大阪で初めて○○しました♪

大阪は初めてです

TOEIC試験問題の構成

2014-12-17 16:23:48 | 日記

■聞き取り(リスニングセクション)

聞き取り(リスニングセクション)は合計100問、所要時間は45分間である(但し、音声の長さに応じて所要時間が多少変わる場合があり、その場合は予め告知される)。

    Part 1 - 写真描写問題 (Photographs) - 1枚の写真を見て、その写真について放送される適切な英文を選ぶ。4択式で合計10問。
    Part 2 - 応答問題 (Question-Response) - 質問文が放送された後、それに対する応答文が3つ放送され、適切なものを選ぶ。合計30問。
    Part 3 - 会話問題 (Short Conversations) - 2人の会話を聞いて、その会話についての質問に対し最も適当な選択肢を選ぶ。質問文と選択肢は問題用紙に記載されている。4択式で合計30問。
    Part 4 - 説明文問題 (Short Talks) - ナレーションを聞いて、それについての質問に対し適切な選択肢を選ぶ。1つのナレーションにつき複数問出題される。質問と選択肢は問題用紙に記載されており、4択式で合計30問。

旧構成の Part 3、Part 4の問題文は印刷のみであったが、新構成では印刷されている問題文が音声でも読み上げられる。またPart 3、Part 4の1つの会話・説明文に対する問題数が2~3問と不定であったものが、新構成ではそれぞれ3問に固定されている。


■読解(リーディングセクション)

読解(リーディングセクション)は合計100問、制限時間は75分間である。聞き取り(リスニング[20])の終了と同時に読解(リーディング[20])の試験が開始され、読解(リーディング)の開始の指示は特になされない。

    Part 5 - 短文穴埋め問題 (Incomplete Sentences) - 短文の一部が空欄になっていて、4つの選択肢の中から最も適切な語句を選ぶ。合計40問。
    Part 6 - 長文穴埋め問題 (Text Completion) - 手紙やなどの長文のうち複数の箇所が空欄になっていて、それぞれ4つの選択肢から最も適切な語句を選ぶ。合計12問。
    Part 7 - 読解問題 (Reading Comprehension) - 広告、手紙、新聞記事などの英文を読み、それについての質問に答える。読解すべき文書が一つのもの (Single passage) が28問。「手紙+タイムテーブル」など読解すべき文書が2つのもの (Double passage) が20問。それぞれ4択式。

 


大阪 インターナショナルスクールスプリングスクール 大阪サマースクール 大阪LBP