可愛い孫の顔を見て癒された、娘の家からの帰り道の出来事です。
遅くなったので、夕飯を食べずに帰ろうとする私に
「バァバも一緒に晩ご飯たべようよ!!」
と3歳の孫が泣きながら言うので、あせる気持ちを抑えて一緒にご飯を食べた後
最寄りの駅まで必死に走りましたが、電車は出た後。
遅くなる事を旦那に連絡し、10分後に来た電車に乗りました。
そして、乗り換えのために改札を出ようとしたら
ICOCAが
ない!!
ない!!
ないんです!!
急いでるのに、一瞬頭は真っ白!!
改札の手前で
ICOCAを入れたはずのコートのポケット
鞄の中を何度も探してみたけど見つからない。
落とした!!
いつ

どこで
コートのポケットに入れたはずやから、落としたとしたら 旦那に電話した時。
駅員さんに連絡しようとも思いましたが、戻った方が早いと思い引き返すことにしました。
反対ホームに戻ってみると、15分しないと次の電車か来ない
待ってる間も、戻る電車の中でも、気が気じゃないし悪い事しか想像出来ない。
誰かに拾われて使われてたらどないしよう
よりによって、今朝、5千円チャージしたとこ、なんで5千円もいれたんやろう?
カードもやけど、ケースも手作りのお気に入りやのに・・
何で落としたんやろう
急いでる時に限ってこうなんやから・・・
ご先祖様、神様、仏様どうか、カードがみつかりますように
駅に戻って、さっき歩いた所や座ってたベンチを探していると
ベンチの下に落ちてる1枚の切符を見つけました。
切符を落した人、困ってはるやろなぁと思いながら進んで行くと
何かを探してるような感じで前から若い女の人が来られたので
「この切符拾ったんですけど、これを探されてるんですか?」と聞くと
「いえ、これを拾ったんです」と私の落としたカードを見せてくれました。
「あっ、それっ!!、私が落としたんです。
駅に着いて改札出ようとしたら無くて、戻ってきたんですよ。」
「そうですかぁ、良かった!!
ベンチの下に落ちてて、駅に届けようと思ってたところでした」 と渡してくれました。
「拾って頂いて何かお礼をさせてください」と言いましたが
「いえ、そんなんいいです」と笑ってそのまま行ってしまわれました。
戻るのがもう少し遅かったら、その人と出会わなければどうなってたことやら
カードは返ってきたとしても、駅で何かと手続きしないとあかんやろし
急いでるのに、ますます帰るのが遅くなってたでしょう。
勝手な者で、あの若い女性の笑顔が私には神様みたいに見えましたよ。
まだまだ世の中捨てたもんじゃないですね。