
JFK空港到着
はほぼ予定通り。荷物のピックアップで予定オーバー。
空港から市内への移動手段はおおむね4通り。
1.タクシー 2.シャトルバス 3.地下鉄 4.その他
これまでの旅行は手配も含めて市内までは運んでくれたので全て
で。
今回はそれはないので自前で手配。
タクシーはお一人だと割高。地下鉄は荷物が多いと大変。
なので事前にシャトルバス
を予約。
到着したら、そもそも予定してたターミナルとは違うターミナル3で
しかも荷物をピックアップしてから受付に行けたのが予約の10分後。
途方にくれつつ、受付を済ませると意外と早く10分ほど
で
オイラの乗るシャトルバンが到着。そっから他の乗客をピックアップしつつ
市内まで移動して順番に降ろしていっておいらのホテルまで行ったのが2時間後。

今回現地で滞在したホテルはメイフェアー。
こじんまりとしたブティックタイプのホテル。

部屋まで行くと、マジで狭ぇ。
これでも一泊200USドルオーバー。円高じゃなきゃ予算オーバー
室内にセーフティーボックスはあったものの冷蔵庫はなし。
シャワーはあるけどバスタブはなし。
寝るだけのこの宿を割り切って取ったのは
タイムズスクエアから徒歩3分という好立地
に惹かれたから。
荷物を整理して一息ついてから、一目散にマラソンエキスポへ。
受付は午後7時までなので急がねば。
ってエキスポへはLine42の市内バス
で移動。
なんとか6:55ぐらいに到着。
フレンドシップランを含めた参加手続きを済ませ、
公式グッズを買いあさり、エキスポを出たのは終了間際
の8時。
いつもほどではないもの、それでも今回も結構買い込んでしまったかも。
再びバスに揺られてタイムズスクエアへ。
8時過ぎから動く気力もなく、部屋で食べれるご飯
を買ってから宿へ。

定番、のデリメシ+レイズのピザ。+旅行中は解禁のビール
当地で飲むのは決まってサミュエルアダムス・・・スゲク高くなってたし。
ご飯食べて、荷物解いてたら、疲れて就寝。
時差ボケ対策もあったものでなし、で初日は終了

空港から市内への移動手段はおおむね4通り。
1.タクシー 2.シャトルバス 3.地下鉄 4.その他
これまでの旅行は手配も含めて市内までは運んでくれたので全て

今回はそれはないので自前で手配。
タクシーはお一人だと割高。地下鉄は荷物が多いと大変。
なので事前にシャトルバス

到着したら、そもそも予定してたターミナルとは違うターミナル3で
しかも荷物をピックアップしてから受付に行けたのが予約の10分後。
途方にくれつつ、受付を済ませると意外と早く10分ほど

オイラの乗るシャトルバンが到着。そっから他の乗客をピックアップしつつ
市内まで移動して順番に降ろしていっておいらのホテルまで行ったのが2時間後。

今回現地で滞在したホテルはメイフェアー。
こじんまりとしたブティックタイプのホテル。

部屋まで行くと、マジで狭ぇ。
これでも一泊200USドルオーバー。円高じゃなきゃ予算オーバー

室内にセーフティーボックスはあったものの冷蔵庫はなし。
シャワーはあるけどバスタブはなし。
寝るだけのこの宿を割り切って取ったのは
タイムズスクエアから徒歩3分という好立地

荷物を整理して一息ついてから、一目散にマラソンエキスポへ。
受付は午後7時までなので急がねば。
ってエキスポへはLine42の市内バス

なんとか6:55ぐらいに到着。
フレンドシップランを含めた参加手続きを済ませ、
公式グッズを買いあさり、エキスポを出たのは終了間際

いつもほどではないもの、それでも今回も結構買い込んでしまったかも。
再びバスに揺られてタイムズスクエアへ。
8時過ぎから動く気力もなく、部屋で食べれるご飯


定番、のデリメシ+レイズのピザ。+旅行中は解禁のビール

当地で飲むのは決まってサミュエルアダムス・・・スゲク高くなってたし。
ご飯食べて、荷物解いてたら、疲れて就寝。
時差ボケ対策もあったものでなし、で初日は終了

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます