昨晩、TBSの「あなたも狙われている緊急警告"悪徳サギ"
最新ウラ手口完全撃退スペシャル」という番組を見ていたら、
フィリピンを舞台としたサギが出てきたのでびっくりしました。
フィリピンに何度も行っている日本人の友人(?)に連れられて、
マニラに行った晩、ホテルで寝ていると警察に踏み込まれ、
児童売春の罪で投獄され、友人(?)に多額の救出費用を騙し取られる
というものでした。
現地でレスキュー活動をしている日本人や刑務所内で
携帯を貸してくれた日本人なども登場してリアル感を増していました。
フィリピン=怖い、というイメージを植えつけていましたね。
■今日の映画
火垂るの墓 94点
野坂昭如原作のスタジオジブリ作品。
昭和20年9月21日に死んだ清太と節子兄妹の物語。
空襲で家を焼かれ、母を失った兄妹は、
親戚のおばさんの家に身を寄せるが、
居心地が悪かったため、二人きりで壕で暮らし始める。
母が残してくれたお金はなぜ兄妹を救えなったのでしょうか ?
額が少なかったから ? お金の価値が暴落したから ?
では、何を残せば兄妹は生き残れたのでしょうか ?
最新ウラ手口完全撃退スペシャル」という番組を見ていたら、
フィリピンを舞台としたサギが出てきたのでびっくりしました。
フィリピンに何度も行っている日本人の友人(?)に連れられて、
マニラに行った晩、ホテルで寝ていると警察に踏み込まれ、
児童売春の罪で投獄され、友人(?)に多額の救出費用を騙し取られる
というものでした。
現地でレスキュー活動をしている日本人や刑務所内で
携帯を貸してくれた日本人なども登場してリアル感を増していました。
フィリピン=怖い、というイメージを植えつけていましたね。
■今日の映画

野坂昭如原作のスタジオジブリ作品。
昭和20年9月21日に死んだ清太と節子兄妹の物語。
空襲で家を焼かれ、母を失った兄妹は、
親戚のおばさんの家に身を寄せるが、
居心地が悪かったため、二人きりで壕で暮らし始める。
母が残してくれたお金はなぜ兄妹を救えなったのでしょうか ?
額が少なかったから ? お金の価値が暴落したから ?
では、何を残せば兄妹は生き残れたのでしょうか ?