金運開運、商売繁盛、布袋さん

健康、元気、金運、商運隆昌、千客万来を布袋様に祈願し業界ネタを配信するブログ

マウスクローン、26世代成功=1匹から598匹に―理研

2013年03月08日 | 日記

マウスクローン、26世代成功=1匹から598匹に―理研

時事通信 3月8日(金)2時6分配信

 1匹のマウスから遺伝子が同じクローンマウスを作り出し、さらにクローン作製を繰り返して25世代で計581匹のマウスを作ったと、理化学研究所再生・発生科学総合研究センター(神戸市)の研究チームが8日、米科学誌セル・ステムセル電子版に発表した。現在は26世代、598匹に達したという。将来は優良な家畜や絶滅危惧種のクローン作製に応用が期待できるとしている。
 クローンを繰り返す「連続核移植」は、続けるうちに異常が蓄積するため、世代が進むごとに出産率が低下。マウスで6世代、ウシやネコは2世代が限界とされていた。
 同センターの若山照彦チームリーダーらは2005年、トリコスタチンA(TSA)という薬剤を使うと異常の確率が低下し、マウスの出産率が上がることを発見。1匹の雌のマウスをもとに、約7年かけてクローンを繰り返した。 
 TSAを使わない場合1%程度だった出産率は、最高で約15%になった。世代を経てもクローンマウスの寿命や繁殖能力などは自然のマウスと同程度で、TSAの副作用もないという。



業界の話題、問題、掘り出し物、ちょっとしたニュース配信中。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DHA由来物質にインフル増... | トップ | <新型出生前診断>対象は「... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事