お気に入りな風景

お気に入りのモノを発見することと、絵とカメラが好き。
特別な技術はないけれど、何気ない物や風景を撮っていきたい。

ビタミンドロップス

2011年04月03日 01時41分01秒 | お菓子、食べ物

サクマ式ドロップスの健康機能つきキャンディです。
「節子」のあのサクマ式ドロップスにビタミンドロップスがあったのですね。
しかしやばいですね。
缶の写真とは裏腹に透明感のない白く粉のふいた、わかりそうで分からない不可解極まりないドロップの文様、デザイン、レタリング、サクマ“式”…。
どれもがレトロで懐かしさにあふれる哀愁をかもし出しときながら、バランスのとれた栄養摂取のさけばれる現代社会に一石を投じたサプリメントのような理念。
ヤバすぎるくらいストライク。

通常版よりすっぱめでフルーティ、果物の味です。
いつも入っているちょっと好きなチョコ味とあのひときわ真っ白なハッカ味はありません。
いちご
オレンジ
青りんご
レモン
グレープ
の5種の味。
ビタミンというだけあってフルーツなんですね、とても美味しいです。
いちごは昭和のニセモノストロベリーシロップぽいのでなくいちごって感じで嬉しくなっちゃうお気に入りです。
ヘルシーな機能もたくさん。
ビタミンA、B、C、D、E、ナイアシン、葉酸、パントテン酸、クエン酸、リンゴ酸、コハク酸と見ただけでも盛りだくさんなビタミンや有機酸が配合されてるとの事で、さぞ健康によさげなものなんでしょう。何がどう作用するのか具体的にわかんないけどなんか良さげです。

ビタミンA-目や粘膜、皮膚系にいい
ビタミンB群-ドロップには1、2、6、12入り。ストレスに強い身体に。
       1は脚気予防、2は皮膚や毛髪に、6は貧血に、12は悪性貧血、疲労、うつ、物忘れ予防に
ナイアシン-ビタミンB3のこと。糖質、脂質、たんぱく質の代謝に不可欠。
葉酸-ビタミンM、ビタミンB9ともよばれ、野菜不足や妊娠中には多く摂取したい栄養素
パントテン酸-肌荒れニキビ、アトピーの改善
クエン酸-乳酸を分解し疲労回復に
コハク酸-新陳代謝の促進
と。
この機に調べて簡単にまとめましたが、聞いただけでとにかくいい、わからんがカラダにいいという事だけは分かりました。
まあこんなに大げさなものではなく、はじめはサクマ式のビタミンだってぇ~と興味買いしたけど、食べてみたらすっぱくてフルーツですごく美味しくて気に入ったってだけです。

ちなみに「サクマ式ドロップス」と「サクマドロップス」は別にあり、全く別の会社の商品なのです。
もともとは一つの会社だったのですが、戦時中砂糖の配給停止で廃業。
のち、同じ会社の社員が別々に会社を興しサクマ式の方(池袋の会社「佐久間製菓株式会社」)に創業当初からのマークと名前の登録商標が認められたため、サクマ式ドロップスとサクマドロップスが存在するのです。
サクマ式は赤、サクマは緑の配色など異なる点はあるものの缶の形状やデザインは似ている。
似て非なるものなんですね。
式でない「サクマ製菓株式会社」は三角形のサクっとするいちごみるく飴のヒット商品でおなじみです。

最新の画像もっと見る