“絆”

株式会社リンクモア 平安閣 スタッフの日々徒然

青森市内の斎場(火葬場)・霊園について

2014-09-26 09:44:20 | 青森市内の斎場(火葬場)・霊園

青森では、人が病院等でお亡くなりになると、ご遺体をご自宅や葬儀会館などに安置して、棺(ひつぎ)に納棺(のうかん)した後、通夜や葬儀を行う前に、まず火葬することが一般的です。


死亡→ご遺体を安置(ご自宅や葬儀会館等)→納棺→火葬→通夜→葬儀・告別式→埋葬(納骨)


今回のブログでは、青森市が管理する2つの斎場(火葬場)と、4つの霊園(遺骨を埋葬する場所)についてご紹介します。

一つ一つの斎場と霊園の詳細は、後日、順次、ご紹介するとして、まずは、青森市のホームページには、次のように書かれているので、以下、引用します。

東京を中心とする首都圏では、民間業者が火葬場をほぼ独占していることもあり、火葬料金だけで数万円もかかりますが、青森市民の方であれば、青森市の運営する火葬場で、故人様を無料で荼毘にふす(火葬する)ことができます。

また、ペット等の火葬料金等も以下、明示されていますので、ご参考になさってみて下さい。

私たち、青森冠婚葬祭互助会 http://www.e-gojokai.com/では、役所への火葬の手続きの代行はもちろん、青森市が運営する斎場(火葬場)から霊園(埋葬)までの付き添いなど、全て、ご遺族の方々の目線に立ってお手伝いさせて頂いております。

葬儀や法事などはもちろん、斎場(火葬)、埋葬など、どんなことでも結構です。

遠慮なく、私たち「青森冠婚葬祭互助会」までお尋ねください。

24時間365日、青森冠婚葬祭互助会(〒030-0822 青森市中央1-27-10)では、いつでもご相談を承っております。

電話 017-735-1407

誠心誠意、納得のいくまで、丁寧にご説明させて頂きます。


-----------------------------------------------


○青森市内の斎場・霊園一覧


https://www.city.aomori.aomori.jp/info.rbz?ik=1&nd=130

青森市斎場(火葬場)

https://www.city.aomori.aomori.jp/view.rbz?cd=1687

(宗教・宗派を問わず、どなたでも利用できます。青森市による運営。青森市営斎場のため、斎場のスタッフに対して「心付け」「寸志」は必要ありません)




<写真・現在、青森市斎場の控室から見える風景。稲刈りの真っ最中でした>


施設概要

開場時間  午前8時15分~午後5時00分

休場日   1月1日及び8月16日

※この他に、火葬炉の定期修繕などで火葬を停止する場合があります。

所在地 青森市大字新町野字菅谷138番地1

電話番号 017-738-3206

開設年月 昭和47年9月

面積 敷地面積15,225m2 建築延面積1,470m2

場内施設 人体火葬炉7基 胎児火葬炉1基 動物火葬炉1基 拾骨室2室 控室4室 駐車場(普通車30台駐車可)

使用料

(1)人体火葬

申請区分/使用料 12歳以上 12歳未満 死産児 改葬のための火葬 人体の一部及びこれに類するもの

死亡者もしくは火葬申請者が青森市民の場合は無料


死亡者及び火葬申請者ともに青森市民以外 有料 (詳細はホームページでご確認ください)

(2)動物火葬

申請者が青森市民 使用可 3,750円


申請者が青森市民以外 使用不可

アクセス

青森駅から車で約30分、新青森駅から車で約40分。

青森駅から市営バスあり(最寄りバス停:斎場前。通過バスは、1日4便程度。)

詳細は、企業局交通部(電話:017-726-5459)へお問い合わせください。

連絡先

市民生活部 生活安心課 霊園管理運営チーム

TEL:017-734-5277
MAIL:seikatsu-anshin@city.aomori.aomori.jp 


青森市浪岡斎園(火葬場)

https://www.city.aomori.aomori.jp/view.rbz?cd=12119


(宗教・宗派を問わず、どなたでも利用できます。青森市による運営。青森市営斎場のため、斎場のスタッフに対して「心付け」「寸志」は必要ありません)

施設概要

開場時間 午前8時15分~午後5時

休場日 1月1日及び8月15日

※この他に、火葬炉の定期修繕などで火葬を中止する場合があります。

所在地 青森市浪岡大字杉沢字山元434番地

電話番号 0172-62-1130

開設年月 平成4年4月

面積 敷地面積9,414.90m2 建築延面積567.51m2

場内施設 人体火葬炉2基 胞衣焼却炉1基 動物火葬炉1基 拾骨室1室 控室2室 駐車場(普通車16台 大型車3台駐車可)

使用料

(1)人体火葬

申請区分/使用料 12歳以上 12歳未満 死産児 改葬のための火葬 人体の一部及びこれに類するもの

死亡者が青森市民  無料


死亡者が青森市民以外  有料(詳細は青森市のホームページをご覧ください)


(2)動物火葬料

申請者が青森市民 3,000円

申請者が青森市民以外 8,000円



○人体の火葬について


https://www.city.aomori.aomori.jp/view.rbz?nd=130&ik=1&pnp=120&pnp=130&cd=14085


火葬の申込み

火葬については、以下、青森冠婚葬祭互助会が全てご遺族に代わり、代行いたします


 火葬の申込みをされる場合には、火葬施設及び日時を事前に予約した後に、火葬許可を申請する必要があります。なお、使用状況によっては火葬まで数日お待ちいただく場合もありますのでご了承ください。

※火葬炉の定期修繕などのため、休場日以外に火葬を停止する場合があります。

予約及び申請方法

(1)予約

予約窓口において直接予約いただくか、電話で予約願います

(2)申請

 死亡届の手続と同時の申請になりますので、申請窓口に死亡診断書を提出願います。死亡届の手続終了後に許可証の交付を受けてください。

火葬当日の手続き

1 火葬開始前

(1)火葬施設の窓口へ許可証を提出していただきます。

(2)施設の使用料が有料となる場合は許可証の提出と同時に使用料を窓口へ納付していただきます。

(3)分骨(許可証の埋葬場所以外にも埋葬する場合)を希望される場合は火葬証明書を交付いたしますので、窓口で交付申請を行ってください。

(4)「ペースメーカー」が埋め込まれているかたを火葬される場合は窓口へお知らせください。

(5)火葬に支障をきたしますので、以下の行為を禁止しています。

・お棺の中に「硬貨・指輪・書籍及びガラス製品」などを入れること

・拾骨室及び火葬炉前での写真及びビデオなどの撮影行為

・火葬施設へお骨を預けること

2 火葬中

 火葬には1時間30分程度要しますので火葬終了の案内(放送)があるまで控室でお待ちください。

3 火葬後

 提出していただいた許可証に火葬執行済の証明印を押印してお返しします。火葬前に火葬証明書の交付申請をされていた場合は証明書も同時に交付します。

4 埋葬する際の手続

(1)埋葬する際には、火葬施設により火葬執行済の証明印が押印された許可証及び火葬証明書の提出が必要です。

(2)市営霊園・墓園に埋葬される場合には上記のほか、担当課より交付された「霊園(埋葬場所)使用許可証」も必要です。


青森市三内霊園

https://www.city.aomori.aomori.jp/view.rbz?nd=130&ik=1&pnp=120&pnp=130&cd=1688

施設概要

所在地 青森市大字三内字沢部353番地

供用開始年月 昭和17年4月

霊園総面積 241,719m2

墓地区画数 16,333区画

管理事務所開所期間

4月1日~11月30日 午前8時~午後5時30分

※12月1日~3月31日の冬期間は閉鎖します。

管理事務所電話番号 017-766-0609

霊園内施設 管理事務所、公衆便所6か所(管理事務所含む)、給水所11か所

連絡先

市民生活部 生活安心課 霊園管理運営チーム

TEL:017-734-5277
MAIL:seikatsu-anshin@city.aomori.aomori.jp 

青森市月見野霊園

https://www.city.aomori.aomori.jp/view.rbz?cd=1690

施設概要

所在地 青森市大字駒込字月見野281番地

供用開始面積 昭和45年7月

霊園総面積 453,828m2

墓地区画数 9,712区画

管理事務所

開所期間

4月1日~11月30日 午前8時~午後5時30分

※12月1日~3月31日の冬期間は閉鎖します。

管理事務所電話番号

017-743-3213

霊園内施設 管理事務所、公衆便所5か所、給水所12か所


連絡先

市民生活部 生活安心課 霊園管理運営チーム

TEL:017-734-5277
MAIL:seikatsu-anshin@city.aomori.aomori.jp 


青森市八甲田霊園


https://www.city.aomori.aomori.jp/view.rbz?cd=1689


施設概要

所在地 青森市大字大別内字葛野116番地2

供用開始年月 昭和58年8月

霊園総面積 619,056m2

墓地区画数 5,873区画

管理事務所 開所期間

4月1日~11月30日 午前8時~午後5時30分

※12月1日~3月31日の冬期間は閉鎖します。

管理事務所電話番号

017-729-2510

霊園内施設 管理事務所、公衆便所2か所、給水所32か所


連絡先

市民生活部 生活安心課 霊園管理運営チーム

TEL:017-734-5277
MAIL:seikatsu-anshin@city.aomori.aomori.jp 


青森市浪岡墓園


https://www.city.aomori.aomori.jp/view.rbz?cd=2033

施設紹介

 浪岡中心地から北東約3.5kmに位置する浪岡墓園は、昭和53年から造成し昭和54年に供用開始しました。

 青森空港アクセス道路沿いの高台にある当園は、南向きの傾斜地で眼下には津軽平野が広がる景観良好な墓地公園です。


主な施設

所在地 青森市浪岡字五本松字平野207番地

電話番号 浪岡事務所 TEL:0172-62-1140

開設年月 昭和54年7月

霊園総面積 9,170m2

墓地区画数 589区画

園内施設 あずまや1か所、公衆便所1か所

連絡先

浪岡事務所 市民課

TEL:0172-62-1140
MAIL:n-shimin@city.aomori.aomori.jp 


霊園管理料


https://www.city.aomori.aomori.jp/view.rbz?nd=130&ik=1&pnp=120&pnp=130&cd=12124

 霊園管理料は、市営霊園・墓園毎に埋葬場所の面積により下記のとおり定められています。

 納めていただく管理料は市営霊園・墓園のうち埋葬場所以外の共有地(園内道路、芝生など)の維持管理に充てられるものですので、忘れずに納期限まで納めましょう。

 なお、納付に関する相談は随時(開庁時間内)受付しておりますので、下記連絡先までお問い合わせください。

1 霊園管理料の金額

(1)三内霊園、月見野霊園、八甲田霊園

埋葬場所別面積  19.89m2

1年分の管理料   5,190円

埋葬場所別面積  12m2及び12.6m2

1年分の管理料   3,460円

埋葬場所別面積  6m2及び6.3m2

1年分の管理料   1,720円

埋葬場所別面積  3.15m2

1年分の管理料   1,020円

埋葬場所別面積  芝生6m2

1年分の管理料  3,460円

埋葬場所別面積  芝生4m2

1年分の管理料   2,200円


(2)浪岡墓園

埋葬場所別面積  6m2

1年分の管理料 2,100円


2 納付書発送時期及び納期限

(1)発送時期 7月中旬

(2)納期限  8月末(末日が土日・祝日に当たる場合はその翌日)

3 納付方法

(1) 発送された納入通知書により納付する。(青森県内在住の場合)

①納付場所は納入通知書に記載されています。

※記載されている場所のほか、4~11月の間は三内・月見野・八甲田霊園の各管理事務所でも納めることができます。

②納入通知書を紛失された場合は再発行しますので、下記連絡先までお問い合わせください。

(2)発送された郵便払込票により納付する。(青森県外在住の場合)

① お近くのゆうちょ銀行又は郵便局で払込願います。

② 払込票を紛失された場合は再発行しますので、下記連絡先までお問い合わせください。

(3)口座振替による納付

①繰越分の口座振替はできません。

② 現年度の管理料を引き落としするためには、下記の期限までに口座振替のお申込みをしてください。

 ・ゆうちょ銀行の場合・・・毎年7月10日まで

 ・その外の金融機関・・・毎年8月10日まで

③ 口座振替は下記の窓口でお申込みできます。

 ・下記連絡先

 ・青森市内の金融機関

 ・青森市内に本店のある市外の金融機関

 ・全国のゆうちょ銀行及び郵便局

④ 埋葬場所の使用権者を変更した場合は再度お申込みが必要です。

⑤ 登録口座よりの引き落とし日は納期限日となります。

⑥ 登録口座より引き落としされた場合は、9月に「口座振替済通知書」をお送りいたします。この通知書が領収証の代わりとなります。

⑦ 登録口座より引き落としができなかった場合は、9月に「口座振替不納のお知らせ」をお送りしますので、その通知書(県外在住のかたは同封の郵便払込票)で納付願います。

(4)前納制度について

①翌年度から4年分の霊園管理料を先払いできる制度です。

②浪岡墓園の管理料については当制度を利用できません。

③滞納のあるかた及び現年度が未納の方は制度を当利用できません。

④下記連絡先の窓口でお申込みいただいた後、前納用の納付書をお渡しいたします。

連絡先

市民生活部 生活安心課 霊園管理運営チーム   浪岡事務所 市民課 生活環境チーム

TEL:017-734-5277(生活安心課)  
0172-62-1140(浪岡事務所市民課)

MAIL:seikatsu-anshin@city.aomori.aomori.jp (生活安心課)
 n-shimin@city.aomori.aomori.jp (浪岡事務所市民課)

○埋葬場所の使用権者の変更

https://www.city.aomori.aomori.jp/view.rbz?nd=130&ik=1&pnp=120&pnp=130&cd=12123

 埋葬場所の使用権者の変更には以下の手続があります。これらの手続が行われないと、使用権者が居所不明になるなどの事態につながりますので、変更する事由が発生した場合は速やかに下記連絡先の窓口で変更手続願います。

1 使用権者の変更が必要な場合 

(1)使用権者が死亡した場合

→その相続人へ使用権者を変更できます。
 
(2)上記以外の理由で使用権者を変更する場合

→現使用権者からみて6親等以内の親族及び3親等以内の姻族及び内縁関係であった者へ使用権者を変更できます。

2 変更手続に必要なもの

(1)霊園使用権者名義変更申請書

①変更の申請書は窓口備付けのもの

(2)霊園(埋葬場所)使用許可証

① 紛失されている場合は、手数料150円で再交付を受けた後に提出していただきます。

②再交付の申請書は窓口備付けのもの

(3)戸籍謄本もしくは除籍謄本など新旧使用権者の続柄がわかるもの

※続柄によっては複数必要になる場合があります。 

(4)名義変更手数料 300円
   
《新使用権者が青森市外のかたの場合は以下も必要となります。》 

(5)新使用権者となる方の世帯全員分の本籍も記載された住民票

(6)代理人届

○郵送で手続される場合には、必要な手数料と同額の郵便小為替を同封願います。

3 現使用権者の住所のみが変更となる場合

 電話などで下記連絡先へお知らせください。

連絡先

市民生活部 生活安心課 霊園管理運営チーム  浪岡事務所 市民課 生活環境チーム

TEL:017-734-5277 (生活安心課) 

0172-62-1140(浪岡事務所市民課)

MAIL:seikatsu-anshin@city.aomori.aomori.jp  (生活安心課)
 n-shimin@city.aomori.aomori.jp (浪岡事務所市民課)

○埋葬などの手続


https://www.city.aomori.aomori.jp/view.rbz?nd=130&ik=1&pnp=120&pnp=130&cd=12121

埋葬の手続

 市営霊園・墓園の埋葬場所へ埋葬する際には、必要な書類を下記窓口へ提出の上、埋葬願います。

 なお、埋葬場所へ埋葬できるのは、原則使用権者からみて6親等以内の親族及び3親等以内の姻族のかたの遺骨となります。

1 埋葬手続に必要なもの

(1) 埋火葬許可証


①死亡届を提出した自治体から交付されたものに、火葬施設の火葬執行済みの証明を受けたものをご用意ください。
(火葬執行済みの証明が無い場合、埋葬ができません。)

②紛失された場合は火葬を行った自治体などへお問合せの上、再交付などの手続を行ってください。(青森市斎場及び同浪岡斎園で火葬し許可証を紛失した場合は、施設の窓口へ申込みすれば「火葬証明書」が発行され、その書類で埋葬が行えます。)

(2)霊園(埋葬場所)使用許可証

①紛失されている場合は埋葬前に下記連絡先の窓口において手数料150円で再交付していただきます。

2 埋葬する際の窓口

(1) 青森市三内・月見野・八甲田霊園

①4~11月・・・各霊園の管理事務所(12~3月は冬季閉鎖)

②12~3月・・・市役所本庁舎 生活安心課霊園管理運営チーム

(2) 青森市浪岡墓園・・・市役所浪岡庁舎 市民課生活環境チーム

改葬の手続

 改葬とは、埋葬されている遺骨を他の埋葬場所(墓地)へ移すことをいい、次の手続が必要となります。

1 改葬の手続

(1)改葬許可証の交付を受ける。

① 埋葬されているのが市営霊園・墓園の場合

(イ) 下記連絡先の窓口において「改葬許可申請書」を提出の上、「改葬許可証」の交付を受けてください。

② 埋葬されているのが市営霊園・墓園以外の場合

(イ) 墓地(寺院や共同墓地)の管理者から遺骨が埋蔵されていることを証明する「埋蔵証明書」を交付してもらう。

(ロ) その後、下記連絡先の窓口において「改葬許可申請書」及び「埋蔵証明書」を提出の上、「改葬許可証」の交付を受けてください。

(2)「改葬許可証」を改葬先の墓地管理者(市営霊園は管理事務所、寺院、共同墓地はその管理者)へ提出し埋葬してください。

2 改葬の際の注意点

(1)同一の市営霊園・墓園内でも、別の埋葬場所へ遺骨を移す場合は改葬の手続が必要です。

(2)改葬により市営霊園・墓園の埋葬場所を使用しなくなった時は、埋葬場所を返還する必要があります。

分骨の手続

 分骨とは、埋葬されている遺骨1体の一部を他の埋葬場所(墓地)へ移すことをいいます。

 市営霊園・墓園から他の墓地へ分骨する場合は下記のとおり手続願います。

1 分骨の手続

(1)下記連絡先の窓口へ「埋蔵証明交付申請書」を提出の上、「埋蔵証明書」の交付を受けてください。

(2)「埋蔵証明書」を分骨先の墓地管理者へ提出し埋葬してください。

ペット(犬、ねこ等)の埋葬

 青森市ではペット(犬、ねこ等)の焼骨を埋葬する場として、三内霊園に「愛犬の墓」を設置しています。

 愛犬の墓に納骨される場合は、下記のとおり手続願います。

 なお、冬期間(12~3月)は閉鎖していますので納骨はできません。よって、納骨されるまで焼骨は各自ご保管願います。

1 納骨の手続

(1)下記のものをご用意願います。

①市の火葬施設で火葬した場合

→火葬許可の申請窓口より交付を受けた「斎場使用許可証」に火葬施設の火葬済みの証明を受けたもの。(火葬済みの証明が無い場合、埋葬ができません。)

②民間の火葬施設で火葬した場合

→火葬施設より発行された火葬済みであること証明するもの(レシートなど) 

(2)上記のものを三内霊園管理事務所へ提出し、職員の指示に従い納骨願います。


連絡先

市民生活部 生活安心課 霊園管理運営チーム  浪岡事務所 市民課 生活環境チーム

TEL:017-734-5277 (生活安心課) 
0172-62-1140(浪岡事務所市民課)
MAIL:seikatsu-anshin@city.aomori.aomori.jp  (生活安心課)
 n-shimin@city.aomori.aomori.jp  (浪岡事務所市民課)