四畳半の猫庭だより

一坪菜園で野草・ハーブ・野菜を育てながら、おサイフとカラダにやさしい小さな暮らしをいとなんでいます。

戸隠トレッキングと御朱印巡り 長野県の旅①

2023-10-16 18:27:00 | 温泉めぐり

土日で
長野県に行ってきました。

1日目は
戸隠神社の御朱印巡りを兼ね
約3時間半のトレッキングです。


(アキノキリンソウ)

戸隠神社は、全部で五社あり
全て徒歩でお詣りすると、
片道4時間はかかるそうですよ。
なので、車と歩けるところまで。


(マユミ)

とくに奥社と九頭龍社は、
駐車場から片道40分ゆるく登ります。

随神門を過ぎると





樹齢400年以上の杉並木があらわれ
雰囲気が一気にかわります。



振り返って

参拝という名の軽登山ですね。


上の方はもう、
紅葉しているところもありました。





九頭龍社と、

(水を司る神 虫歯の神様)



奥社
天手力雄命(あめのたちからおのみこと)

天の岩戸をこの地に投げ飛ばした
スポーツ、相撲の神様です。



御朱印二ついただき、随神門までもどり

ここからは少し、森の小道へそれ
鏡池を目指しましょう。



熊よけの鈴を鳴らしながら、
歩くこと30分。鏡池に到着(Pあり)

(トリカブト)


池にうつる戸隠連峰が見たかったのです。
みなさん写真撮影しながら、
ほとりでのんびりくつろいでいました。

少し紅葉も始まっていましたね。
キレイです。



そこからまた御朱印巡りにもどり
三つ目の中社を目指します。





中社で、御朱印をいただき

残りあと二社なのですが
もう足が痛くてあきらめました。


そろそろお腹も空きましたしね。
戸隠といったら

戸隠蕎麦ですね!



ちょうど新蕎麦が食べられます。

大盛ざる蕎麦(7ボッチ)
(1把を1ボッチという)

おろしキノコ蕎麦

美味しかった〜

 
日頃の運動不足もあり
約3時間半で、もうギブアップ

それでも充分
ご利益のある初秋散歩を楽しめました。


次は温泉♨️編です。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 神無月の食卓 栗ご飯とワイン煮 | トップ | 格安宿と外湯に入れる角間温泉♨️... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (massun)
2023-10-17 14:36:20
おお、鏡池✨
ポスターみたいなきれいな写真ですね~💙
気持ちいい秋晴れですね(^^♪

そして!新蕎麦~美味しそう~🥰
ツバが出てきました、じゅるる

熊が出るんですね🐻
今年は熊のニュースがすごく多いですけど
食べ物がなくてお腹が空いているのかな。
かわいそうだけど出会ったらコワイ
Unknown (ikuchan)
2023-10-17 16:39:49
グリーンさま
こんにちわ‼︎

トップのお写真、自然が雄大で、右下の外国の方のカップルが小さく収まって〜素晴らしいですね‼︎😍ポスターの大きさに延ばしてお家に飾ったらどんなに素敵〜✨

戸隠連峰もまたまた美しいです‼︎😍
お写真全体に秋の空気感が満々でとても清々しいです

トリカブト眺めるだけならきれい…なんですね!😃
きのこ🍄のお蕎麦もとっても美味しそう

…素敵な秋の旅をされましたね‼︎♪
(一生行かない場所&自分では見れない景色〜を、こちらまで楽しませて頂きました、ありがとうございました😃
Unknown (green0805)
2023-10-18 13:14:29
massunさん
こんにちは😃
いつもありがとうございます

お蕎麦じゅるる😄笑
ほんとにじゅるるですぅ
やっぱり産地の作りたての味は、普段食べてる安い乾麺とは違いますね。

熊🐻そうなんです!
出るんですツキノワグマが。
カンカン🔔カンカンと大きな鐘が二箇所に置いてありましたよ。
山栗やドングリを食べに来るんでしょうね。
北海道のOSO18の事件、気になってて記事を読みました。食べられても生きてる牛がかわいそうで(泣)
もし対面したら、一生クマのぬいぐるみが怖くなってしまいそうです。😱
Unknown (green0805)
2023-10-18 13:21:31
ikucanさん
こんにちは😃
いつもありがとうございます

ikucanさんに写真を褒めていただけると嬉しいです😃
写真を撮る時、なにげにいつも
ikucanさんのお写真を参考にさせていただいてます。
私の古いスマホでは、それなりにしか撮れないですが、ikucanさんならどう撮影するのかな?と思います。

ikucanさんのフットワークの良さでしたら、難なく歩き通せる場所ですよー

そうそう、うちのダリアも少し咲き始めました🌸

コメントを投稿