goo blog サービス終了のお知らせ 

るんるん♪日記

毎日が楽しい日々でありますように…
忙しい中にも心の余裕がもてますように…

あーびっくりした!

2013-02-08 23:52:36 | Weblog
本当に久しぶりです★

昨年はいろんなことで忙しい毎日を送り、あっという間に1年が過ぎました。

今年は息子くんも小学校卒業…

早いものです。

それにしても風邪ひいたのか、くしゃみが止まりません。

あー今日はもう寝よう!!

お休みなさ~い

PTAの仕事が忙しい。。。

2012-07-11 19:20:33 | Weblog
最近はといいますと、仕事の方はすっかり楽になりました。

若い子が社員で入ってくれて、長い時間働いてくれるので、私はその子に指示を与えればオッケーなのです

もちろん私もいろいろやりますが、今までの半分ぐらいの量でいいので、すごく楽です。

ネットショップといえども、まだまだ接客の部分はサポートがいるようなので、目が離せませんが仕事自体はすごく早いし覚えもいいです

でも…仕事が落ち着いたらPTAの方が忙しい

今月は地区の七夕会に始まり、今は夏休み前の当番表やラジオ体操の案内や、パトロール表など作らなくてはいけないものがたくさんあります
ここんとこ毎晩、頑張ってます

あー眠い

昨日は、救命救急講習をPTAの方から受講しましたが、実践以外の話の時、ついウトウトしてしまいました。

でも…

私って寝たらいけないと思っているときは目を開けて寝るみたいです。

だからきっと昨日も寝てても目は開いていたと思います。

とにかく忙しい、忙しいと思っているうちに夏休みに突入するようです

子供会の行事なども大変だけど、やっと大変というより楽しめるようになってきました

さぁ、頑張らなくっちゃ

今年は役員メンバーにも恵まれてチームワークもばっちりです
残りの行事も頑張ってこなしていきま~す


またまた久しぶりに…

2012-06-13 07:33:07 | Weblog
おはようございます★

ブログはまたまた長いこと放置していました。。。

更新しなくては!と気になってはいたのですが、フェイスブックやってるお友達が増えてきて、学校の先生にまで

「フェイスブックで見つけましたよ!」

とこっそり言われて、最近人さがしすることが多くなりました。


見つけましたよ!なんて言われると気になりますよね~

日曜日のフリー参観でも娘の担任の先生に「フェイスブックで見つけましたよ!」と言われ、昨日は先生を捜索していました。

でも…さすがに担任の先生とお友達になるにはねぇ…

私を通して他の学校に関係ある人達にも担任の先生のプライベートがもれちゃったら…

ということで、お友達申請はしませんでした。

でも去年の長男君の学年で違うクラスの担任だった先生とはお友達になりました

で、思ったのですが、最近よくお友達発見してしまい

「あー佐賀は狭いなぁ。。。」

というか、世間は狭いなぁ。。。などと思ってしまいます

久しぶりにフェイスブックを通して会話するお友達がとても懐かしく、また近況を知ることができてとてもうれしく思います。

こちらの方もたまには更新頑張らないといけませんね

ではでは、また~

ホッと一息★

2012-04-25 08:21:58 | Weblog
みなさん、おはようございます♪

あーなんか久しぶり朝ゆっくり

今までなにやってて毎日忙しかったんだっけ?と思えるほど、今日はゆっくりしています

あっ、でもうちの旦那、今日なぜかお弁当忘れて行ってしまい、それを会社の駐車場に置いといてと言われたので、少し早くでないと

「冷蔵庫に入れとくから、夜食べんね

と言ったけど、夜お弁当を食べるのはイヤみたい

最近、4年生の娘がとても早起きになり(前は7時過ぎまでグーグー寝ていたのですが)毎日5時45分に起きるようになりました

そして6時45分ごろにはをでます

息子もその5分後には出て行くので、その後はさっさとうちのことを済ませられてとてもラク

それにしても、そんなに早く学校に行って何をやっているのか
ちょっと疑問ですね

最近、6年生の息子の算数の宿題をよく一緒に解いています。

ちょっと変形した円の面積を求めるのですが、これがなんだか楽しくって

よーい、どん

で競争しながら息子の宿題をやっていると、昔を思い出しますねぇ

まだ私でもなんとかついてけるかな

でもこの先は…
怪しいですね

お買い物で…

2012-04-23 22:08:51 | Weblog
今日は7時半ごろ息子を空手に送り、ひとりでお気楽お買いもの…

今日は仕事も忙しく、疲れもドッと来ていたけれど、スーパーの前で息子のお友達ママとばったり遭遇

昨日も廃品回収で会ったけど、

「昨日はお疲れさまでした~

から始まり、次から次へといろんな話になり

なんか、ちょっと元気になり、スーパーの入り口でかごを手に取り中に入ると…

見たことある後ろ姿

ちょっと横に行ってみると、やっぱりGreenちゃん

きゃー久しぶり

久しぶりに会って、とっても嬉しくて私の気分はとっても

お店に入ると、息子のお友達のおばあちゃんに会い、そのあと、息子の習字の先生に会い、息子の空手の後輩パパを見かけ、最後は小学校のPTA本部の先輩ママに会い…


ほんと、次から次にいろんな人と会って、なんか自分でおかしくなってしまいました

仕事で疲れ切っていた私は、スーパーから帰るときにはすっかり元気になり、しゃべりすぎて買わなければいけないものも忘れ、でもでもなんか気分は壮快に帰って行きました

目まぐるしい毎日…

2012-04-22 11:18:12 | Weblog
4月に入り、あまりの忙しさに全然余裕のない毎日…

娘ちゃんはバスケに入ったかと思うと2回目の練習で退部すると言いだし

家族でモメにモメて結局退部することになったものの、バスケの監督やコーチは私がバスケしてたころのコーチや後輩だったりして周りが辞めさせてくれない

しかも娘は学年で一番背が高く、足もクラスで一番早いらしい…
モロにバスケ向き。

この娘の問題では、私は胃がチクチク痛むくらい悩んでます
あーもうちょっといろいろありそう

そして、地区の会長の仕事も4月は次から次にこなさないといけないことが多く、今日の廃品回収でやっとちょっと一息

一週間前から今日の天気がになっていて、の場合は延期だし、何かと考えることが多くてほんとこの1週間は何回天気予報を見たことか

自分が地区の会長になってはじめて、今まで地域の上級生の役員のみなさんにどんなにお世話になっていたのかとありがたーい気持ちでいっぱいになりました。

廃品回収の開始時間と同時に今日はも上がり、今はお天気になりました。
時間も短時間で終わることができ、ホント安心しました

次は学校のPTA本部の仕事がどんどん回ってきます。
5月20日のPTA総会まではまた忙しいだろうなぁ…
でも、子供たちの為に頑張らないといけませんね


今日は…

2012-03-29 22:38:15 | Weblog
今日もびっくり事件

つい最近、地区のPTA会長の他に学校の本部のPTA役員も頼まれて、なんだか頭が回らない
というくらいあわただしくなっているワタクシ

本部のPTAは今年からを購入していろいろと活用したいということで、昼間もその件で何度もがあり、仕事も忙しかったけど、そっちのも忙しかった…


そんな中、突然小3の娘から

朝まで何も言っていなかったのに、

「おかーさん、今日バスケの体験に言ってくるね

って

あー体験ね、きっと体験だけで終わるだろうなぁ…と思い

「うん、行っておいで

と言って、練習終わるぐらいの時間に迎えに行くと…

「入部するけん

って

決めるのはやっ
さすが私の娘

入部するのを決めるのと同時にすぐに格好から入る娘。

「バッグと靴、すぐに買いに行くけん明日か明後日いこーよ」って。

私に似たところがあるので、道具を先に揃えてしまうとそれだけですごーく満足するだろうから、一応道具の購入はちょっと先に延ばしました

ほんと、今日はびっくりしましたよ

バスケに行くなんて聞いてもいないし、ましてはバスケしたいなんて言ったのを聞いたこともない。
今までは絶対に部活しないなんて言い張っていたのに

気が変わりやすいのも私に似たのかしら

さてさて、この娘ちゃん、この先どうなるのやら

昨日までは編み物教えてって言って、しくこく私に編み方聞いていたのに、くさり編みできるようになったらもう満足したのかな
編み物の本も図書館からどっさりと借りてきてたみたいだけど、あんなに何日も粘りに粘って編み物教えろって言っておきながらもう満足

今朝なんて早朝特訓だったのに

最近かなり娘にも振り回されています
まぁ、好奇心旺盛なのはいいことなんだけど…


あっ、もう2カ月たった。。。

2012-03-27 23:01:51 | Weblog
なんて久しぶりに自分のブログを開いたのかしら
あまりに久しぶりすぎて、IDも忘れそうだった

2月は本当に忙しく、あっという間に過ぎ去って、3月は更に急加速

仕事にしても役員の仕事にしてもうちのことにしても何でも忙しいのが重なって、気付いてみたら今日は息子の11歳の誕生日

息子君よ、産まれてきてくれてありがとう

そう思ったら、なんだか少しだけ心に余裕ができたような気がしました

忙しいだけの毎日ではあっと言う間に歳ばかり取っちゃうから、楽しまなくっちゃ

ということで、最近の私のおもしろ事件

息子に頼まれていた買い物をすっかり忘れていた私は、あわててセブンイレブンに飛び出した
夜だったし、暗かったから分からなかったのよね

なーんと、ベージュのムートンブーツとブラウンのフリンジのムートンブーツを片足ずつ履いてセブンイレブンの前に立っていました

しかも同じ足…

なんておバカな私

右と右履いてるし

セブンイレブンの入り口のガラスに移った自分の足を見てあまりのおかしさに耐えられず、自分で

「あっはっはっ

とおなかを抱えて笑いながら買い物を済ませ、逃げるようにセブンイレブンをあとにしました。

ここで引き返さず、セブンイレブンに突進するのが私
なんたってイノシシ年ですから

玄関に残った不自然な片足ずつのブーツを見て、また笑いが止まらず…
これに気付いていた人がもう一人

そう、うちの旦那

ちょうど私が車に乗って出て行こうとしていたとき玄関に残っている不自然なブーツに気付いたんだって
でも、旦那はまさかと思い、その事実を認めたくなかったらしいです。

で、実際に帰ってきた私の足元を見てゲラゲラ笑ってました。

ほんと、今思い出しても笑ってしまう。

おっちょこちょいの私もさすがに、こんなことははじめてでしたよ~

みなさんも、あわてて飛び出す時はちゃんと確認してくださいねっ

久々のスキー

2012-01-29 23:00:26 | Weblog
いやぁー何年ぶりでしょうか???

上の息子がおなかに入る前までは、毎年何度も滑りに行っていたけれど、それからかれこれ12年…

もうスキーやボードをすることはないのでは?と内心思っていたけれど、息子がスキーに行きたいと言い出し、旦那も急にその気になり、昨日久しぶりに天山に行きました。

一応、スキーもスノボーも全部私は道具揃えていたので、それを物置や倉庫から出すのでも、もう大変

なんたって、もうすることないと思っていたから、一番奥の奥にしまいこんでいたし、旦那と私のウェアー干したり、小物洗ったり、準備するのが一苦労

でも驚いたことに私のスノボーの道具はすべて息子にぴったり

おー息子よ、いつの間にこんなに大きくなったのだ
いつまでも子供だと思っていたら、すっかり足の大きさも私と同じになり、身長はまだ小さいけれど、体格もがっしりしてとても頼もしくなってきました

息子と旦那はスノボー、私と娘はスキー。

やっぱり子供って覚えるのが早いですね

帰る頃には二人とも基礎覚えて(娘はやや怪しくって、暴走してくるのだけど)楽しそうに滑っていました。

今年、最低もう一回は行きたいなぁーと思っていますが、家族4人でスキー場行くのはかなりの出費
子供らはウェアー持ってないから今回はレンタルしたし。

今ネットオークションで二人のウェアーを安く落とそうと狙っています
でもみんな考えることは同じだし、値がどんどん上がってきます

それと…
金曜日は地区のPTAの役員決めでした。

来年息子は6年生。
息子か娘、どちらかの時に役員しなければいけないけれど、娘の時でもいいかなーと思っていました。
娘のお友達のおかーさんからも一緒にしよう♪って誘われてたし。

で、で、で、でも…
なかなか決まらず、最終的にだれもが譲り合い?になり、

結局PTA会長することになりました

ははっ
なんかおかしい。
したくない人たちのいいわけをさんざん聞かされていたら、してもいいと思ってしまった。
前の会長さんに目の前で「どう?」って聞かれたら、
「会長します」って言ってしまった。

まぁ、他のメンバーもいい人ばっかだし、楽しく1年間役員全うします

最近…

2012-01-12 09:23:19 | Weblog
最近、旦那の帰りが早くなった

仕事が忙しくなって人が増えた為、夕方の仕事が楽になったみたいで…

でも…

私の方は、かなりペースが乱れる

今までよりも2時間も早く帰ってくる

子供たちとドッタバッタとお互いにいろんなことやって(子供は宿題、私はご飯作ったり洗濯ものたたんだり…)やっとホッと一息ついたときに旦那が帰ってきて、やっと座ったかと思うと今度は旦那の世話。

生活のリズムが崩れてしまった

慣れるまでは落ち着かずきついなぁ