昨日のポーズレッスンの様子の写メをご紹介します。
ここのところ、オーディション対応の為の『質疑応答』『カメラテスト』のレッスンを重点的に行なっています。オーディション対応レッスンの後、通常のポーズレッスンを行ないました。
写メを見てわかるように、子供たち一人一人、紙を持っています。一枚はオーディション時に、実際にクライアントさんにお渡しするコンポジット、そして実際のオーディションでも使用した絵コンテです(絵コンテは後で全て回収しました)。
ご挨拶の後、クライアントさんにどのようなタイミングでコンポジットを手渡すのか?恥ずかしがってただ「えいっ」とばかりお渡ししていないか?表と裏が間違っていないか?そしてちゃんと両手でお渡ししているか?などなどチェックしました。
ご挨拶でお名前、事務所名を言うのはずいぶん大きな声が出て来るようになって来たと思います。でもまだまだ質疑応答で、小さな声になってしまう子、緊張で手足が動いてしまう子、意表をつかれた質問には戸惑ってしまう子、長い間が空いてしまう子などがいて、もうしばらく続けていこうと思います。
そしてポーズは「難しい事はやらなくていい!」と最近口を酸っぱくして指導しています。とにかくまっすぐ立つ事、笑顔が早く作れる事、この二点につきます。
絵コンテで簡単な台詞も目の前で言ってもらいましたが、これがなかなかみんな上手なものでした。もっと恥ずかしがるかな?と思ったのですが。
こういったかなり実践的なレッスンをしながら、我ながらレッスン内容に「素晴らしい~」と自画自賛しそうでした。待っている時も見られているもの。椅子の座り方、足の揃え方、姿勢等々、絶対将来役に立つはず!退屈な時間もあるとは思いますが、以前のポーズレッスンよりも枚数はむしろ増えていますので、ご安心を~。
コンポジットは記念に持ち帰ってもらうつもりだったんですが、前半レッスンの子たちにお渡しするのを忘れました(汗)。次回持ち帰って下さいね。
さて、デンパークのTVCMが開始です。ようやくこちらでも紹介出来ます(^^)写メはデンマークの民族衣装なのかな?CMの中にもこの姿での登場シーンが見られますよ。
乗り物に乗ったり、ソーセージ作りを体験したりと、楽しいCMです。映像が紹介されたらこちらにもアップしたいです。
キッズ時計に参加したキッズからご報告がありましたので、掲載します。寒い中ですが、笑顔で上手に頑張れたそうです。お疲れさまでした。