Carpe Diem-Seize the Day-

Because life means just right now for us...

11年後の習得と哀れみ

2010年07月08日 08時06分24秒 | あたしの囁き・愚痴・飼い主へ
今まで公園とかの蛇口から
は上手く水が飲めなくて
鼻に入ってゼロゼロしてた。
お家近くの小さな公園。

だけどここ最近、凄く上手く
行く。昔から、何度となく
おばはんに飲み方?を教えて
貰ったけど。。。飲み方を
習う、って言うのも可笑しな
お話なんだケド。。。4本脚
のあたしが2本足のお婆に、
習う、なんて。

上唇の横に上手い具合に
流水する水を充てると飲める
事を覚えたゎ。。。
11才10ヶ月で。

おばはん、幼子が初歩きの
時みたいに喜んでた。

7月6日のお話。。。
お婆、今日7月8日もまだ具合
優れず。。。
それでも唸り乍らお散歩へ行く。
膵臓+上部消化管+αのせいで
背中も痛いと。
厄介な疾患だこと。

この日;6日の夕方;のお散歩
社交場に寄った時、黒ラブ
のトロワちゃん、ビーグルの
ミルクちゃん、ケアンの
ハナ&ビビちゃんと会った。
初対面。皆女の子。

最近、社交場へ行きたくなくて
二の足を踏んでたんだけど
入り口から遙か彼方向こう、
50メートル先位に、4本脚&
飼い主さん団体?が見えて。
黒い群集が。。。

脇目も振らずその塊に一直線。
やっぱり皆、フリーにしてたケド
あたしが近寄って来る、って
解ったら慌ててフリー解除
してた。

だけど、あたしが優しいって
解ってくれて皆安堵。

昔を思い出したゎ。社交場常連
以外の子等が来ると皆「万が一」
の為にリードを付けたりして
飼い主達は用心したもの。。。

皆落ち着いてる、って思ったら
もう一騒ぎした後なんですょ、
って。

暫く会話してると、吠えない、
温和しいビーグルのミルクちゃん
が素早く目にも留まらぬ速さで
スイッチが入った。
それに釣られて皆、遊び出したゎ。

それ等を横目で見てたケドあたし
は走れなかった。おばはんに禁止
される以前にもぅ身体が言う事
きかないから。

楽し気な皆を目で追うあたしを
見ておばはんは又、哀れみを抱く。

ゆき、やっぱり社交場はおまえ
にはもぅ酷なんだろうか。
皆が体毎遊ぶ姿を目の当たり
にして。。。自分も、って思う
んだろうな?
皆が一騒ぎ後の落ち着いた時に
丁度、社交場へ行かれれば良いな?
ですと。。。

そうそう上手くタイミングが
合うかしらねぇ?お母ちゃん。
この日の時間は大体19時位
だったゎ。

ママさん達の話では皆17時半
~18時位に集まるらしいから
その後になるな。。。

そうすると皆、帰っちゃうか?な?
ゆき。
上手い時間を見計らえれば良い
んだがなぁ。。。

たしかに。。。ケド難しいゎ。
「上手い時間」って。