イリオモテ旅日記

旅の途中で足止め。引寄せられたか?引寄せたのか?出逢と発見、楽しいと感謝。島で過ごす時間で感じたことを綴ってます!

伐採作業

2010-10-30 11:13:05 | 島 りく
11月3日に行われる船浦中学校の行事のひとつテドウ山(標高441m)登山。
昨年は西表島縦断に参加させてもらいましたが、
今年も、お手伝いをさせてもらうことになりました。

まずは、台風の影響で荒れた道を作り直す為に
チェーンソーや草刈り機をかついで
倒木や道を阻む下草などの伐採作業に参加してきました。
学校の先生、父兄の皆さん、地域の有志、営林署の方など総勢20名ほど集まり
朝から夕方までの一日仕事となりました。

  
途中、コガタスズメバチの巣を刺激して、2名が蜂に刺されてしまうハプニングあり。
撃退スプレー(ハチノック)で駆除しようしているところ。迂回ルートを作りました。

  
予定より、2時間を遅れて山頂到着。 西表の山の頂上付近はリュウキュウチクという竹林になっています。
皆が休憩できるようにと、山頂の竹を草刈り機で伐採。


山頂付近からの眺望。船浦湾を一望できます!


道はかなり悪く、ジャングルを切り開いて蔓性の植物やシダ類など
鉈でザクザクと切り開いての登山は、猟期に向けてのトレーニングにもなりました(笑)

本番は11月3日、今年も全員が安全に歩き通せますように!!

最新の画像もっと見る