i ricordi sull`italia

イタリアの旅に関する記録です。

サンタポリナーレ・ヌオヴォ教会(Basilica di S.Apolinare Nuovo)

2009年06月03日 | ラヴェンナ

033101
「新しい聖アポリナーレの教会」という名前のこの教会、
実はクラッセのサンタポリナーレ教会より古い時代に建てられた教会です。
途中から聖アポリナーレに捧げられるようになったため、このような名前になったそうです。

033102
こちらのサンタポリナーレ教会は、旧市街の中心にあるためか、外観は洗練された印象を受けます。
しかし一歩中に足を踏み入れると、一部改装されている部分はあるものの、
歴史を感じさせる柱やモザイクが全体によく残っています。

033103
上の写真は、「東方三博士の礼拝」です。
よく見ると、その上の窓のある段のモザイクとは、作風が違っているのがわかります。

033104
モザイクは、時代が新しくなるにつれて写実的でなくなり、より平面的でシンボリックな要素が強くなっていきます。

033105
中には、下の写真のように、人物以外のモチーフを題材にしたものもあります。
動物はよく見かけますが、町や船などをモチーフにしているケースは、ここ以外ではあまり見かけません。
もともとは海沿いの町だったラヴェンナならでしょうか。

033106

033107
窓のふちにまで、細かい装飾がほどこされています。



大きな地図で見る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンタポリナーレ・イン・ク... | トップ | ラヴェンナのドゥオーモ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。