わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

脱走してしまうのは、どうしてですか?

2017年08月25日 | わんこ

知り合いの犬がってご相談

実はかなり多いです( *´艸`)

ご本人から来ないのが面白いところ

すぐお金が発生するイメージなのでしょうか?
知り合いの訓練士だと断りにくいのでしょうか?

 

正確な理由は私には解りません(笑)

だからそこは置いておいて!脱走について書いてみます。

 

まずこんな文章を頂きました。

「知り合いの柴犬が逃走壁があるようなのですが、やはり何か原因があるんですか

なるほど・・・。読んで思ったのは、人間側からみているから問題なんですよね。だから原因って言葉が出てくるって

感じました。

だから「私達からみたら問題行動だから原因を探したくなりますが、

犬からしたら脱走が楽しいメリットがあるからやります。」と答えました。

 

何がメリットかは犬に聞かないと解らないですよ予測だけれど

 

出た先で美味しいものが食べられる

違う場所、臭いに出会うのが趣味

頑張って脱出するのが楽しい

 

↑こんなところでしょうか!?

 

別に家が嫌いなのではなく、旅が好きというか・・・一箇所に留まるのが得意じゃないというか・・・。

とにかく何かが楽しいまたは癖だから楽しくないけど習慣化されている可能性もある

どっちでもいいけど(笑)

癖になるほどということは何度もやっているので( 一一)何度も成功しているとも言える

楽しかろうが趣味だろうが、脱走したらダメその先で何をしているか事故がなくて良かったの内に、

 

もう2度と脱走させない

 

これしか方法がない。

屋根付きで頑丈なサークルに入っているらしいのに、なんで出られるのか

 

鍵の閉め忘だったり、してあっても甘くて触れたら開いてしまうこともあったり、

掃除している間に脇をピューっと抜けられたりしているようです

脱走するのが解っているのに、この甘さのほうが問題と言えるでしょうね

 

締め忘れは問題外

しっかり閉めたと思っても脱走犬屋さんは、内側から押して、ひっかいて出ようとする!

その振動で鍵が緩くなることが多いです。アイテム使いましょう

カラビナです

 

 

鍵をしっかりかける+カラビナ

リードの部分が壊れたナスカンがあるなら、それでもOK

鍵のところだけではなく扉の上下に付けるといいですね

 

掃除の間とか、ちょっとの油断が、大捜索になる

ベストは散歩に行く人と掃除する人は別で散歩している間に

他の人が掃除する

一人ならもう一つサークル作って掃除している間に入っていられる場所を作る

 

首輪・同輪・リード

脱走犬は噛みきる、抜くのが得意ちょっとだからと

つながないで手間でも別サークルにいれるべき

 

脱走されても探すのは可愛いから

だったら犬が脱走する理由を探すよりも、人間が行動変えたほうが早くて確実です。

これからも沢山可愛がってあげてくださいね

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿