人は、
Tシャツをズボンに入れるような韓国のオッサンなのだが、

↑のパネルと俺を携帯カメラに収めようと頑張ってたら、

「ワタシが撮ってアゲルヨ(・∀・)」

みたいなジェスチャーして現れたから(英語だから言葉が通じない)

「このシャッターボタンをオシテ(・∀・)」

ってジェスチャーしたら

なんかスゴイ手間取ってて
俺はAKBがダンスでやるポーズでずっと構え

「恥ずかしいから早くして欲しいんだが」

と思っていたところ
どうやら俺がシャッターボタンと伝えた所は
シャッターボタンではなく、充電するとこだった
スゴイお偉いさんっぽい人だったんだが、俺が

「ソーリー(´・ω・`)」

って言ったら

「キニスンナ(・∀・)」

みたいなジェスチャーをしてくれる、お茶目なオッサンでした
この時だけは
日本に輸出するキムチに唾入れたおばちゃんの事は忘れてやろうと思った。


あとやっちゃったのが・・
表彰式で賞品を受け取る時、俺らから前に出る手はずで
ステージに上るか前に立てばいいか迷ってて

「2位のチーム、ステージにどうぞ」

って言われてよしとばかりに出てったら

「そちらではなく、前の方に」

って。
あの実況の人、俺のこと嫌いなんじゃ(ステージって言ってなかった?)
目立ちたがりみたいでハジカイタヨ(´・ω・`)

こういう事だけはやらかさないようにしてたのに・・
大会終わって緊張の糸が切れたのかな

大会後は飲み会を経て(ユーシさんも俺もグッタリw)
帰路についたのでした


その日は疲れたのですぐに寝付けました。
動画に大会にと、ゲーム外でゲームに関わる日々だったのぅ

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カスパー)
2009-11-25 05:25:51
一応決勝に出て、あの場で共にプレイしてた立場から言わせて貰いますと。。。



あの決勝は運営サイドの見落としなんであれは作戦としてはありでしょうけども、試合のレギュレーション(運営サイドの頭の中)ではアウトだったらしいです。


と、言うのもはちゅさんペアが1位抜けした時の
試合でこちらは意図的ではないですけどまったく同じ状況になったんですね~。

飛ばされるラスト10分の時にちょうどPVPの結果死んでて飛ばされなかったので逆帰還したら大仏部屋じゃなくて死んだ場所に戻されてたって感じでw


で、それも韓国側大会スタッフではなく日本のGAMEONスタッフが後ろで見て気がついて3分たたないうちにPVPエリアに強制送還となりました。


こっからは想像ですけどそれを見てたんじゃないかな~?ともw

まぁ決勝はPVPエリアに飛んで3分間目には違和感に気が付き5分後には疑心が確信に変わり、残りの時間と点数をフルに考えてもどう考えても届かない現実にもう諦めてましたけどね(*´∀`)ww


復活巻物を能動的に使用しないと起きなくていい仕様とか、大会用のクライアントが2年前の大会とまったく同じ仕様だとか言い出したらキリがないけど大会後運営には当然そちらの不手際じゃないの~?って抗議ししたら

日本スタッフ→いなかった事実も含めてこちらの不手際だと全認

韓国スタッフ→そんなことはない、私は全部のキャラを全てモニタしてた。って言って一切非を認めず

ってな感じで悪いのは運営じゃなくて開発元なんじゃないかな~っとw


通訳さんも日本スタッフが言うこと一切通訳してなかったし主従関係厳しくてGAMEONも苦労してるのね~っと同情する感じに・・・w


長くなりましたが不適切なコメントと思ったら削除しちゃってくださいw


最後に・・・アフロ被ってるほうがはちゅさんだと大会終了まで信じ込んでましたYO!
大会おつかれさま (永遠のアフラー@ユーシ)
2009-11-25 10:44:49
大会後の飲みの席でもぐったりしちゃってて満足に話してない感じだったのが心残りだw
もっとシルク話とかヲタクネタを語りたかった。


あのガチ勝負の雰囲気はまた味わいたいけど、一日拘束されて疲れるのは嫌だね。


アップした動画見たよ! 
俺写ってねえ!?ちくしょう、こんな編集してくれるなら参加するんだった! 
今度はまた元気なときに飲みましょう!
メルキオール、バルタザール (はちゅ)
2009-11-25 20:50:56
カスパーさん>
おお、対面の!文体から想像できませんでしたよww

いろいろ適当なとこありましたねぇ。弁当食わせてもらえなかったし!!(マック食ってたけど)

多分ですけど、あれはイシュタルのポイントがゲロ高いんだと思いますよ。
死んだら生き返らないとかでPvP回避は出来るけど、何もしないと不利になる、って感じで。
(lv80で10分じゃイシュ倒せないけど、HP低かったりとかするのかな?)

運じゃなくシルク力で負けたってのが、心残りなくて俺は良かったですかねw
いや、せめて自分のポカぐらいはどうにかできたって後悔が;

優勝チームが世界一なってくれたら、俺らも鼻が高いんですがなぁ(´∀`*)


ユーシさん>
ああ、いつでも出来ますよ話とかw
ユーシさん誕生日だったし、濃い一日だったですなwww

俺はユーシさんがあのPCスペックで動画撮ったらどんなコトになるか見たいw
youtubeとかじゃ解像度間に合わんかな?

ほいw元気な時にまたw
Unknown (永遠のアフラー@ユーシ)
2009-11-26 10:41:17
>>カスパーさん 
大会おつかれさまでした。 
当日、初戦敗退でもインパクトは残してやろうとアフロ被ってみましたw
ヘッドホン付けられないハプニングもありましたがw決勝まで行けたし、大会でのガチ勝負の雰囲気も15年ぶり(ゲーセンの大会以来)に味わえて楽しかったです。 
今回、シルクを通じて他鯖の人や、自鯖のシルク内で話したことある人とお話ができたことで新しいことをまた得られてシルクやってて良かったと思いました。


>>はちゅさん 
半ば強引に大会参加を締切ギリギリのときに誘われて、参加なんて考えてなかったから戸惑いもあったけど今では誘ってくれて感謝してますw
シルク内でも敵職同士のときがほとんどだから殴りあってるときぐらいでしか関わりなかったし、楼蘭内に俺より強い人ってたくさんいる中で俺を誘ってきたことに驚きだった。


PCに関しては寧ろ俺のPCをはちゅさんに貸して思う存分編集してくれよって思ってるぐらいだw 
それなりの手の込んだ編集するとやっぱ時間かかるし、仕事との折り合いを考えて時間を作り編集作業に勤しむっていうのはムラッ気のある俺には向いてないw
管理職になると突発的に自由な時間を仕事にもっていかないとダメなときが多々出てくるってのもマイナス要素。
垂れ流しのタイトルとシーンとシーンの繋ぎだけ編集する程度のものしか作れないw


俺のPCは独身の間は無駄に最高水準PCで保つだろうから余ったパーツではちゅさんが使えそうな物があれば渡すよ。 
余ったパーツは最初に彼女のPCを経由するから、はちゅさんのとこにいくパーツは一般レベルで中から中の上程度の物になってしまうがね。
今余ってるパーツはグラボ8800GTXしかない。 
型は古いけど9800GTXに少し劣るぐらいの性能。
出た当時はウルトラハイエンドと呼ばれるぐらいで、PCは日進月歩の勢いで性能向上していく中、長い期間で上位の位置をキープしてたグラボ。 
今では過去の栄光だがw

次に新しいグラボが出て買うことになれば(たぶん早くて半年後ぐらいかな)ATi HD5870が2枚余るから(このグラボは彼女には経由しない)ATiでもいいならはちゅさんの方に考えておくよ?
何か有意義なことに使われるならこっちも気持ち良く送り出せるから遠慮はいらないw
ほむ (はちゅ)
2009-11-30 06:52:39
グラボは取り替えてN250GTSってのを使ってるのだが・・それより良さそうなニオイがする(・∀・)

でもDELLのPCなもんで、スペース的に入るか判らんし、もったいないからヤフオクとかで売るよろしですよw
Unknown (msk)
2009-12-10 21:32:54
HD5870が2枚あまるってどんだけ・・・
Unknown (永遠のヨロラー@ユーシ)
2009-12-16 13:49:02
>>はちゅさん 
ケースの大きさのこと全然考えてなかったわw
Dellだとマザーボード載せ替えもできないから、BTOか自作するならアドバイスします。 


>>msk
久しぶり! 
前に夢現さんがNHKって言ってたの思い出したw 

コメントを投稿