THE SKI

SKIモーグルが好きです。夏のWJと冬は若杉高原おおやスキー場で滑ります。スキーは休業中です。NFL、競馬、読書、菜園。

若杉高原大屋スキー場の懐の深さ

2017年02月12日 | スキー
やはりホームゲレンですね私の(^^♪

楽しい若杉高原大屋スキー場。

今日は大雪警報の次に日、なのでパウダーがかなり深いのがありました。

ただ少し重い雪。なのでゴーグルにかなりへばりつく雪でした。でも深かった。

途中少し雲の上のような感覚ありました。気持よかった。



パウダーやはり日曜日なので、1時間ほどでなくなりました。

コブ(^^♪

コブはパウダーコブで柔らかい、それが好きな人もいますが。

私はいまのコブの練習がバンクターンから板をなるべく、一瞬でもターンして

外向系姿勢へもっていく、滑りなので、パウダーで柔らかいコブを上手な人たちが

縦、縦に落としていくターンを刻まれると、溝が縦型になって滑りにくい、滑りにくい。

楽しくなかった。実は練習にならなかったというのが、本音。

でも大屋は、今日も思ったのですが、大雪のなか、スタッフの人たちの努力がすごい。

今日は実は30分前に家を出てきたんですよね。

そして到着7時頃、すでに、大屋へ上がる道、除雪されていました。がんばっています。

そしてピステンもがんばっていました。綺麗な雪。ですが、2号動き出したのが9時半でしたね。

でも、でも大雪でもスタッフがんばっているのです。



時々こんなきれいな景色が見られます。日曜日では今シーズンイチの綺麗な大屋でした。

そしてキッカーオープン。

パウダー、コブでやられていた私を癒してくれたのは、キッカーでした。

キッカーよかった。ただミニキッカーなので、3mキッカーと考えていいです。

ランデイングまで3m。ミニですね。でも今日はランデイング柔らかい(^^♪

楽しい。そして少しアップ系の台、高さが出る。

ここでスピンかけました。スリーちょっと尻落ちでしたが、しっかり飛べて、かけれました。

何回かの練習で立てそうです。今年は余裕があればミュート取りたいですね。

なんか一つアクションしたい(^^♪

たぶん今シーズンに雪があればできる。そんなキッカーでした。

大雪で埋まっていた、キッカー掘り起こしてくださった、デイガーの方々ありがとうございました。

感謝感謝です。本当に大屋のスタッフはありがたいです。

パウダーダメ、コブダメそんな私でも楽しいひと時をキッカーで与えてくれる大屋の懐の深さを

スタッフの頑張りを感じた。日曜日でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿