日々 徒然草

日々の生活の中での見たこと、思ったこと等を徒然なるままに書いてみようと。

梅根性・柿根性って・・

2021-09-10 09:23:00 | Weblog
(秋の空は男心?女心?と秋の空と
言われてますが、どちらなのでしょうね
昨日の朝は雨でしたが、午後にはスッキリ
した青空になりました


雲もふわふわ


アカボシゴマダラ蝶でしょうか
雨のやんだ後止まってました


福島の桃が届きました(だてか白桃)
美味しいですよね、楽しみです
義兄の梨園の幸水や彩玉も大きさや
美味しさに好評を頂いているので
良かったと思ってます



梅根性と柿根性の事が先日の
読売新聞の編集手帳に掲載されて
いました(内容をお借りしてます)
梅根性・・しつこくてなかなか変え難い性質
(梅はなかなか酸味を失わないところから)
柿根性・・渋い柿が甘くなるような変わりやすい性質、融通のきく性質
梅根性でも難しい判断を次々迫られる時世の
指導者には、時に柔らかな柿のような面が
必要なのではとありました

人の性質は変えることはなかなか難しい
ですし、梅から柿にと言うのはさらに
困難だろうと思います

今朝も朝から晴れて、飛行機雲の跡が
30℃超えの夏日になりそうです






最新の画像もっと見る

コメントを投稿