ドラゴン・ウッド

ブログをおおいに楽しみます。

♪各務野自然遺産の森へ・・・♪

2008-09-15 21:15:31 | Weblog
家から歩いて1時間半のところにある各務野自然遺産の森へ主人と行ってきました。
祝日のため沢山の人達で賑わっていました。

サムネイルにマウスオンしてくださいね

<
<
<
<
<
<
<
<


<
各務野自然遺産の森


<
<
<
<
<
<
<
<


non_non様のソースをお借りしました。ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然遺産の森 (カンナ)
2008-09-15 21:34:44
こんばんは~

鵜沼の森のうさぎちゃん可愛いですね
たまに、出かけるぐらいでは会えませんね。

自然遺産の森~もう秋模様ですね~
良く観察なっさて、美しい画像に感嘆です。
この頃、あそこまで歩く元気がなくなりました
こんんいちは (チーコ)
2008-09-16 11:29:03
Ms.ウッドさん、
自然遺産、とう言うだけあって色々な植物、トンボ、蝶に出会えて散策にはよいところですね。
イボクサ、なんて可愛い綺麗なお花でしょう。
ちゃんと保護されているのですね。
ツユクサも相変わらず色が綺麗で元気がよいので安心しました。
♪自然遺産の森・・・♪ (Ms.ウッド)
2008-09-16 17:28:22
カンナ様
こんにちは。
うぬまの森のウサギは2年前に知人からいることを教えてもらってから、やっと出合うことが出来ました。
アスファルトの道の二分の一地点の看板から二曲がり目の付近で見ることが出来ます。
自然遺産の森へは家から歩くと1時間半ほどかかりますので、山へは登らず麓だけの散策になりました。
秋の訪れが少しづつ感じられるようになりましたね。
ありがとうございました。
♪自然遺産の森・・・♪ (Ms.ウッド)
2008-09-16 17:38:27
チーコ様
こんにちは。
自然遺産の森は徒歩で1時間半ほどのところにあり、
坂道もあって結構体力を使います。
我が家には車の免許がないため、歩いて出掛けることが多くなります。
イボクサは以前咲いていたところにはなく、がっかりしておりましたが、ほかのところで咲いていました。
ツユクサはやっと青い色が綺麗に撮れて良かったです。
ありがとうございました。
各務野自然遺産の森 (yu-ruri)
2008-09-16 22:27:16
こんばんわ!
自然遺産の森、いい所ですね。
ウッドさんの近くにはいいところが沢山ありそうですね。
トンボ、蝶、お花といつも上手にとられていて図鑑のようです。
吾亦紅、オミナエシ、一輪持って帰りたくなりますね。茶花にいいですね。ここでは取らせてもらえないと思いますが。。。
綺麗ですね~ (yo-ko1108)
2008-09-17 13:38:15
自然がいっぱいの所にお住まいですねー
お写真楽しませて頂いてます。
癒されますね~
各務野自然遺産の森 (小鳥沢)
2008-09-17 14:23:38
歩いて1時間半のところですか。
いい処にお住まいすね~!
初秋の美しい自然がいっぱい・・・
楽しませていただきました。
♪自然遺産の森・・・♪ (Ms.ウッド)
2008-09-17 20:22:22
yu-ruri様
こんばんは。
お茶花に出来そうな花がありますが採ってはいけないことになっています。
見て楽しんできました。
来月になると南へ帰る途中のアサギマダラが見られますので、今から楽しみにしております。
ありがとうございました。
♪緑地整備・・・♪ (Ms.ウッド)
2008-09-17 20:33:31
yo-ko1108様
こんばんは。
段丘地帯を開拓して造成した団地のため付近には低山があってウォーキングに適したところです。
現在の市長が緑地や公園を整備するのに力を入れているため、低山の峰をアルプスと銘打ってコースを整備しています。
健康増進のため多くの人たちがウォーキングに力を入れています。
ありがとうございました。
♪各務原アルプス・・・♪ (Ms.ウッド)
2008-09-17 20:40:30
小鳥沢様
こんばんは。
自然遺産の森やうぬまの森や明王山や各務原アルプスと銘打ってハイキングコースが整備されているため、
色々な方たちがハイキングにみえます。
秋が深まってくると紅葉も綺麗になります。
ありがとうございました。

コメントを投稿