ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

母娘4世代、焼津の旅

2023-12-02 20:50:57 | 旅日記
備忘録です…

10月、娘の帰省時、「一緒に温泉でも行きたいね~」と言う母の願いで
子連れでも泊まれる宿を探して…焼津方面へ出発しました。
愛車ルーミー初遠出で、孫のター君は初ドライブです!

ゆっくりめに名古屋を出て、東名高速を東へ…
ホテルへ行く前に、何処かへ寄ろうか?ということで
以前にも訪れた掛川花鳥園へ…


こちらは孫二人は初めて!
めぐちゃん、あまり鳥は怖がりませんでしたが、
寝起きのせいか、抱っこ抱っこばかり…

この施設は、いろんな種類の鳥たちを身近に見たり感じたりできます。

フクロウもいろんな種類がいます、かわいい姿…癒されますね…

有名なハシビロコウ君は…お休み中!?みたいで
姿は頭しかみえませんでした…う~ん、残念!
(私達、母と私と娘は前に見ていますが…)

エミューもいましたよ~。
近寄ることができます…
けっこう、人懐っこいですよ。

めぐちゃんには、エミューはちょっと大きいので、怖かったかもしれませんね…

掛川花鳥園をあとにして、焼津へ向かいます。
今回のお宿は「焼津グランドホテル」です。
子連れでもOKなホテルということで選びました。

お部屋は“海椿”というベッドルームと畳の部屋のある間取り、
オーシャンビューで、駿河湾、伊豆半島が一望できます。
母と私はベッド、娘たちはお布団で…小さい子はお布団だと寝相が悪くても安心ですね。

宿泊者専用のラウンジカフェがありました。
コーヒー、紅茶、ソフトドリンク、アルコール類もありました。
お菓子やひとくちオードブルもあり、2泊したので、よく入り浸っていましたf(^ー^;
というのも、ラウンジにはベイテラスがあり、富士山と駿河湾を望む絶景が広がります。
新幹線の車窓からは、ずっと振られる確率高い私も
この時ばかりは、富士山をしっかりと拝めましたよ~( ´∀` )b

他にも、絶景ポイントがあり、スタンプラリーで巡るイベントがあり、
めぐちゃんと館内を回りました(*^-^*)

そして温泉…
海水の約半分の濃度の塩分を含む塩化物泉だそうです。
館内には3ヵ所大浴場があり、娘は朝風呂にも入っていましたね。
子連れに嬉しいのはベビーバスがあること。
入湯できない赤ちゃんも、安心して身体を洗うことができます。
娘とふたりで手分けしてチビッ子ふたりを入浴させ、
交代で温泉に浸かりました(*´∀`*)

朝食、夕食ともにバイキングで、
子供用のメニューやパックジュースもあり、めぐちゃんも大喜びでした!

館内にはキッズ広場“う~みん”があり、絵本や遊具が…
めぐちゃんもこちらでたくさん遊びましたね。

そして、ホテル内には緑に囲まれたエリアがあり、
森のテラス&カフェでは、ラウンジと同じようにドリンクやお菓子がいただけます。
ホテルから森へはかわいいスロープカーという乗り物
(斜面を走行するモノレールの小型版)があり、脚の悪い母には大助かりでした。

森のカフェへ続く小道…
プールもあるので、夏は子どもさんの歓声で賑わうでしょうね。

子どもに優しい配慮のあるホテルなので、
子連れの方も多く、変に気を遣わなくてよく…寛いで過ごす事が出来ましたo(^o^)o
母もふたりのひ孫とゆっくりで来て、ニコニコ笑顔でしたね。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« う~ん… | トップ | 忘年会と歌のお稽古 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅日記」カテゴリの最新記事