Piacere・・・ピアチェーレ

ありきたりの毎日でもなにかしら昨日と違う一日です。
毎日、はじめまして・・・。

たけのこと新じゃがのそぼろ煮。

2007-03-27 | クッチーナ
TanteOLさんのブログを見ていると、お料理が楽しいと思えてやってみたくなるから不思議なんだけど・・・




昨日の“いかなごのくぎ煮”、近所でお世話になっている方に少しだけ持っていったら、新たけのこをもらった。

      

うちの家族(いつも言いっ放しの人ですが・・・)が言った、
「たけのこか・・・、若竹以外で何か新メニューはないか?」と・・・

本当にね・・・たけのこと言えば、プラスわかめで“若竹煮”というのが定番メニューだもの。

変にやる気満々な私・・・新メニューにチャレンジしてみたよ!

たけのこと新じゃがのそぼろ煮
(別冊NHK・きょうの料理 材料別使いきりおかずより)

 材料は(だいたいで)
       新ゆでたけのこ  200g
       新じゃがいも   500g
       豚のひき肉    100g
       しょうが     ひとかけ
       だし       カップ2

 調味料   砂糖・みりん   各大さじ2
       しょうゆ     大さじ3
       サラダ油     少々

鍋にサラダ油大さじ1を熱し、新じゃがを色づくまでいため、
しょうがとひき肉を加えていためあわせる

そこにだしを加えて、アクをとりながら煮て、
たけのこ・砂糖・みりんを加えてフタをして中火で10分

しょうゆを加える

じゃがいもが柔らかくなったらフタをとって、トロリとするまで煮詰める


これね、しょうがが食欲をそそる香りでとてもいい
ひき肉のうまみがしみていてとてもおいしくできたよ!!






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
季節感 (TanteOL)
2007-03-28 04:01:35
わーい!季節感たっぷりの筍と新じゃが!食べたい!今からがオイシイ時期ですよね。今度やってみます。旬のものは体を元気にしてくれるそうです。
いかなごも実においしそうでした!この時期、その地域では、皆さんこぞってくぎ煮を作って、地元を離れている娘さんや息子さんやご親戚に送ったりするんですよね・・ええ話や・・・
返信する
季節感を大事にしましょう。 (granbina-h)
2007-03-28 22:15:42
旬のものを食べて元気になれるっていいですね!

気になったこと・・・
TanteOLさん、遅寝?早起き?
返信する
バレタ・・ (TanteOL)
2007-03-29 12:42:33
シマッタ・・ダラシナイ生活が明るみに・・遅寝でも早起きでもなく、帰宅してすぐ眠ってしまい、目が覚めたらあの時間・・お風呂入って寝直しました・・
返信する
フフフ (granbina-h)
2007-03-29 17:44:12
そういう生活に憧れます・・・謳歌してくださいね。
返信する

コメントを投稿