銀ねず圖鑑

短歌と日記と…あとなんだっけ。

12月30日(金)のつぶやき

2011年12月31日 | 日記
13:44 from モバツイ / www.movatwi.jp
存命中にその人生へ直接間接に関わった中で、私の天才体験としては笹井宏之と立川談志の二人が双璧であります。2011年の暮れは実に複雑な感傷に耽るのであります。
13:49 from モバツイ / www.movatwi.jp
かたちなすそれはさみしさ暮れの風吹きすさぶ日の真つ青の空(銀ねず) #tanka #jtanka #短歌
23:58 from モバツイ / www.movatwi.jp
クリティカル RT @hiyoko_banchou: みんな寝てる
by ginn_nezz on Twitter

12月26日(月)のつぶやき

2011年12月27日 | 日記
02:27 from モバツイ / www.movatwi.jp
野田「パンダを借りてきたのねん!とっても安かったのねん!」
12:58 from モバツイ / www.movatwi.jp
学生の頃、卒論を『談志・志ん朝論』にした女の子が居ましてね。その頃の談志はよく志ん生のネタを掛けていたので「談志は文楽から志ん生という方向性を模索している」と結論していた。いま思うとその通りだなあ。
by ginn_nezz on Twitter

12月25日(日)のつぶやき

2011年12月26日 | 日記
15:10 from モバツイ / www.movatwi.jp
菅「パンダを借りてきたのねん!とっても安かったのねん!」
17:34 from モバツイ / www.movatwi.jp
RT @nekotsubaking: 先日、羽賀研二氏のネバーエンディングストーリーの歌い出しが、「よせよ」か「そうさ」かで問題になりましたが、やはり自分が推していた「よせよ」が正解でした。 http://t.co/5L4AYgpX
17:39 from モバツイ / www.movatwi.jp
「おっかさん、カミナリは電気なんだってね」「嘘ですよ、ランプの頃からありましたよ」
17:43 from モバツイ / www.movatwi.jp
RT @Aioigaki_Kajin: 春めくを冬田のために惜しむなり #俳句
by ginn_nezz on Twitter

12月24日(土)のつぶやき

2011年12月25日 | 日記
21:30 from モバツイ / www.movatwi.jp
ようつべに上がっている談志のいろいろを観る。2006年12月の芝浜が観れて銀ねずさんは幸せでした。初めて談志落語または芝浜を観る人にはお勧めできませんが、落語の神さんは確実に降臨していました。
22:30 from モバツイ / www.movatwi.jp (Re: @nonames74
@nonames74 わざわざありがとうございます! 観てみます。私は…90年代のひとり会で観た芝浜が最大の印象ですー。
22:48 from モバツイ / www.movatwi.jp (Re: @nonames74
@nonames74 すごいチョイス! らくだ、黄金餅はうらやましい!
22:51 from モバツイ / www.movatwi.jp
同時代に生きる人びとが当たり前と思ってることをわざわざ文字に書き残すのは、ほんとは野暮この上ないのだけど、歴史というものはそういう野暮な仕事が手掛かりになることが多いのです。
23:00 from モバツイ / www.movatwi.jp
歴史の空白を埋めるのは、後世の人びとによる「想像力」である方が好ましく、また健全であると思います。「秘すれば花」とは『想像力ない奴は興味もつな』ってことなんだと。
23:44 from モバツイ / www.movatwi.jp
和歌の読み方について、口語訳を丸ごと訊いても教えてもらえないことが多いのは、正解が存在しないからどこまで行っても「一つの見方」にしかならないのですよ。
23:51 from モバツイ / www.movatwi.jp
和歌の解説書は基本的に「野暮な仕事」であって、それを手掛かりに読者一人びとりが想像力を駆使して自分だけの読み方をしなきゃいかんのです。こう書くことすら野暮なんだと思うけど。
by ginn_nezz on Twitter