真南風ふけば~♪

沖縄本島北谷にあるダイビングショップ『BIG DOG沖縄』は、少人数でのんびりダイビングが好きな方にピッタリ!

ミナミハタタテダイ幼魚

2006-04-04 | ダイビング砂辺
‘黄金の口’を持つミナミハタタデダイ。上の写真は幼魚で、下の写真は成魚です。幼魚は黒い点の模様があるのが特徴ですね。



ハタタテダイとの違いは、黒い横帯がすべて後ろへ流れているのが特徴だそうです。
参考のために下はハタタテダイです。





↓ランキング投票お願いします。




↓びっくり。ハタタテダイ、熱帯魚屋さんで3980円で売ってた。結構高いのね。
ハタタテダイ L



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (沖縄のヒロシ)
2006-04-04 09:30:46
いつもきれいな写真をありがとう!

いいね~これ!
沖縄のヒロシさんへ (gangaze)
2006-04-04 10:46:53
こちらこそ、見に来てくれてありがとう!



そうかー。「ありがとう」と言われると、「こちらこそありがとう」という気持ちになるね。

「なんでアンタはそうなのよ」って言うから「そういうオマエは何なんだよ」ってことになっちゃうのね。反省しよう・・・・
赤ちゃんはかわいい (さとっち)
2006-04-04 11:52:58
やっぱりどんな生き物も赤ちゃんはかわいいですよね。 ところですごく写真がきれいだけどんなカメラを使っているのですか? 

キレイな写真はいつみてもいいです~。

たまには食べ物ネタ以外にも反応をしてみました!! 

さとっちさんへ (gangaze)
2006-04-04 12:38:30
あんまりかわいいと、逆に目だって食べられちゃうように思うのですが、違うのかな。



カメラは、一番良く使うのが、キャノンイオスキッス50mmマクロとイノンハウジングです。あまり余裕がないときは、サイバーショットで、逆に気合を入れたときはニコノスⅤ型でフィシュアイレンズです。

次はニコンD50を買ってあるのですが、ハウジングがまだなんです。
ユニーク^^ (よっし~☆)
2006-04-04 14:44:21
gangazeさん こんにちは~^^

幼魚はユニークな顔してますね!

ちょうどこっちを向いている顔がなんとも面白い。

目の上の大きな黒い丸が模様なんですか?

この写真口元が微笑んでいるみたい

成魚の口はくちばしみたい・・

教えてもらわないと同じ魚って分からないな~
ハタタテダイ (たこぶ)
2006-04-04 19:32:50
「殿!ちょんまげでゴザル!」

写真を見た瞬間に頭の中で閃いた言葉です



どう見てもハタに見えないことないですか?

ハタと言うよりは、ちょんまげですよね~



そう思いませんか~?
Unknown (南島中毒)
2006-04-04 21:18:18
今日はゆっくり遊びに参りました。

水中写真、すごくお上手ですね!

ワタシは一向に上達の気配がなく、ブログに

載せるのも恥ずかしいものばかり。



移住されて間もないんでしょうか?

毎日が驚きの連続でしょうね。
ちっちゃな漁港の (ばるタン)
2006-04-04 22:49:21
コンクリートの護岸にすわっていて、ふと下を見ると、大勢のハタタテダイが泳いでいたことがあります。沖縄に来たばかりの時だったので、びっくりしました。手づかみ出来そうでした。とても3980円では売れないくらいいっぱいいたなあ。
Unknown (frappucci)
2006-04-05 00:58:00
ミナミハタタデダイ、いつ見ても

ナナメから見てるように感じてしまいますが

幼魚はもっとそんな感じですね。

でも可愛い♪フラプッチも見てみたいです!
よっし~☆さんへ (gangaze)
2006-04-05 07:50:10
え、目の上の模様?

あっ、もしかして左下が顔だと思っていますか?

幼魚は右向きですよ。とんがって先っぽがちょつと黄色になってるのが口です。

そうか!これは擬態なんですね。何か別の魚に見せかけているんだ!

すごいっ、よっし~☆さん、よく気がつきましたねー。もしかして独創的な芸術家気質のAB型ですか。