赤ちゃんに会える日まで

結婚6年目の32歳です。2006年秋、不妊治療start!
そこで男性不妊発覚!北九州の有名病院にて遠隔治療中。

セロフェン貰いました~

2008-05-29 | お休み期間Ⅰ・続
【月経周期26日目 36.82℃】

今日は地元の病院に行ってきました。
紹介状を渡して、次回使うセロフェンを処方してもらって、
注射FSHが用意してもらえるか?を聞いてきました。

ちょうどFSHの在庫が1箱ありました。
『フォリルモンP』と箱に書いてあり、1個75単位だそうです。
私は1回に150単位打つので、2個分。それを3回打ってから内診。
卵が育っていなければ、その後 更に打つのか、他の注射になるのか、今は不明。
で、その在庫1箱には、75単位が6個入ってるそうです。ちょうど150単位3日分だね・・・
もし追加になったら!?????
看護師さんが「これあまり使わないのよね・・ま、なくなったら注文するか・・」と
丸聞こえの独り言。。私の為だけに在庫を増やしたくないんだね・・
もしもの時は、ちゃんと対応してくれるよね???^^;

さてさてセロフェンを処方する際、先生からこんな事を言われました。

先生 「生理3日目から(服用)だね。・・もし何かおかしいことがあったら飲まないでね」

ちぃ 「?(治療に入れないってこと??)先日院長に内診してもらってOK出てますけど」

先生 「うん。でもさ、妊娠してたら困るでしょ?^^」

ちぃ 「・・・どっ!わっはっは~!!!」

私の大笑いに先生も看護師さんもビックリ顔。^^;
だって自然妊娠なんて、あり得ないんだも~ん!!!

ちぃ 「(笑い続けながら)す、すみません。なんか、つい。。」

先生 「『こんな大変な治療をしてるのに自然なんてあり得ない。
     そんなこと(自然妊娠)になるなら、こんなこと(顕微授精)してるわけないだろう?』
     って思うかもしれないけど、そういうこともあるんだから。ね。^^」



う、嬉しかった・・・(涙
自然妊娠の可能性を思ってくれる人、久々だな・・・(笑
院長でさえ「僕達もビックリ(自然妊娠)ってことたまにあるから・・^^;」って
表現したくらいあり得ないのに。。
ま、地元病院ではどんだけ深刻な状況か、明確に判ってないからね。
(と、言いつつ排卵日付近にはタイミングをはかってるんですが。^^;)


そうそう。紹介状を見てたけど先生は「では、クロミッドを処方します」って
言ったの。(紹介状にはセロフェンなのに。)
だから思わず「薬局でセロフェンを扱ってくれるので、そうしてください」と
お願いしました。危なかった・・やっぱり同じ成分だからかな???
今までセロフェンを扱ってなかったから、クロミッドに勝手に切り替えたな~。<(`^´)>
でも先手を打っていたので(先日 書いた通りですが)薬局にはちゃんと
セロフェンが用意されてました!(先手必勝!?)
というわけで、5日分を受取り、今日は終了です。

薬を貰うと、いよいよ!って感じ。
よし!頑張るぞ~!!!


【セロフェン 5日分 ¥620(保険適用)】



*今日、6時のドキュメンタリーに院長が出てましたね。高齢出産がテーマかな。
 48歳(?)で不妊治療に臨んでる方。33歳から治療してるんだって。
 期間は長いし、2千万円くらい費やしてるんだって。そしてこの度 九州へ転院。
 彼女から見たら私なんてまだまだひよっこ。甘えてられないな・・
 ちなみに、彼女の受精卵。分割がキレイじゃなく、
 「これを戻しても着床しないから今回は諦めよう。」
 と院長が言ってたあの言葉。デジャブかと思いました。
 そうです。全く同じことを言われたのよぉぉぉ~
 あの時のことが鮮明に思い出されて、少し虚しくなった。。
 でも彼女は次回に向けて笑顔で病院を後にしました。素敵だった。
 可能な限り頑張るって言ってたあの方は本当に素敵だった。
 彼女も私もみんな一緒にママになれるといいな。。。



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アネモネ)
2008-05-29 21:32:08
地元の先生の言葉嬉しいですね。
こう治療してると自然妊娠なんてありえな~いと思ってしまいますもんね。

夕方のドキュメント私も見てました。
気持ちが伝わってきて涙ぐんでしまいました。
最後の笑顔は素敵でしたね。
彼女にそして私たちに愛しの我が子が来てくれますように。
Unknown (みかん)
2008-05-30 09:54:52
自然妊娠の可能性か~
確かに少ないかもしれないけど、ゼロじゃないってのは大きいよ。
もしも・・・があるって事だもんね。
奇跡もあるかもしれない。

お薬も準備万端でOKですね。
さすがちぃさん。根回しもばっちりですごい。
尊敬しちゃいます。

テレビ私の地元でもあってたのかな~?
見たかったな。
お久しぶりです (ポンタ)
2008-05-30 11:05:41
お久しぶりです。
以前何度かコメントさせていただいたポンタです。
自然妊娠の可能性を信じてくれる人がいるってうれしいですよね。
私の身近に、不妊治療を続けていてホッとのんびりしたときに自然妊娠した友達がいます。
治療が高度になるにつれて、私もついつい「自然妊娠が無理だからやってるんだよ」って思っちゃってますが、可能性が0じゃない限りあきらめちゃいけないんだなって思いました。
Unknown (ako)
2008-05-30 16:43:36
私も最後まで、自然妊娠は捨ててなかったよ。
移植の月も、自然周期で戻す予定だったから
普通にタイミングとってたし。
だから、厳密に言えば、移植の子か自然の子かは今でもわからないのよ(笑)
まぁ99%、移植だとは思うのだけど
薬の準備もバッチリ!いよいよだね
アネモネさんへ (ちぃ)
2008-05-31 13:05:18
うちの場合、精子が極少だし、運動率も悪いので
0%に近い状態であり得ないんですよね・・^^;
でも地元病院の先生はそこまで知らないんです。。
あくまで誘発を言われた通りに行うだけなので。

アネモネさんも見たんですか?
あの方、すごいですよね。
同じ九州でも通うの大変そうでしたね。
私もあんな風に笑顔で挑戦したいです!
希望する人みんながママになれるといいですね。
みかんさんへ (ちぃ)
2008-05-31 13:10:09
そっか。0じゃなければ、ってことか。。
限りなく0に近いんだけどね。(笑

薬が手元にあると、いよいよって実感してきて
最近は不安の芽が顔を出し始めました。
あんまり考えないようにしなきゃ。^^;
早くみかんさんと妊婦talkしたいです!!

愛媛に住む友達も見たって言ってましたよ。
みかんさんは何県かわかりませんが、
もしかしたらやってたかも~
院長がTVでしゃべってると、ミーハーっぽく
手を振りたくなります。(笑
ポンタさんへ (ちぃ)
2008-05-31 13:14:39
ご無沙汰してます~^^
そうですね。最近、誰もそんな話しないですからね~(笑
よく治療を中止したら・・って話を聞きますが
うちの場合は治療を中止したら、それは諦める時。という
レベルなので、自然妊娠は「百に1つ」じゃなく
「万に1つ」の割合でないですね~
でもその万に1つを期待してしまうのが人なんですね。
akoさんへ (ちぃ)
2008-05-31 13:19:16
akoさんのところとは、可能性の割合が全然違うもん~^^;
うちはなんとかTESEを逃れたってレベルだし。。
でも0じゃないからね。
奇跡は起こるから、奇跡という言葉が存在するんだしね☆
akoさんは自然妊娠かもしれないんだね~素敵。

さて、来週からいよいよ始まります。
良い卵が採れて戻せて妊娠できますように・・