五 条 の 里

常に学び、日々向上

五条の里デイサービス活動ブログ<<機能訓練>>

2015年05月29日 | 日記

こんにちは、デイサービスです。

今回は、デイサービスで取り組み始めた、看護師さんによる機能訓練の様子を紹介いたします。

今回は、「自分でできる簡単療法」と題してまずは「心臓の働きと仕組み」を分かりやすく説明しました。

心臓の場所は、「左側にある」と思われがちですが、実際は、胸の中央にある事をお話しすると

「知らなかった」と手を胸にあてられていました。その他にも、心臓の大きさ・働きをお話ししました。

「第二の心臓」と呼ばれている「ふくらはぎ」のお話もしました。

真剣に話に耳を傾けてくださいました。体の一番大切な部分の心臓のお話とふくらはぎのお話しに皆様興味が

湧いてきたご様子でした。

第二の心臓と呼ばれる健康なふくらはぎは、つきたてのお餅のように温かく弾力性があるそうです。

職員の健康なふくらはぎに興味津々で触られていました。

「私のふくらはぎは健康?」と心配され、かわるがわるふくらはぎを出され確認されていました。

さて、むくみ解消エクササイズの実践です。ふくらはぎの「ポンプ」を積極的に動かし

むくみ知らずの足を作ります。看護師さんの説明と号令に合わせて、つま先上げ下げや

かかと上げ下げに挑戦されました。

膝を伸ばして静止したり、足首をぐるりと回し、固まった足首をゆっくりほぐしてました。

足の指をグー・パーと交互に10回行い、足先の筋肉を動かし血流を促進させることで、

むくみ解消につながります。「意外と難しいね!」と一生懸命動かして下しました。

これらの運動なら、いつでも手軽に取り入れやすく気分もリフレッシュでき効果的でした。

下肢の運動の後は、全身運動です。「人生いろいろ」の歌に合わせて元気に体操をしてくださいました。

声を出すことはとっても体にいいことなので、人生いろいろ歌詞に合わせて「いろいろ!」と声を出しながら

楽しんで体操を行いました。皆様の元気な声がデイルームに響きわたりました。

毎月、このような体操を楽しく、分かりやすく行っていく予定です。

是非、一度見学に来て参加して下さい。

 

文責 ちゃみるんるん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


五条の里デイサービス活動ブログ<<夏の風物詩>>

2015年05月29日 | 日記

こんにちは、デイサービスです。

五条の里にメダカがやってきました。

喫茶のカウンターでメダカを飼いはじめました。

「かわいいね!」とメダカを数えられましたが、「元気が良すぎて数えられないよ」と

苦笑いされていました。

「可愛いもんだな!」と、つんつんと水面をつつかれていました。

「メダカを眺めながら味わうコーヒーは、いつもより美味しいよ」と言ってくださいました。

五条の里デイサービスの喫茶カウンターに可愛いアイドルが誕生し、皆様を楽しませています。

 

文責  ちゃみるんるん

 

 


社会福祉士実習

2015年05月28日 | 日記

 五条の里に、5月18日~5月27日までの八日間、日本福祉大学・健康科学部・福祉工学・健康情報専攻の学生さんが、社会福祉士の実習に来ました。

 実習では、自分の目標でもある利用者様とのコミュニケーションを中心に生活相談員の業務や介護見学など、学校では体験できないことを勉強しました。

 これから、五条の里で学んだことを活かし来年1月にある国家試験勉強と就職活動を頑張って下さい。

                     文責:ぬっきー

 


施設内研修!

2015年05月22日 | 日記

本日は、腰痛予防の施設内研修でした(#^.^#)

 

腰痛の防止、軽減に努める事は非常に重要なことです。

その学習の一環として、講師の方を招き、開催させていただきました。

本日は貴重な学習の機会を与えてくださり、本当にありがとうございました。

今後の業務に活用できるよう、日々精進して行きましょう!!

 

文責:メガネ2号

 

 


管理栄養士の卵

2015年05月22日 | 日記

5月18日から5月22日まで、名古屋文理大学の管理栄養士を目指す学生さんが、五条の里に勉強にきました

 

利用者様の体重測定を行ったり、デイサービスの鉄板料理に参加し、利用者様とのコミニュケーションを図ったりして、机の上ではできない事をいろいろ体験しました

 

実習最終日には、きんもくせい通りのバイキングに参加しました

テーマは、「九州フェア」という事もあり、九州に関わるメニューを考えてきてくれました。

5日間お疲れ様でした。これからは、就職活動や管理栄養士国家試験などで忙しいと思います。五条の里で学んだ事が、この先の人生で少しでも役に立つ日が来たら、うれしいです

 

文責 えりちん