真南風ふけば~♪

沖縄本島北谷にあるダイビングショップ『BIG DOG沖縄』は、少人数でのんびりダイビングが好きな方にピッタリ!

古謝美佐子

2006-03-27 | 沖縄の音楽
健康雑誌「壮快」2005年11月号で古謝美佐子の特集がありました。
古謝美佐子の歌が体にいい!という内容で、「免疫力向上の成分が含まれていること」が実験の結果わかり、安眠効果や体内活性効果なども期待されるそうです。
この写真は「天架ける橋」というCDです。CDを聞くだけで免疫力が向上するなんていいですね。



1997年に、古謝美佐子が初孫の誕生を期に作詞した子守唄「童神」は、山本潤子、花*花、夏川りみ、加藤登紀子、しゃかり、彩風、birdがカバーしています。
免疫力向上に効いているのかどうかは分かりませんが、聞いていて気持ちよくて、優しい気持ちになれる曲です。


↓ランキング投票お願いします。





↓この曲は、古謝美佐子が初めて日本語(やまとぐち)で歌った曲です。
黒い雨





最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヤースー)
2006-03-27 20:39:43
古謝美佐子さんは、生でみたことあるよ。

とっても響きがいいよね。

ティンクティンクとか、今は活発だけれど、彼女はその大御所。バックに、知名定男さん。

知名定男さんは、沖縄版、モー娘を計画していたみたいだけれど、やらなくて正解だね。

沖縄の三味線もそうだけれど、何かしながら聞ける音っていうのは、気持ちがいい。

童神 (さっちゃん)
2006-03-27 20:43:28
いいですよね。

私はまだ子ども産んだこと無いんですが、あの歌のように赤ちゃんを慈しみ育てられたらと思います。

古謝さんの歌声も本当に綺麗ですよね。

免疫力向上に効果あるって言われるとなんとなくですが「そうなのかな」って思えちゃう歌声ですよね。本当気持ちよくなっちゃいます。絶対に心にいいんだから体にもいいはずですもんね。
こんばんは♪ (桜小路)
2006-03-27 20:54:26
gangazeさん、こんばんは

いつも思うのですが、gangazeさんをはじめ

みなさん沖縄に精通してますよね。

もしかして訪れてないのは私だけ??

与謝美佐子さん、初めてしりました

花*花、なつかしいなぁ



gangazeさん、サイパンのナフタンとか

ウイング、潜ったことがありますか??
出ました!ラグの大好きな・・・ (ラグ☆)
2006-03-27 21:35:14
一昨年の暮れの横浜公演に行きましたよ~!

元ネーネーズが揃いの最高のステージでした♪

終盤は皆、立ち上がりステージに上がり~ので

カチャーシー

終わってからこのCDを購入し元ネーネーズ3人にサインしてもらったぁ

いい記念&宝です
ヤースーさんへ (ganagze)
2006-03-28 09:59:54
ヤースーさんお勧めの、与世山澄子さんの情熱大陸、見ましたよ。

すごくよかった。那覇のお店に行ってみたいな。インタリュードだっけ。お店の場所を知ってますか?検索してもみつからなかったのですが。



与世山澄子

http://www.tuff-beats.com/artists/yoseyama.html
さっちゃんさんへ (gangaze)
2006-03-28 10:07:29
ほんとにねー。あんなふうに育てられたら、いいこになるよね、きっと。

聞いて気持ちよくて、免疫力まで高まれば、こんないいことはないね。
桜小路さんへ (gangaze)
2006-03-28 10:12:40
ぜひぜひ桜小路さんも一度沖縄に来てみて。

知れば知るほど、もっと知りたくなるんです。



サイパンのナフタンとウイング、潜ったことありますよ。

サイパンには独特の海の青さがあって、それに加えてナフタンはダイナミックな地形でゾクゾクします。こわきれいっていうか。

ちょっと遠出してテニアンへ行くと、更にすごい透明度です。
ラグ☆さんへ (gangaze)
2006-03-28 10:15:09
さすが、ラグさんだな~

横浜ライブは、すごくよかったらしいですね。

私も生ライブ行かなくちゃ。
童歌 (さとっち)
2006-03-28 16:04:55
僕は夏川りみさんのCD持っていますよ!! この童歌は本当になんかほわん~ってしてくるいい歌です。 優しい歌で脳のいい感じ! 前、テレビでも見ましたが、この歌は胎児にいいらしいですね。 でもこの曲を聴くとなんか理由がわかるな~。 疲れたときなんかに聞くと休まる曲ですよね。