近江牛の後藤牧場ブログ

近江牛繁殖農家の後藤牧場から生産者便りをお届けします

お客様♪

2008年05月25日 | 日々の事
今日は、南山様のお客様が“産地交流”と言う事で
我が家と木下牧場に別れて、お見えになりました。(*^_^*)
まずは、“近江牛”を話させたら終わりがないと言われる
我が家の義父のお話!!
その後は、牧場内を見学!

母牛と子牛が一緒にいたり、出産前の母牛がいる分娩舎では
20人ほど来ておられた子供さんが、身近にいる牛に興味津々で
母牛に牧草を手であげてみたり、子牛を近くで見たりと
ワイワイガヤガヤ、楽しんでくれていたようです。(*^。^*)

夕方の分娩舎のエサやり(牧草)は、おかげ様で省ける事ができました。(^_^;)
その上、よく気が付くお母様方が、ほうきで掃き掃除までしてくださいました。
ありがとうございました。m(__)m助かりました。

他にたくさんいる母牛の所や、少し大きくなった子牛を見てもらい
約1時間余り、牧場を見ていただきました。

今回の見学を期に、滋賀で生まれ育った『近江牛』を
より一層たくさんの方々に食べていただけたらなぁと、思っております。

見学に来ていただいた皆様、今日はご苦労様でした。m(__)m
近江牛!食べてくださいねぇ~(*^^)v

そうそう!!明日はセリです♪
血統は、第7安福・照長土井・照菊波の雌です。
どうぞよろしく、お願いします。(^_^)/~

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (やきにく南山)
2008-05-26 08:40:42
このたびは、大勢で押しかけ、本当にお世話になりました。
サイレージでお疲れでしょうに、見学だけでなく餌やりまで体験させていただき、きっと子どもたちはいい子になって帰ったと思います。
感謝感謝です。
ありがとうございました。
Unknown (後藤牧場iku)
2008-05-28 00:55:22
南山様!!
い~えい~え!(*^_^*)
子供達が喜んでくれたなら、何よりです。
きっと、感じ取ってくれるものが、あったと思います。



コメントを投稿