sphere

In search of freedom and

雛すずめ飼育4日目(T_T)

2011-06-10 | 雛すずめ飼育日記
本日、5時頃目が覚めた時、ぴぴっ と3回ほど鳴いた。
6:30に起きたら、とても元気がなく、餌も食べない口も開けない
鳴かない 危篤状態です・・・。今日が山ばだな。。。

昨日買ったカブトムシの小屋にわらや綿ベッド作り、会社へ持っていった。
10時頃、のぞいたら口をあけたので、少し水をあげ、餌を1匹口に入れた。

12時、なんとか息だけしている。水を1滴。なんかもがいている・・・。
あーもうだめかな。餌を1匹口に入れる。

コンビニで自分のおにぎりの粒をなんとか食べさせようとしたら、
口を開けたので見たら、餌が2匹のどにいたのでピンセットでつまみだした。
危篤状態だから餌を飲み込む事ができなかったのかな(T_T)
たまに口を開けていたのは、餌がほしくてじゃなく苦しかったんだ・・・。
無理に食べさしてごめんねマーコ

苦しそうだったので、手のひらに乗せて暖めた。
今日初めてうっすら目を明けてそのうち呼吸が止まった。

最後まで看取った・・・。

その後号泣

マーコと過ごした約3日間、闘病頑張りました。
私の顔みるとピーピー鳴いて口開けて、可愛かった。

昨日はとても元気が戻ったので峠を越したと思ったのに。
何がいけなかったんだろう。。。と悔やむばかり。
昼から半泣きで仕事(T_T)
子供の頃実家で飼っていた まりねこ が母の膝の上で息をひきとり家族で
号泣した事を思いだした。

動物も人間も生命力あるものだけが生き残るんだね。。。

会社の近くの田んぼの脇に、綿でくるんで埋めました。
今度産まれてくる時は、強い子で産まれてね。
マーコありがとうね。

最新の画像もっと見る