いやぁー何年ぶりでしょうか???
上の息子がおなかに入る前までは、毎年何度も滑りに行っていたけれど、それからかれこれ12年…
もうスキーやボードをすることはないのでは?と内心思っていたけれど、息子がスキーに行きたいと言い出し、旦那も急にその気になり、昨日久しぶりに天山に行きました。
一応、スキーもスノボーも全部私は道具揃えていたので、それを物置や倉庫から出すのでも、もう大変
なんたって、もうすることないと思っていたから、一番奥の奥にしまいこんでいたし、旦那と私のウェアー干したり、小物洗ったり、準備するのが一苦労
でも驚いたことに私のスノボーの道具はすべて息子にぴったり
おー息子よ、いつの間にこんなに大きくなったのだ

いつまでも子供だと思っていたら、すっかり足の大きさも私と同じになり、身長はまだ小さいけれど、体格もがっしりしてとても頼もしくなってきました
息子と旦那はスノボー、私と娘はスキー。
やっぱり子供って覚えるのが早いですね
帰る頃には二人とも基礎覚えて(娘はやや怪しくって、暴走してくるのだけど

)楽しそうに滑っていました。
今年、最低もう一回は行きたいなぁーと思っていますが、家族4人でスキー場行くのはかなりの出費

子供らはウェアー持ってないから今回はレンタルしたし。
今ネットオークションで二人のウェアーを安く落とそうと狙っています

でもみんな考えることは同じだし、値がどんどん上がってきます
それと…
金曜日は地区のPTAの役員決めでした。
来年息子は6年生。
息子か娘、どちらかの時に役員しなければいけないけれど、娘の時でもいいかなーと思っていました。
娘のお友達のおかーさんからも一緒にしよう♪って誘われてたし。
で、で、で、でも…
なかなか決まらず、最終的にだれもが譲り合い?になり、
結局PTA会長することになりました
ははっ

なんかおかしい。
したくない人たちのいいわけをさんざん聞かされていたら、してもいいと思ってしまった。
前の会長さんに目の前で「どう?」って聞かれたら、
「会長します

」って言ってしまった。
まぁ、他のメンバーもいい人ばっかだし、楽しく1年間役員全うします