とけいのとんぼだま

日々のとんぼ玉制作日記

一年放置になる前に。。。

2009-05-08 23:38:42 | とんぼ玉
久しぶりの更新。。。たぶん誰も読んではいないだろうと思いつつ。

去年の11月頃から、
教室に通い始めました。

独学での技術向上は頭打ちの為。。。。

車で行ける場所に、とても好条件の教室を発見したからってのもあります。

もう半年習いに行ってますが、
技術は以前に比べるとうなぎ上りで向上中
もう、次の教室が待ちきれ無~いみたいな、
変なテンションになっています。

このブログにはまだ習い始めてからの玉はUpしてないので、

習いたての頃の玉をご紹介します。




これは蜜柑玉といいます。
形がもっと丸いと、皮をむいた蜜柑に見えるから。。。。だと思うのですが、はっきりとした名前の由来は解りません。

もういっちょ。



これも同じ蜜柑玉。

色みが違うと雰囲気も変わります。

そして。



蜜柑玉と言うからには、
蜜柑っぽいのを作らねばと、作ってみました。が
見た人は口々に「かぼちゃ」だと言います。。。

私もそう思います。

そんなこんなで
私の教室通いが始まりました~

習い始めてから作った玉は、
もうほとんど誰かにあげてるので、
今は手元にありません。

改めて思うと、
ちょっとは残しておけば良かったかなぁ

でも、
習ってるやつなので、あんまり執着がないんですよね~

自分のデザインの玉が出来る様になったら、
愛着が湧いて手元に置いとく物が増えるのかしら。。。

久しぶりの更新です。

2008-07-15 15:10:46 | とんぼ玉
半年以上も放置していたブログを、
突然更新です。

今年の1月に、知り合いのTATOOショップでアクセサリーを置いてもらう事になり、
作った物です。



青い透明のトンボ玉ばかりを使ったチョーカーです。
夏にぴったりだなぁって、気に入ってます。



赤くて、少しレトロ(?)な雰囲気の小さめのとんぼ玉を1つだけ使った
華奢な細めのチョーカーです。



黄緑のマーブルとんぼ玉を使った、シンプルなチョーカー。



ヘンプをかぎ針で編んだ、ライターケースです。
100円ライターも、これで大切に扱われるかも?

これを納品したのが2月頃で、
それ以降、
引っ越ししたりなんだかんだで
まったく何も作ってません。

一度離れるとなかなか戻れなくって。。。

やっとこさの更新です。

しかし、作品を作っていないので、
今後の更新がまた滞る可能性大です。

ははははは
もう笑うしかないな~

お久しぶりです

2007-12-30 17:30:18 | とんぼ玉
大変ご無沙汰しております。

皆様お元気でしょうか


ずっと更新してなくてすみません。。。

実は、9月にパソコンが壊れまして、
開けない環境におりました。

ぽつぽつとんぼ玉作りとヘンプアクセサリーは続けていましたが、
12月9日にギックリ腰になりまして
その後なかなか良くならず、
今はお休み中です。

今、古いパソコンを立ち上げてやっと更新です

もっと早くに知らせろよという話しでしょうか。

すみません。覗いてる人はいないだろうという勝手な思い込みと
この古いパソコンの前に座る難関を前に、
諦めていました。


家が物であふれてまして。
引っ越ししたいです。じつは1部屋に2人分の荷物があるんです。

その上、2人とも、趣味に必要な物が多すぎます。

今までこの状況でとんぼ玉を作っていた自分を褒めたい位です。

しかしもう限界

2部屋以上の部屋に引っ越します。

この後も、引っ越して、製作環境をもう少し整えるまで
更新はほとんど出来ないと思います。

申し訳ありません。

再開したら、またよろしくお願いします!

離形剤

2007-07-28 16:20:13 | とんぼ玉
この間、
今まで使ってた離形剤が無くなりそうだったので、
カセットバーナー購入時におまけで付いてた離形剤を作ってみました。

いや、
とんぼ玉の命は離形剤だとか何とか、
最初の方の日記で書きましたが、

新しいの使ってみてびっくり。

今までの離形剤で剥がれてたのと同じ強さでコテで成形しても、
何ともない。
手の感覚では、
ガラスが離形剤を掴んでる感じ

わーーー

私は今までゆるゆる離形剤で頑張ってたのかー

砥の粉とか入れてみたりしてたんですけどね。。。足りなかったみたいです。

こういう大切な事、今頃気付くなんて自分でもびっくりです

1年以上、損をしていたのか何なのか。。。。

いやいや、離形剤は本当にとんぼ玉作る要、もしくは心臓部ですね。


ネックレスorチョーカー

2007-06-26 23:16:28 | 小物


この間レンタルBOXに納品した物です。
なぜか、少し前の日記でサイドビーズと言っていた物がメイン扱いされてますね;;

完成して、急いで値付けして持って行ったので、写真を撮り忘れ、
お店でカメラを借りて撮りました。。。

これは、長さをネックレスからチョーカーまで調節出来る様にしています。
夏はキャミとか、背中が明く服を着る機会が多いので後ろの紐を長くしてビーズを通しました。
後ろ姿も可愛いですよ
友人の案です。。。私は思いつきませんでした。感謝

でもね、これを自分のBOXに置くと、コルクボードと同化しちゃって目立たないんですよねー。

ヘンプにはコルクだろ!と思って買って来たのに、
逆だったようです。。。

今度布買って付けようと思います。

てな訳で、他のアングルから


今日も2色玉

2007-06-21 15:58:14 | とんぼ玉
どんどん2色玉が増えています。







以前母に貰ったレースのハンカチ、
使わずにしまっていたのですが、
ときてひっぱり出して来ました。

そして、この2色玉達の下に敷いたら、
あ~ら、素敵
私の玉も、上手く見えます (笑)

昨日、レンタルBOXに納品に行ったのですが、
自分の箱がとっても暗く、ごちゃごちゃしてる様に感じました。

もっと、作品が映える様に魅せなければいけないですよね

自分がお客さんだったとしても、たぶん、私の箱は目に止まらないと思う。。。

ヘンプの作品なのに壁をコルクにしてるから、ヘンプがコルクに同化しちゃってるんですよねー

すんごい、勉強になります。

課題が沢山見えた

サイドビーズ

2007-06-14 15:56:19 | とんぼ玉
とんぼ玉を自分で作ってて良かったなぁと思うのは、

サイドビーズの色合いも自分で決めて作れる所。

小さい玉はめんどくさいんだけど、色を自由に出来る所だけは、気に入ってます。

写真は、パーツを作った後のガラスの残骸などで作ったもの。
てきとうにぱーっと作ったのでバリが出てますが、後でヤスリで削って使うつもりです。

ブログに載せる程の物でもないのですが、記録に残しておきたいので一応載せちゃいます



後、レースを引いたのですが、やはり上手く行かず、
短くしか引けなかったので、ほぼサイドビーズ大の玉しか作れませんでした。

一応、黒のガラスで、銀化を抑える為にクリアをかけて引いたのですが。。。
失敗に終わった
次はもっと長いレースを引きたいぞー

。。。
他の人はどんどん綺麗な玉をUPしているのに、
自分の玉を見ると、どんどん落ち込む時もある。

それなのに、作りたい玉しか作ろうとしない頑固な私

時々どうしたいのか分からなくなって焦ったり
やめよーかなーって思ったりしますが
それでも、なんやかんやでバーナーの前に座っています。

今はへたくそでも、楽しんで作ればいっかぁ。

夏は花火

2007-06-13 16:43:23 | とんぼ玉
夏になると、夏らしいものを求めてしまいます

そこで、花火玉!
今の私に出来る事で、作ってみました。


白と黄色の2色じゃつまらないので、
赤も足して、火の粉?火花?もちょっとちらしてみました。


上の玉は、パーツを偏って置き過ぎて、逆台形みたいになってしまいました。
下の玉は、パーツを炙り過ぎて元の形を留めていませんが、逆にそれが花火っぽくなって良い感じに~

どちらにせよ、まだまだ課題が残ります。

でも、結構きにいってたりして。

久々の2色玉

2007-06-12 21:33:14 | とんぼ玉
前に個人的に流行ってた2色玉。。。
またまた復活しました!!

オーラソーマという、綺麗な色のボトルがあって、
それと同じ様な色のガラスをチョイスして作りました。


知ってる人ならこれがどのボトルのマネをしてるかわかるでしょうねー
腕がまだないので大きさが揃えられないのが悔しいですー。
2色目のガラスを巻く時にバリが出そうになるのでどうしてもたくさん巻いちゃって、
後から最初に巻いたガラスを足したりして、大きさバラバラになるのです
並べると不揃いでカッコワルいなー。

1つ1つ見ると、けっこう可愛いのになー。

でもとりあえず、今持っているガラスで、
真似出来そうなやつは作ろうと思います。

きのこ

2007-06-04 16:13:57 | とんぼ玉
へんぷきのこはとても楽しいです。

とんぼ玉作ってない時はよくきのこを編んでます。
大きさや形を、編みながら決めていけるので前準備もほとんど必要ないし
何処ででも作れる♪
電車に30分乗る事があれば、きのこなら9割方仕上がります。

今、きのこの上に葉っぱとか付けてみようと試作中です。
案外可愛かったのでまた作ろうとおもいます
UPはまた今度~

そして、同じ紐でもアジアンノット、中国結びは、とても難しい。

待ち針で紐を台に固定しながらじゃないと編めないので
これは家で時間がある時にがっつりやらないと無理です
編み方覚えられないし、、、難しい!!
ちなみにこれは、Uピンに付けてみました。
かんざしとして使うより、髪に挿すだけなので使いやすいかなと思いまして。